絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
237 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
WebのUIサーバを10年以上開発、運用。
初めまして、Tokunology合同会社の徳納と申します。 本職では社内ITとして主にWebシステムの仕様策定、設計、開発、維持管理まで担当しています。 ITの知識を使い、さらに広い範囲で世の中に貢献出来ることが出来るのでは無いかと副業としてTokunologyを設立しました。 本職では10年以上、Java, Perl, Python, REACTなどでWebシステムを開発、運用してきました。 Arduinoなどを使った回路設計、プログラミングも経験があります。 基本的に夜間、週末に作業を予定していますが、チャットでは昼間もやりとりが出来ます。 よろしくお願いいたします。
クラウドシステム(AWS)の構築・各種ソフトの開発・サーバ構築設定など
普段は大学の研究員兼医療スタートアップエンジニアとして活動しております。 AWSクラウドを利用した研究用データベースや解析システムの構築・運用や計算サーバの保守管理などを業務で担当しています。 大学研究室の研究員としてAWSを用いた研究用医療データ共有システムを開発し、その研究成果を利用した医療スタートアップを共同で設立して病院向けサービスを開発ならびに運用しています。 AWSシステムから各種ソフトウェア開発・サーバ構築や運用など、お力になれそうなことがあればお気軽にご相談ください。 ■スキル ・クラウドシステム構築 ・ソフトウェア開発 ・Webアプリ・バックエンド開発 ・サーバ構築・運用管理(メール・DNS・レンタルサーバ設定等) ・電子回路設計・組み込み開発 (マイコン・各種センサなど) ■資格 ・AWS Certified Solutions Architect - Associate (SAA) ・AWS Certified Developer - Associate (DVA) ■稼働時間 平日夜間・土日祝に作業可能です。 それ以外の平日日中に関しては、テキストでの連絡やビデオ会議等であれば対応可能です。
If you want to do you will find a way.
個人でWordPressを使ったアフェリエイトブログをやっています。月PV平均9万。 運営の自動化を目的とし、Pythonによるスクレイピングツールを作成。収益が1年で20倍になりました。 現在、クライアントサイドとサーバサイド両方の知識を身に付けたく Linux, PHP, Python, MySQLなどを学習しています。 過去に長期の海外出張経験があり、ある程度英語でのコミュニケーションが可能です。 よろしくお願いします。
DB研究開発業務やBIによる分析業務経験があり、コーディングから分析まで可能です
【業務経験】 DB開発、研究経験 Pythonでの分析業務経験 BIツールでの分析、可視化業務経験 【業務内容】 2020年4月にNECソリューションイノベータに入社し、BIツールを使用したデータ分析、SQL Server開発、DBの研究開発を行った。 NECと欧州研究所との共同研究「グラフDBによるマッチング」には3年携わり、研究開発及び製品化への機能の調整を行った。 また、別企業に対してPower BI技術資料のプレゼンテーション、セミナー講師を4回行った。 2023年8月からフリーランスとして主に分析業務を行い中小企業から大企業の案件を行っている。 現在TOYOTA自動車でのCO2排出量問題の分析、及び既存のOracle BIからPower BIへの移行対応を行っている。
大手通信事業者でのSE・開発経験20年以上のプロが、あなたの課題解決を支援します
後で書く
保守エンジニアです。
よろしくお願いいたします。
よろしくおねがいします。
サーバエンジニアとして10年ほど経験があります。
▪️概要 大手携帯電話会社向けのサーバ設計から試験、リリースまでを担当し、C言語を用いた開発を行っておりました。4~5名規模のチームでウォーターフォール型の開発工程に従いながら、要件定義から納品まで一貫して携わる中で、技術力だけでなく、折衝力やチームマネジメント力も培ってまいりました。特に、顧客や他部署との調整業務、後輩や部下への指導経験が豊富で、スムーズなチーム運営に貢献できたと自負しております。現在はスペインに在住しており、海外からでも働ける環境を整えた上で、HTML・CSS・JavaScriptの習得を進めつつ、業務委託としてECサイトの改修やInstagram広告運用など、Web領域での実務にも携わっております。今後はエンジニア経験と新たに習得したスキルを融合させ、幅広い業務で貢献していきたいと考えております。Linux環境下での開発経験やvi、基本的なLinuxコマンドの使用、AWS環境を活用したシステム構築経験もあり、継続的にスキルアップを図っています。 ▪️スキル ・Linuxを使用した開発経験あり(viやlinuxコマンドは使用できます) ・開発言語はC言語 ・AWSの開発経験もあり ▪️資格 ・ITパスポート ・AWSクラウドプラクティショナー
英語に堪能な現役クラウドエンジニアです
元々IT系技術翻訳を生業としておりました。 現在は大手製造業でクラウドエンジニアをしています。 【可能な業務】 ・クラウド開発(アプリ・インフラ・CICD) ・クラウドデータ移行 ・DX(業務自動化) ・IT技術翻訳(英日・日英) ・IT系特許翻訳(英日・日英) 経歴をご参照していただければと思います。 【資格】 ・TOEICスコア930 【経歴】 ●英日・日英技術翻訳 海外支社にリリースする以下の製品の仕様書の日英翻訳 -プリンタドライバ -デスクトップ業務アプリ -オンプレサーバシステム -特許明細 ●PMO クラウドサービス開発や欧州ベンダーとの連携プロジェクトのPMO業務 -仕様書翻訳(英日・日英) -タスク管理システムを使ったタスク管理等 -通訳 ●オンプレミスサーバ運用 Oracle RACベースのオンプレミス大規模システム運用 -CICDパイプライン構築 -運用監視自動化 ●AWS上のマイクロサービス共通基盤運用 各サービスが利用する共通機能の構築と運用 -監視アラームプラットフォーム -REST API仕様書自動作成&デプロイ ●データ移行 オンプレOracleベースシステムからAWS上のマイクロサービスへのデータ移行 -AWS DMSを使ったデータ移行(リフト) -内製移行ツールを使ったデータ移行(シフト) ●マイクロサービス開発 AWSでのドメイン駆動設計によるサービスのアプリ・インフラ開発・運用 - ID管理(Cognito, DynamoDB, SQS, API Gateway, Lambda) - リモート画面操作(Fargate, ALB, CloudFront, DynamoDB) - AIを使ったトラブル解決アプリ(Bedrock, API Gateway, Lambda, DynamoDB, OpenSearch)
オンプレからクラウドまでの実務経験者です。
身体障害者2級でリモート作業希望。
誠実な対応をさせていただきます。
システムエンジニアとして勤めています。 真面目、誠実な対応を日ごろから心がけています。
素早く丁寧な作業で成果を出すことを心がけています。
サーバサイドエンジニアとして2年の実務経験があり 主にAWSを活用したバックエンド開発を担当してきました。 ▼言語 ・Python ・Node.js ・他 ▼データベース ・PostgreSQL ・DynamoDB ▼インフラ ・AWS(Lambda, ECS, DynamoDB, S3, CloudFormation, etc) ・Docker ▼実務例 ・AWSでのリソース自動生成 ・Lambdaを使用したサーバレスWebアプリケーション作成 ・Pythonを使用した業務効率化ツール作成 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 クラウドインフラの最適化やパフォーマンス改善にも関心があり 新しい技術や革新的な技術に興味があります。 お仕事のご相談があれば、お気軽にご連絡ください。
“ビッ”とくるサービスを大分から全国へ。アプリ開発からITインフラの設計構築まで一気通貫して対応!
後ほど記載
インフラ運用に長けたエンジニアが、サーバーサイドの問題解決をお手伝いいたします
普段はインフラエンジニア、サーバーエンジニアとして働いております。これまでの実績として、チャットボットとそのサーバーの開発・運用やAWS EC2で稼働中のシステムのfargateへの無停止での移行などを経験しております。その他にもインフラ、クラウド構成の管理変更やアプリケーションのアーキテクチャの改善、SQLクエリの最適化やシステム設計、API開発などの経験があります。他にも、Github ActionsやjenkinsなどのCI/CDツールの構成を行った経験もございます。 開発経験のある言語として、Ruby, Python, nodejs, Javascript, C#, C++, terraform, flutter, arduino, GASなどがございます。
未経験の事にどんどん挑戦中!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 渋田と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 2020年〜現在 インフラエンジニアとして業務に従事 2023年〜 Web制作も開始 【資格】 ・AWS All Certifications 【現在の業務内容】 ・ネットワーク・サーバ関連、インフラエンジニア ・キッティング ・環境構築 ・MW構築 ・クラウド構築 ・Web制作(簡単なHP制作) 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ご相談いただけますと幸いです。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript 【稼働時間】 平日・休日ともに3〜5時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア