絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,892 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
見える化ツール(javaのJFREECHART、awsのダッシュボードなど)を開発したい
中国出身、日本向けソフト開発は20年ぐらいです。 1999年大学ののVISUAL C++開発から、 ソフト開発歴24年目になり、この間はリーダー、サブリーダー、SEなどを経験しました。 ▼可能な業務/スキル ・証券(java/pyton/shell/postgres) ・保険(java/shell/oracle) ・金融(java/shell/oracle) ▼資格 ・基本情報技術者 (FE) ・日本語能力試験 1級 ▼実績例 ・2020/10~現在:ある証券会社のライブラリ管理(java/pyton/shell/postgres) awsリフトに伴い、awsのいろいろなサービスを使い始めた。 pythonで仕事効率化ツールを開発した。 gitの知識も磨いた。 ・2012/8~2019/4:ある保険会社の情報システム開発(java/shell/oracle) javaのMVCモデルに基づいたフレームワークで、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守運用を経験しました。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・ツールが開発好きで、仕事に効率化に役立ます 以前はVBA、最近はpythonを加えて、 煩雑な、小さいなツールを開発続けていた。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
「メンドクサイ」を代行します。
サーバーサイドの人間でしたのでフロント側の実装には不慣れです。 WebAPIには最低限精通しているつもりで会社員時代には SEポジションでプロジェクトに参画させていただいていました。 最近は個人向けにpythonによるWebスクレイピングやWindowsアプリ作成を主に 実績積んでおります。 詳しくは実績例をご確認お願い致します。 ▼経験言語 java 2年 c# 2年 vb.net 2年 html 改修のみ css 改修のみ javascript 改修のみ python 1年 ▼可能な業務/スキル ・Webスクレイピング ・Windowsアプリケーション ・WebAPI ・Webアプリ ▼実績例 ・某大手建設業会社のWebAPI設計~保守 ・メルカリ自動出品アプリ ・ヤフオク自動出品アプリ ・ココナラ プラチナランク到達 (2020/08時点 実績27件評価5.0) 等々 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
丁寧なヒアリングから迅速な納品まで誠実に対応いたします。
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 現在、BtoCの営業職(12年目)と社内SE(5年目)を兼務しております。 【経歴】 ・2011年から現在まで、住宅関係業界に属し、BtoC営業と施工を担当する傍ら、2019年から自社のHP制作や社内のDX化を推進するため、社内SEとしてRPAの実装やプログラム開発を兼務。 【可能な業務】 ・LPの制作(デザイン、コーディングを含む) ・Wordpressを活用したウェブサイトの制作 ・PythonやGolangを使用したプログラム開発 ・RPAツール(Ui Pathなど)の導入および実装 ・Canvaを使用したサムネ、画像作成 ・DaVinci Resolveを使用した動画制作(編集・テロップ入れ) 【対応スキル】 ・HTML5、CSS3、Bootstrap ・Javascript、jQuery、Typescript ・PHP、Wordpress、 ・Python(Django、Flask) ・Github、GitLab、Docker ・Googleサービス(GAS、App Sheet他) 【活動時間/連絡について】 本業があるため、実作業は夜間および週末に実施しております。 連絡につきましては、基本的にいつでも可能です。日中~深夜までできる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 「こんなことできない?」、「こんなもの作れない?」など、メッセージでお気軽にお声がけいただけましたら、実装可能の有無やたたき台を試作することも可能です。 何卒、よろしくお願い申し上げます。
Webバックエンドエンジニアです。調査や要件定義~テストまで引き受けます。
愛知県在住のフリーランスエンジニアです。 写真では老けて見えますが27歳です。 Webシステムの開発やIT講師の仕事をしています。 職務経歴の詳細についてはQiitaの記事にまとめています。 自己紹介欄にURLの記載ができないため、 興味がありましたらお声がけください。 ■職務要約 Web系のバックエンドエンジニアやIT講師として活動しています。 画面作成やAWS環境の調査なども担当するため、必要な時に必要なことを作業する人員です。 C、PHP、Python、Javaなど多種多少な言語の経験があります。 ■できること 技術面 ・調査、要件定義、設計、実装、テストまでを一貫して担当 ・技術的な課題の調査と情報共有 ・AWS環境での開発・調査・提案 ・他社が作成したシステムのコード解析とバグ修正 ・他メンバが作成したコードの問題点指摘 その他 ・IT講師 ・要件定義、基本設計がない状態から受入テスト作成 ・口頭指示のみからバックエンド処理作成 ・必要な技術のキャッチアップと作業提案 ■スキル 言語 Python, PHP, VBA, HTML, JavaScript, CSS, PowerShell, C, アセンブリ, Java ライブラリ Django, Laravel, Vue, Vuetify, PostgreSQL, NoSQL, MySQL 環境 AWS, Docker, Git, SVN, Eclipse, VSCode
お客様とともに本質の課題解決に導きます。
スキル要約 習熟度が高いものを左から順に記載させていただきます。 ●自ら手を動かして開発した経験があるもの bash, csh, Oracle, (awk), java ,python ●業務委託先からのアウトプットのレビュー(テストケースまで作成、実行は委託) java ,python, Spring boot 2019/09~2020/01 新規ASPサービスのBAT処理の構築① ・課金機能をBAT処理にて実装(bash, csh 500step程度) ・メール送付対象ユーザの絞り込みツールの作成 証券会社の顧客へメールを送付する機能があるが規則に従って属性情報を振り分けるプログラムを構築(bash 1000step程度) 2020/04~2022/12 既存ASPサービスの外接サーバの運用保守 ・既存ASPサービスに新たなIFを追加する。 HULFTの設定やFTPを用いたIF伝送方式に知見あり。 2021/04~2021~12 2019年構築のシステムのEOSL対応 2019年に構築したシステムが端末保守期限を迎えるので移行作業を担当した ・主担当は現行サーバから新サーバへの移行となる。 ┣旧サーバから新サーバへ移行が必要なディレクトリの選定、移行 ┣OracleDBの全テーブル移行作業 ┣現行DBサーバの性能改善(上位指導者のサポート) ┣外部システムとのIF伝送テスト ┗新サーバでの内連テスト、総合テスト 2022/01~2022/03 既存ASPサービスの新規機能追加 新規機能の構築を要件定義から参画 ユーザ口座情報の名寄せ機能を新規構築 OL機能としてユーザ属性検索機能、属性登録、削除機能を構築
プログラマー歴7年、アフィリエイター歴3年のアドテク企業グロースハッカーやってます。
Webオープンシステムの特注カスタマイズや業務フローの見直し等、コンサルタントをやっています。 元々エンジニアなので自分でシステムを作って、自分で改善提案を出して、自分でサービスを導入します。 最近は休日ハッカソンにも参加しており、1000万円の賞金が出る大会に出場しています。 単価については、スキルベースでお話するより、「どこまでをやって欲しいのか」ヒアリングするところからさせてもらってます。 なので「完成はしなくていいけど、ここまではやってほしい」というようなご希望にも対応出来ます。 ただし「ここまでは完成して欲しい」という場合にはご提示いただいている予算で対応できない可能性があります。 依頼内容や進捗度には柔軟に対応させていただきます。 まずはご相談ください。 【個人経歴について】 メインはブログ・SNSなどソーシャルアフィリエイトで、個人(法人商店さまの非公式アカウント含む)でのセルフプロデュースや集客促進、マーケティング分析を行っています。 技術的分野ですと、connpassやtechplayなどでLT登壇にお招きいただいたり、全脳AIアーキテクトハッカソンやLINE Developerなどに参加し、賞状をいただいたことがあります。 【各経歴について】 - 2017年〜2019年 大手通信社さまの研究開発チームにてAIセキュリティシステムのR&Dに従事 Pythonベース、一部nodejsなどを活用 - 2015年〜2016年 外資セキュリティベンダーさまのQAチームにて新規プロダクトの品質評価・テストオートメーションシステムのパッケージ化プロジェクトに参画 基幹はCベースに、PythonやJava、Rubyなどハードウェアベンダー指定の環境に準拠 - 2012年〜2014年 大手通信社さまの業務運用システム化推進室にて関連グループまたは関係各社向け業務システム一元化・コミュニケーションシステムの構築に参画 WebベースJava製BIの導入と業務運用化を推進する。 - 2010年〜2012年 自社Java製製品のパッケージング、コアシステムの構築および運用支援に従事
AIと技術で未来を切り拓く、実践力と創造力を持つプロフェッショナル。
エンジニアの橋本拓也です。 神戸大学大学院システム情報学研究科を2014年に卒業し、 技術的なスキルを活かして、クライアントのビジネスをサポートしています。 現在、Webライティングのスキルを新たに習得中であり、 これから実績を積んでいくために積極的に取り組んでいます。 経歴 学歴:神戸大学大学院システム情報学研究科 卒業(2014年) 職歴:フリーランスエンジニアとして、サーバ構築、データ分析、 システム障害対応など、多岐にわたる技術分野で活躍。現在、Webライティングを学びながら、新たなスキルを活かした仕事に挑戦中です。 特に得意とする業務 サーバ構築:クライアントの要望に応じた安定したサーバ環境の構築。 データ分析:ビッグデータを活用した分析で、ビジネスの意思決定を支援。 障害対応:システムのトラブルシューティングと迅速な問題解決。 Webライティング:現在、技術的なトピックに関するコンテンツ作成を学び、 SEOに配慮した記事の執筆に取り組んでいます。 今後の実績を積極的に築いていく意欲があります。 得意なジャンル AI:AI技術を用いた業務改善や新規プロジェクトの提案。 プログラミング:Java, Python, SQLを駆使したシステム開発。 テクニカルサポート:システムの維持管理から障害時の迅速な対応。 使用ツール 開発言語:Java, Python, SQL プラットフォーム:Azure, ACCESS その他ツール:Word, Excel, ChatGPT, Claude, MidJourney, Perplexity 稼働時間 週約30時間のフレキシブルな勤務が可能です。 SNS Twitter: @hassy_drone Instagram: @hassy_drone 仕事への姿勢 納期を守り、依頼主との丁寧なコミュニケーションを最優先に考えています。Webライティングにおいても、学びを生かしてクライアントのニーズをしっかりと把握し、それに応じた質の高いコンテンツを提供することを目指しています。何かご不明な点やご要望があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。迅速かつ的確に対応いたします。
お客様に喜んでいただけるように作業します
■ 過去の実績(抜粋) 生成AIを活用した議事録支援サービス(社内開発) React/Python/AWSを活用し、議事録自動生成サービスを企画・実装。要件定義〜運用までリードし、使いやすさと拡張性を両立した設計を実現。 クラウド録音・感情解析システムの開発(2023年〜) コールセンター向けにサーバレス構成の音声分析基盤を構築。音声データの収集・可視化・分析までを一貫して設計・実装。 大手金融機関向けの業務システム開発(2012〜2013) ミッションクリティカルな基幹システム更改プロジェクトに参画。MySQLやJP1などのインフラ系技術を活用し、安定運用に貢献。 Y2K・銀行統合対応(1999〜2008) 金融機関の基幹システム刷新に参画。Solaris、AIX、Oracle等を用いた大規模運用を経験。 ■ 得意なこと 要件定義から運用保守まで一貫対応 インフラ〜クラウド〜アプリの横断スキル 経営視点を取り入れた設計とコスト最適化 ■ 仕事可能な時間 副業として月間80時間程度の稼働が可能です。平日夜間や週末中心に、設計・開発・レビューなど柔軟に対応いたします。 ■ 自己PR 25年以上にわたり、業務システム・金融系基幹系・クラウドサービスの開発に従事してきました。近年はAWSを用いたサーバレス設計や、React/PythonによるWebアプリ開発に注力しています。取締役経験も活かし、ビジネス目線と技術視点を融合した提案・開発が可能です。副業としてのご支援でも、成果に責任を持ち高品質な対応を心がけております。
誠実
自己紹介 Excel-VBAによる業務用ツールの作成 Excel-VBA作成歴5年以上。 Python/Pandasによるデータ処理なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Excel-VBAによる業務用ツールの作成、配列・連想配列などによる高速化対応 ・Python/Pandasによるデータ処理用ツール作成、Tkinterによる簡易GUIの作成 ・詳細仕様の設計・提案や案件の進捗管理などコミュニケーション力や少人数チーム運営にも自信があります ▼資格 ・簿記検定(日商) 3級 ▼実績例 ・商品構成DBより、スペアパーツ使用商品を抽出、供給終了年を特定処理自動化ツールを作成 ・部品需要予測ため、関連データの自動転記と予測自動化ツール作成 ・生産DBにuploadデータの自動作成ツール ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
経験豊富なバックエンド開発者、効率的で創造的なソリューションを提供します。
ソフトウェア開発歴17年、バックエンド開発およびプロダクトデザインの豊富な経験があります。PythonのDjango、Flask、データ分析(Numpy、Pandas)、JavaのSpring Boot、MySQL、Elasticsearch、Dockerコンテナ化など、様々な技術に対応可能ですので、お気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Pythonによるバックエンド開発(Django、Flask) ・JavaのSpring Bootを用いたエンタープライズアプリケーションの開発 ・データ分析および可視化(Numpy、Pandas、Matplotlib) ・Dockerを用いたコンテナ化およびデプロイ ・大規模データ処理およびSQL最適化 ▼資格 ・ソフトウェア工学(職業技術大学修了) ▼実績例 ・AIプラットフォームのバックエンド開発(華為技術日本株式会社) ・金融システム向けのビッグデータ分析プロジェクトの開発(北京朗杰科技) ・JavaでのCRMシステム構築による受注率80%向上(北斗星業科技) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・最新技術の研究と実装 ・データ駆動型の意思決定を支援するソリューションの開発 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
プログラミング言語を勉強中です
北関東在住のearthと申します。 簡潔に略歴を記載しておりますので、ご確認ください。 2017年4月~:新卒で自動車関連の製造会社に就職 その後半年間現場実習 2017年9月~:北関東の事業所に配属し、現在も在籍中。 現在まで主に下記タスクを経験 ①自動車系のテスト車設計、要件定義、仕立て ②搭載プログラムの記載(python, 各ソフトウェア独自の言語≒C++) ③業界動向調査&資料化 ④会議調整&運営、共有ディレクト等の設定、 【稼働時間】 基本的に週に10~15時間を予定しております。 【可能な業務】 基本的な資料作成(Excel, Power point, Word) テストデータ成型(python) メール処理、名刺整理等の雑務 全体計画の整理 テスト運用マニュアル等の制作 基本的に業務に付随するデータ入力等はやり続けることが得意です。 本業に向けたスキルアップも兼ねているので、 プログラミング等は率先して受けていきたいおもいます。 【趣味】 北関東在住ということもあり、アウトドア関連の趣味が多いです。 キャンプ、ツーリング、BBQ、サバゲ―、スノボ等々 社会人として報連相を守ることは徹底します。 また、納期を守ることは徹底させていただきます。 平日は帰宅後の対応となりますので、レスポンスが遅れる可能性がありますが、 可能な限りその比重に対応させていただきます。
AIを使った業務改善提案、事例紹介および開発が出来ます
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在までに5年間、機械学習エンジニアとして自然言語処理を用いて30社以上の業務改善提案から開発、運用に携わっています。第三次AIブームの走りから実案件に携わってきたこともあり、失敗事例を基にしたAI導入提案が可能です。 Webアプリ開発もバックエンドメインで経験がありますので、対応可能です。 【現在の業務内容】 ・機械学習モデルの研究開発(自然言語処理) ・Webアプリケーション開発(フロントエンド、バックエンド) 【可能な業務】 ・AIを用いた業務改善提案 ・AIを用いた開発業務 ・GCP等のクラウド環境構築支援 ・ワードプレスを用いたサイト構築 ・プログラム作成、ツール作成 ・その他、大雑把な相談 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python ・HTML ・CSS ・TypeScript 【資格】 ・基本情報処理 ・応用情報処理 ・GoogleCloudArchitect 【稼働時間】 基本的には休日作業をメインとした在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
コミュニケーション第一に迅速丁寧に対応致します!
はじめまして。 これまで、IT業界で約7年エンジニアとして勤務しておりました。直近ではインフラエンジニアとして主にクラウド環境の更改支援に携わり、プロジェクトリーダーとして要件定義から設計・構築、性能改善までを一貫して担当してまいりました。 Shell、Python、VBAを使ったスクリプト作成も可能です。 福岡への引っ越しを機に、これまでの経験やスキルを活かし、自社の課題解決や成長により直接貢献できる仕事に取り組みたいと考えています。 技術力だけでなく、チーム全体の効率化や成長を支える役割を担い、組織の発展に寄与していきたいと考えております。 【保有資格】 •基本情報 •LPIC1,2,300, CCNA •AWS SAA,SOA,DVA,SecuritySpeciality •TOEIC950 【スキルキーワード】 Linux(RedHat/Debian), WindowsServer, AWS,VMware,MySQL, PostgreSQL,Apache, Postfix,Python,Datadog,Shell,PHP,VBA,GAS,Docker 【強み】 •向上心 どのプロジェクトにおいても、新しいスキルや知識を迅速に習得し、実務に即反映させることで短期間で成果を上げてきました。課題に柔軟に対応し、常に業務の改善点を見つけて、より正確かつ効率的な方法を追求する姿勢を大切にしています。 ・タスク管理能力 各タスクの進捗を的確に把握し、優先順位をつけながら効果的に管理してきました。スケジュール調やりソース配分を適切に行い、納期を守りつつ、チーム全体がスムーズに作業できるようサポートした経験も多くあります。 【業務利用ツール】 GitHub,VSCode,Slack,GoogleWorkspace,Notion,Team,Backlog,ServiceNow,A5SQL,Redmine, Eclipse
東南アジアを中心に複数の海外拠点を強みに、大量のデータ入力・収集、オフショア開発が安価に可能です。
当社はシンガポール、ミャンマー、タイ、インドネシアに海外拠点や提携会社があり、グローバル・ネットワークを活かしたオフショア開発や、大量のデータ入力・収集、加工などを得意としています。 ブリッジやマネージング、必要な上流工程は日本人が行いますので、クオリティを維持したまま低コストでの納品が可能です。 また、現地スタッフによる翻訳・通訳・リサーチ・現地コンサルティングなども可能です。 まずはお気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・システム開発 - フレームワークを活用したアプリケーション・業務システム構築 - WordPress、MovableTypeなどCMSを活用したWebシステム、Webサイト構築 - PHP、JavaScript、Python、Javaなどを使ったアプリケーション - AWS・Azure・GCP・OCIなど各種クラウドサービスでのインフラ設計・構築・運用保守 ・データ入力・収集、加工 - 文字・データ入力などの大量タスク案件 - AI機械学習データ作成 ・翻訳・通訳・リサーチ・現地コンサルティング - タイ語・ミャンマー語・インドネシア語翻訳・通訳 - リサーチ、レポート資料作成 - 現地帯同、コンサルティング
WMS(倉庫管理システム)ならお任せ!日本とインドでシステム開発を行っているグループ企業です。
私たちは日本とインドでシステム開発を行っているグループ企業です。 幅広く対応しておりますが、中でも特に「WMS(倉庫管理システム)」を得意としています。 お客様のお悩みに応じたシステムの提案、開発が可能ですので、どんなことでも、お気軽にご相談ください! -----対応分野------ 【Webシステム開発】 PHP, Smarty, CodeIgniter, Laravel, Magento Typescript, jQuery, Node.js Ruby on Rails, Vue.js, React.js, Angular.js HTML5, CSS3, Bootstrap WordPress, Shopify SEO対策 【モバイルアプリ開発】 Android, iOS Kotlin, Swift, Flutter 【データベース】 MySQL, MongoDB, Cloud Firestore Amazon DynamoDB, Amazon Aurora, Oracle 【デザイン, アニメーション】 Photoshop, Illustrator, Canva 【バックエンド】 Java, C, Objective-C, Python 【ホスティング】 Linux, Nginx, Apache Amazon EC2, Amazon CloudWatch Firebase Hosting 専用サーバー 【プラットフォーム】 AWS, Firebase 【バージョン管理】 GitHub, GitLab, Docker
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア