絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
968 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ■200回以上の本番リリースをミスなく遂行■ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/22)
WEBシステムを中心に各種業界の豊富な経験を活かして、ご要望やご予算にあわせたご提案を柔軟にさせて頂きます。 企画・設計~開発~納品まで一貫してサポートいたします。 <主な実績> ■WEBシステム 受発注管理、在庫管理、予約管理、営業管理、工程管理、WEBサイト更新管理、ドキュメント管理など ■WEBサイト(システム部分) ECサイト、会員サイト、マッチングサイト、求人サイト、全文検索サイト、ポータルサイト、ブログ、SNSなど ■その他 サーバ構築、ネットワーク構築、ITコンサル、プロジェクト管理、マーケティング・営業戦略、リスクマネジメントなど
PHP,MySQL,Javascriptなどで開発経験があります。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 プログラマー歴9年のMSK03と申します。 現在は電子機器メーカーでエンジニアをしながら、ソフト開発の活動をしています。 自己紹介をさせて頂きます。 大学卒業後、電子機器メーカーでソフトウェア開発の仕事を行っています。 現在もそのメーカーに勤めておりますが、将来起業をしたいと思っており、本業とは別のソフト開発やライターの仕事も経験したいと考えております。 ・使用したことがある言語 : C/C++、C#、Python、PHP、HTML、CSS、JavaScript、Java、Swift、Kotlin ・使用したことがあるフレームワーク: Flask、Django、FastAPI、React ・ライティング : 主にIT関係、教育関係で行っています。 ・動画編集 : Premiere Pro、After Effects、Adobe XD 本業がありますが、平日2時程度、土日4時間程度プログラミングやライティングをおこなっているため、時間は確保できています。 常に学び、学習していきたいと思っています。 そして、お仕事には常に全力で取り組み、満足頂けるよう努力致します。 宜しくお願い致します。
Visual Basic・C#での開発経験が15年以上あります。 経験の長いWindows デスクトップアプリケーションの開発が最も得意で、業務アプリ・フリーウェアなど開発したアプリはこれまで数十万人に使用いただいています。 最近では Windows Phone アプリと Windows 8 ストアアプリも公開しており、審査の厳しい Microsoft のガイドラインにも準拠し、一回でストアアプリに公開する実力を持っています。Windows 8 アプリは、Microsoft の協力を得て発売日前にリリースすることが出来ました。 ASP.net MVC を使用した Web アプリケーションも開発可能で、サーバー・クライアント両方のアプリを同時に制作可能です。 2DCGを20年、3DCGを5年以上、経験しており、Microsoft の Expression Blend などでの画面デザインはもちろん、Photoshop を使ったデザイン画、スプラッシュ画面やアプリのロゴ、アイコンのデザインも得意です。フリーで公開している汎用的なアイコンは数十万人にご利用いただき、また専用で描いたアイコンは業務アプリ、市販アプリなど、数十社様でご利用いただいています。
もともとはC言語でアプリケーションや制御系のソフト開発をしていました。 いまはシステム管理をしています。 LinuxでWebサーバやDBサーバなどを構築し運用管理しています。 ◆経験業務 メインフレーム系:Fortran、C unix系:C Windows系:C、C++ Web系:PHP、Javascript、Perl、Python ◆資格 ソフトウェア開発に関する資格は特に無し ◆実績例 メインフレームによるプロセス制御システムのソフトウェア開発(プログラミング) シンボリックデバッガ製品開発(プログラミング、設計、要件定義、プロジェクト管理) 上記製品に対するユーザサポート(ユーザ対応、開発へのフィードバック) ユーザサポートWebサイトの構築と運用管理(要件定義、設計、外注管理、運用管理) Windowsシステムによるプロセス制御システム(プロジェクト管理) 社内Webサイトの構築と運用管理(要件定義、設計、プログラミング) グループウェアなどの社内インフラ設備の選定、構築、運用管理 クラウドシステムの選定、構築、運用管理 その他、ISMS関連の社内運営、インフラシステムでのセキュリティ対策の検討、選定、構築、運用管理、およびルール作りにも関与。 ◆活動時間/連絡について 現在は会社勤めをしておりますので平日日中は時間が取りづらいです。時間外、および 休日での対応となります。ご了承下さい。 ◆得意分野 unix系が得意であり好きです。 最近はAIも勉強しています。 よろしくお願いいたします。
プログラマー経験4年、導入SE3年、病院SE16年のシステムエンジニアです。
学生時代:データ解析プログラマとしてアルバイト ~社会人2年目:データ分析受託企業で上場企業中心に数十社のデータ分析を行う。社内教育体制の拡充を目的として、社内研修体制の整備と技術コンペの企画運営を行う。 ~社会人4年目:東証一部上場企業のメーカーで組み込み系AIの開発を行う ~社会人6年目:フリーランスとして、システム開発・データ分析を行う。勤めていた上場企業の外部アドバイザーとしての仕事も行う 東証一部上場メーカーにて、組み込み系AIの開発を行う。大規模な分散処理技術を用いて、高速な画像認識処理を実現 2020年06月 〜 2022年06月 東証一部上場企業7社と非上場企業24社のデータ分析とコンサルティングを行う。基本的にはPMという立ち位置で、顧客との調整とチームメンバーへの分析知見に対する指導を行う。東証一部上場企業などの重要な顧客の業務は、自らプログラム作成を行う 2018年04月 〜 2020年06月
AI技術を用いた自社プロダクトの企画・開発歴4年 資格) AZ900 AZ104 使用言語・フレームワーク) 以下、開発歴4年程度 Python Pytorch Tensorflow Opencv 以下、開発歴2年程度 java kotlin JavaScript Typescript angular 以下、開発歴1年程度 vue・nuxt
私はこれまで主にWeb系のシステムエンジニアとして10年従事してまいりました。 BtoCでのWebシステムやお堅い業務系、ゲーム開発など幅広く仕事をしてまいりました。 もちろんWindowsアプリの製作などちょっとしたアプリでも作成できます。 デザインの勉強もしていましたので、ちょっとしたWEBサイトも作れます。 Linuxでのサーバ構築やDB構築もお任せください。 よろしくお願いします。
*** 言語 *** ・Java ・PHP ・Python ・javascript ・vue ・C#(多少) ・C++(多少) ・CSS ・SCSS ・バッチファイル作成など *** 制作物 *** ・求人サイト作成。 ・WEBフレームワーク作成。 ・SCSSフレームワーク作成。 ・テスト自動化ツール作成。 ・ワードプレスサイト作成。 ・WEBスクレイピングシステムを導入したサイト作成。 ・ワークフローツールの保守など。 *** 活動時間/連絡について *** 基本土日稼働ですが、出来る限り柔軟に対応させて頂きます。 連絡は基本的にいつでも可能です。 出来る限り早い納品と品質を意識して作業を行うよう意識しています。 ご興味を持って頂けましたら、気軽にメッセージでお声を掛けて頂けたら嬉しく思います。 何卒宜しくお願い致しますm(_ _"m)☆彡
某企業の最高技術責任者を経験後、独立。 Web系を特に得意としています。スピードと品質共に重視しています。 ■対応可能スキル - PHP/Laravel - JavaScript/jQuery - MySQL - CSS - HTML - Python - Swift - Linux - AWS など10年以上の経験あり ■実績 守秘義務上記載できませんが、上場企業の売上数億〜数十億円をあげるサービスの構築を行っておりました。
システム開発、特に研究・開発を本職としております。 また、その一環として、お客様へのITコンサルティングやシステム提案も行っています。 しかし、根がテクニカルSEのため、新技術やIT動向などに目がありません。
IT関連一筋に30年間業務に携わってきました。 【経歴】 製造業企業のIT部門で、システム運用、生産管理システム、営業支援システム、工程管理システムなどの開発に携わっておりました。 その後、ベンチャー企業の立ち上げメンバーとして活動。サーバ運用や受託開発、自社サービスの開発を行ってきました。 自社サービスの開発ではスタート時は1名のプロジェクトでしたが、最終的には自社サービスの、中核を担うサービスにし、開発部門の責任者をしておりました。 こちらではシステムの設計やサービス開始時のサーバ構築 販促のための客先訪問等も、当初は行っていました。 残念ながら身体を、壊してしまい、社を退社し、しばらく療養した後、現在は個人事業主として仕事をしております。 ここ最近はkintoneのカスタマイズ業務を請け負っており これまでは医療系の会社様の商品管理、物販販売を行われている会社様の発送管理のアプリなどを開発。 最近は自社サービスの販売を行われている企業様の販売管理システムのリプレースにおけるkintone部分の開発を行っています。 こちらは要件が多岐にわたるため長期のご契約をいただいております。 【可能なスキル】 現在は kintoneのJavascriptによるカスタマイズを主として行っています。 サーバサイドのJavaの開発歴 20年 JavaScript 7年 kintone 3年 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございますが、個別にお話が可能なものもありますので ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。 【活動時間/連絡について】 現在可能な稼働時間は 週2日となります。 それ以上の場合は、要相談とさせてください。 メールによる連絡は基本的にはいつでも可能です。 最期になりますが、私の仕事での喜びはご利用いただいた方が、業務の効率があがった!システム化して良かったと言っていただけるのが何よりの励みになる。 そんな人間です。
2016年から鉄道会社にて電気電子系エンジニアとして勤務しました。 2019年からフリーランスエンジニアとして活動しています。 2023年からAI開発会社にてITエンジニアとして勤務しています。 ▼可能な業務/スキル ・スクレイピング(データ収集) ・自動化(スプレッドシート、出品ツール等) ・Webアプリ開発 ▼開発言語等 ・Python ・HTML/CSS ・JavaScript ・GAS ▼資格 ・第二種電気主任技術者 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 ▼得意/好きなこと ・野球 ・キックボクシング ・筋トレ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア