プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,978 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ■200回以上の本番リリースをミスなく遂行■ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/20)
【フロントエンドエンジニア/Webデザイナー/PM】 私は現在、都内IT企業で正社員として3年間勤務しております。 業務は主に、受託開発(PM/フロントエンド/デザイン)と社内コンテンツの作成(マーケティング関連)を行なっています。 直近1年間は、SES事業部の要員としてクライアント先に常駐(主にPython)していました。 ▼可能な業務/スキル PM Next.js Python React JavaScript HTML&CSS Webデザイン WordPress ライティング ▼実績 【エンジニア】 ・浮世絵ECサイト構築(PM/デザイン/Shopify) ・クリニックHP作成・運用保守(顧客折衝/WordPress) ・官公庁向けソフトウェア開発案件参画(Python/JavaScript/HTML&CSS) ・ネット証券会社におけるフロントエンド業務(React) ・酢ブランドECサイト構築(Shopify) ・自社サイト構築・運用・保守(React/Next.js) ・WordPressを用いた転職コーチングサイト構築 ▼活動時間/連絡時間 ・平日は基本的に勤務中ですが、連絡はいつでも可能です。 ・作業は業後、土日に対応いたします ・ミーティング等でお時間をいただく際もございます。 上記ご了承いただければ幸いです。
主にIT関連の仕事に従事しております。 サーバ・インフラ構築 4年 コーディング(java,Python) 5年 提案や設計、マネジメントなども経験しております。 コンサル的立ち位置でも対応可能ですのでお気軽にご相談ください。 ■可能な業務 〇AWS ・VPC,EC2,RDS,S3を利用した基本的な構築が可能です。 ・Lambda,S3などのサーバレスも対応可能です。 〇PG ・Java(SpringBootを利用したWebアプリ作成) ・Python(Webスクレイピング) 〇LP作成(経験は1年未満) ・デザインから製造まで経験有 ■資格 ・基本情報技術者試験 ・AWSソリューションアーキテクトアソシエイト IT関連のご相談なども承ります。 「こんなのできる?」など、お気軽にメッセージでお声がけください! よろしくお願いします。
Web開発やツール作成などお気軽にご連絡ください。 【経歴】 ・2021年まで15年以上、ITエンジニアとしてWeb開発やインフラ構築を行う ・2022年から、フリーランスのエンジニアとして活躍中 【資格】 ・LPIC Level3 ・CCNA 【可能な業務】 ・ツール作成 ・Web開発 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Python ・Ruby ・Perl ・PHP ・MySQL ・PostgreSQL ※上記すべて10年以上経験あり 【稼働時間】 平日、休日ともに5~6時間の在宅ワークをお受けしております。 【実績例】 ■公官庁システム構築 公官庁内部システムのインフラ構築、データベース構築、Web制作を行う 使用したスキル ・HTML/CSS ・JavaScript ・Pyhon ・PostgreSQL ・Linux ■教育機関業務ツール作成 教育機関のデータベースにXML、CSVデータを登録する業務ツールの設計、作成を行う 使用したスキル ・XML ・Python ・Perl ・Visual Basic ・Access ・Linux ■金融機関システム構築 金融機関のユーザーアカウントを外部グループウェアに連携するシステムの設計、構築を行う 使用したスキル ・LDAP ・Python ・Linux 丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡お待ちしております。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 【経歴】 大学で4年間プログラム(python,C言語,java,SQL)や電子工学、情報技術を学習 ↓ システムエンジニアとして自動運転のデータ分析、システムログ解析や業務自動化、スクレイピングなどの業務 新入社員のプログラム習熟サポート、未経験者の学習サポートなどを担当 副業としてPythonでのプログラミング案件を受注して仕事を行っております。 【業務実績】 ・距離計測センサー情報の解析・統計値算出 ・スクレイピングでの商品検索、賃貸物件の情報抽出プログラム作成 ・社内チャットシステムの定期バックアッププログラム作成 ・シミュレーションソフトウェアの自動化プログラム作成 など
【経歴】 ・東北大学大学院工学研究科 卒業(修士) ・2009年から現在まで、ゴム製品メーカーの技術開発職で活動中 【資格】 ・Python3エンジニア基礎検定 ・日本機械学会 計算力学技術者固体力学分野1級 ・日本機械学会 計算力学技術者流体力学分野2級 ・日本機械学会 計算力学技術者振動分野2級 【現在の業務内容】 ・CAD, CAE業務および、CAE、データ分析業務の自動化 【可能な業務内容】 ・VBAマクロ作成 ・Pythonプログラム作成 【使用ソフト】 ・Python, VBA 【稼働時間】 週に6時間ほどの在宅ワークをお受けたいと考えております。 副業初心者のため、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
はじめまして、しんと申します。 スクレイピングやAPIを専門とするエンジニアです。 業務効率化・作業自動化といった内容何でもお任せください! ● 経歴・実績 Amazonや楽天市場などのECサイトを始め、フリマサイト、求人サイトなど、その他様々なサイトのスクレイピング経験があります。 ポートフォリオにも記載があるので、ご確認よろしくお願い致します。 ● できること・仕事例 ・ Web上にある情報の自動抽出・取得 ・ Webページの定期的な監視、更新通知(LINE, Slack何でも) ・ Web画面の操作 (出品・購入、ログイン操作等) ・ csv, xlsxファイル, スプレッドシートなどの入出力 ・ データベースへの入出力 ・ AWS(クラウドサーバー)上での定期実行 ・ デスクトップアプリ(GUI)としての作成 ・ WEBアプリケーションとしての作成 ・ プロキシサーバーの使用(アクセス制限などの対策) ・ TwitterやInstagramなどのSNSの操作 ・ 画像への文字入れ・印字 ● 備考 お客様側にはPython環境の構築の必要はありません! クリックすると実行されるようなファイル形式にして納品致します。 Windows, Mac, どちらの環境にも対応可能です。 ● 可能な業務/スキル Python, Django, VBA AWS, Docker, SQL HTML&CSS, JavaScript ● やりとり ご要望に応じて適宜対応させていただきます。 迅速・丁寧な対応を心がけております。 ぜひ、お気軽にご相談ください!
☆自己紹介 本業では、課内および顧客との取引における【請求書発行・計画作成・データ分析】といった代行業務を携わっており、アウトプットしたVBAやPythonといった言語を活用し、業務効率化に貢献しております。 ☆使用言語 ExcelVBA:3年 Python:2年 MySQL:2年 GAS:1年 ☆主な用途 ・請求書発行・作成または計算過程の関数処理の自動化 ・スクレイピング等による情報取集および、ファイルアップロード・ダウンロードの自動化。 ・Officeアプリケーションとの連動ツール開発 ・Excelデータ加工、マクロ開発 ☆活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。本業では基本的にシフト出勤のため、 平日の日中帯も十分対応可能です!※土日においても、急ぎの案件であれば、メールにてご連絡ください。 連絡につきましては、できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございますので、何卒ご了承いただけますと幸甚です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 スクレイピングを専門としているsomeyaと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・一橋大学 卒業 ・2020年7月〜SEとしてシステム管理を担当。 ・2022年1月〜Python系エンジニアとして活動。 【実績】 ・求人サイトのスクレイピングツール python・seleniumを利用して、 マイナビ転職から職種別に求人情報を取得し、csvに出力するツールを作成。 ・簡易的なPOSシステム python・eelを利用して、 オーダー登録、合計金額の算出、お釣りの計算をGUI上で行えるデスクトップアプリを作成。 【現在の業務内容】 ・スクレイピング ・データ活用(SQL、tableau) 【稼働、コミュニケーション方法】 ・週あたり10〜20時間程度稼働可能です ・Zoomおよびチャット(Slack、Chatword等)で対応可能です 【開発後の対応について】 ・納品後1カ月間に発生したバグについては無償で対応させていただきます。 ・それ以降のバグ等のトラブルについては有償で対応させていただきます。 ・なお、外部の仕様変更に起因するものなど、当方の責任範囲外のトラブルについては、1カ月以内であっても有償対応となります。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 どうぞよろしくお願い致します。
製造業メーカーで現職SEを勤めております。 Python,VBA,C/C++,RPA(UiPath/WinActor)でのシステム開発や講師としてシステム開発者の育成、業務の自動化を主な業務としており、上記で様々な機能をお客様に提供可能です。 上記以外にもお客様一人一人に合わせた多様な言語・環境でお安く開発可能ですので、お困りの際はご相談ください。 これまで主導したプロジェクト ・業務効率化機能の開発 Excel VBA、Pythonを中心としたドキュメントの自動処理システムやデータベース入力システムを開発・運用しています。 ・機械学習を用いた自動応答システム Pythonを用いて不特定多数のユーザー様から頂いた質問に対し、AIが自動で回答するシステムを開発・導入しました。 ・RPAを用いた自動化ツールの開発 UiPathやWinActorを用いて、Webアプリケーションの自動操作やWebからの自動データ収集等の自動ツール(ロボット)を開発しました。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 当方はPythonやUiPathを用いた自動化やスクレイピングを行っております! 【経歴・資格】 ・ユーザ系 SIer勤務 ・情報処理安全確保支援士試験合格 【実績】 ・求人サイトのスクレイピングツール ・楽天APIによる商品情報取得ツール ・英日翻訳デスクトップアプリ ・Google Apps Script と LINE MessagingAPIによるLINE家計簿ボット ・UiPathによる業務自動化ロボット 【可能な業務】 ・Pythonを使用したプログラム作成、ツール作成、デスクトップアプリ作成 ・UiPathの自動化ワークフローの作成、トレーニング などをお引き受け可能です。 【開発言語・ツール】 ・Python, JavaScript, HTML, CSS ・UiPath 【稼働時間】 週に20時間ほど稼働可能です。 主に平日夜・週末でのお仕事をお受けしております。時間のご要望・ご相談ありましたら、お気軽にご相談ください! 連絡手段は以下が可能です。 ・メール ・チャット(Slack、chatwork等) ・ビデオ通話(Zoom等) ご連絡いただければすぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします!
エンジニア歴13年、事務歴6年です。 エンジニアが事務職になったらどうなるか?そうです。なんでも自動化、効率化です。 公的機関の事務処理でも、大掛かりなシステムを導入することなく自動化することができます。 リスト作成、データ入力、サイトからのデータ抽出、メール送信、画面スクリーンショット取得… すべてボタンひとつで(もしくはボタンを押すことすらなく)完了します。 【可能な業務・スキル】 ・RPA(Python、UiPath) ・・・いわゆる自動化です ・スクレイピング(Python、UiPath) ・・・サイトのデータを抽出します ・デスクトップアプリケーション ・VBA ・GAS 【実績例】 本業にて作ったツールです。 ツールを作るPC以外にはPythonなどをインストールしていないので、どれも実行ファイルをコピーするだけで動くようにしています。 ・シフト作成ツール ・毎月の人事異動データを他システムに取り込むために整形するツール ・画像のサイズ一括変更ツール ・PDFの分割ツール ・FileMakerで作られた医療機器管理アプリに書類出力機能を追加 ・FileMakerで作られた勤務管理アプリに超過勤務表出力機能を追加 ・コメディカル用のwikiサイト設置 ・Googleドライブの共有フォルダバックアップツール 【活動時間】 基本的に早朝・深夜に稼働します。
はじめまして。 zard303と申します。通信会社K社で Pythonデータ分析ツールや、 Windowsアプリケーション、 Linuxサーバ内バッチ、 業務自動化マクロ(EXCEL VBA、TTLマクロ) などを開発してきました。 製品としてはSplunkの経験がありますのでご相談ください。 ▼業務実績あり ・Python(データ分析、Windowsアプリケーション開発、ツール開発など) ・Excel VBA(ユーザーフォーム、自動化ツール開発、など) Excel VBA Expert Standard資格有 ・Linux(サーバ構築、バッチ開発など) ・Cisco Network(ネットワーク設定など) CCNA Routing and Switching資格有 ・aws(クラウドサーバー構築) ・Splunk(データ分析、データの可視化) ・OracleDB(データ入力、管理など) ・TTLマクロ(Linux、OracleDBでの作業自動化) ・JAVA(簡単なツール開発) ▼得意/好きなこと ・アプリケーション開発 ・データ分析 ・業務自動化ツール開発 ・クラウドサーバー構築 ▼資格 ・CCNA ・Excel VBA Expert Standard ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 お気軽にメッセージください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
▼バックエンドを主としたウェブ開発の業務経験があります。コンテナ連携によるシステム開発が得意です。 ▼データサイエンスも得意で、大学で専攻していたほか、本業で機械学習を用いたアルゴリズム開発等を行っています。 ▼得意な言語やサービス Python (Django, fastapi, tornade 他) ウェブシステムの開発ができます。 PHP (Larabel) ウェブシステムの開発ができます。 golang ウェブシステムの開発ができます マルチスレッドで動作するタスク処理サーバーなどの設計、開発経験もあります。 Python (Pytorch, Tensorflow) 機械学習モデルの構築及び学習ができます。 AWS (ec2, ecs, RDS, lambda, SQS他) 基本的なサービスはどれも利用経験があります。 CSS, HTML, javascript バックエンドほどではありませんが、基本的な実装はできます。 ▼実績例 (Lanscers以外の実績も含めています) ・Pythonによるウェブシステムの開発 ・Goによるウェブシステム開発 ・Laravelによるウェブシステムの機能追加 ・MysqlをPostgreSQLに移行する業務 • 既存ウェブサイトに対するクレジット決済のシステム導入。 • Github Actionsを利用したCI/CDの設計、開発 • マスクをつけた状態で検出可能な顔検出モデルの実装及び学習。
【経歴】 ・京都大学大学院工学研究科 修士卒 ・大手化学メーカーにて7年間研究開発業務 【使用ツール】 ・プログラミング : アルゴリズムや最適化問題を解くために使用 使用言語 : C++, Python, Rust、Java、Javascript, GAS ・Office : Word、Excel(VBA)、PowerPoint ・Googleドキュメント・スプレッドシート、Google App Script(GAS) 【対応可能事項】 プログラム作成 - C/C++、Python、Rust、Java、Javascript, GAS - アルゴリズム、画像処理、統計・機械学習、言語処理、その他各種自動化 Webスクレイピング、Bot、クローラー、テスト、Slack/Discord連携 - Python(+Selenium) - Java(+Selenium) - GAS 【資格】 ・危険物取扱者甲種 【稼働時間】 現在は週5、1日6時間ほど 【その他】 ・Kaggle : Expert 3回ほどsoloでコンペに参加(Silver*2) ・自然科学系(特に化学)周辺の知識は豊富です。 ・データ入力や検索などでツールやプログラミングで手間が省ける場合は適宜使用します。
製造業にて工程設計・検査工程の生産技術を8年以上担当し、製造工程のAI検査システム構築やデータ分析、業務自動化ツールの開発などに従事してまいりました。現場で培った問題解決力とプログラミング技術を掛け合わせ、品質向上や作業効率化を実現するソリューション提供を得意としています。 資格としては、機械学習やディープラーニングの知識を証明するE資格と、統計解析能力を示す統計検定2級を保有しており、データドリブンな改善提案が可能です。また、現場視点を持ちながらも最新技術を活用し、実際に使える成果物の提供を心がけています。 【可能業務】 ・データ分析・可視化(Python、R など) ・機械学習モデル構築(scikit-learn, TensorFlow, PyTorch) ・業務自動化ツール作成(Excel連携, バッチ処理, Python連携) ・統計的品質管理、異常検知システム構築 【使用可能言語・ツール】 Python, R, MySQL, VBA 【稼働時間】 平日夜(20:00〜22:00)、土日祝要相談 納期遵守と丁寧なコミュニケーションを心がけております。単発案件はもちろん、長期的な改善支援や追加開発にも対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア