絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,965 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
独学プログラマー!何でもやります!
ご覧いただきありがとうございます。 「谷川ゆずは」と申します。 フリーランスのITエンジニア、コンサルタント、ライターとしてお仕事をいただいております。幅広いITスキルと専門知識を用いてクライアントのニーズに合わせたシステムの提供に努めております。 私は、ソフトウェア開発やデータベース構築など、幅広い領域で経験を積んできました。特に、Webアプリケーション開発、データベース設計に関しては豊富な知識を持っています。プログラミング言語としてはPHP、JavaScript、Python、CSSを熟知しており、chatGPTなどの新しい技術やトレンドにも敏感に対応できます。 私の強みは粘り強い問題解決能力と幅広いお仕事の受注実績です。困難な課題対しても迅速かつ効果的な解決に向け努力を惜しみません。また、クライアント様との円滑なコミュニケーションを大切にし、協力してプロジェクトを成功に導くことを目指しています。 常に学習意欲を持ち、最新の技術についても情報収集を追求しています。また自己啓発のために継続的なスキルアップを行い、プロジェクトにおいて価値を提供できるよう努めています。 ご興味がありましたら、ぜひご連絡ください。あなたのプロジェクトに貢献できるITエンジニアとして、一緒に働くことを楽しみにしています。 なお適正価格で発注されていないお仕事に関しましては、将来的な定期採用、高額発注をお約束いただいてもお受けしておりませんのでご了承ください。
14年以上の経験を持ち、Webアプリ開発、CADシステム開発などの幅広いスキルで顧客ニーズに応えます
はじめまして、BrainDigit977と申します。私はシステム開発とデプロイメントに14年以上の経験があります。これまでの多くの仕事は、Webアプリケーション開発、デスクトップアプリケーション、そしてCADシステム開発に関連しています。 私は、顧客のニーズに合わせて最適なシステムを提供することに熱心です。私の専門分野は、C#、Python、C++, PHPなどのプログラミング言語を中心に、データベースやネットワークの知識も豊富です。これらのスキルを駆使して、高品質かつ堅牢なシステムを開発し、デプロイメントすることができます。 私のキャリアのハイライトは、大手製造企業向けのCADシステムの開発です。このプロジェクトでは、数百万行にも及ぶ膨大なコードを開発し、プロジェクトマネージャーとしてチームを率いました。経験と技術力を生かし、問題解決や顧客サポートにも貢献し、成功裏にプロジェクトを完了しました。 私は、常に新しい技術やツールに興味を持ち、業務に活かしています。また、チームワークを大切にし、コミュニケーション能力にも自信があります。プロジェクトの進捗状況や課題を共有し、チームメンバーの意見を尊重することで、より良い成果を生み出すことができます。 今後も、私の経験とスキルを活かし、顧客に最適なシステムを提供していきたいと考えています。よろしくお願いいたします。
AIで画像認識。動作による機械学習。PythonでAIプログラミングしています
ネットワーク管理10年、サーバ管理を10年。 プログラミングを仕事で20年。 AI歴30年。 AIの基本をたたきこまれました。 現在まで、必要に応じて、論文を読みプログラミングしています。 AIに、何ができて、何ができないのか。専門家の視点があります。 今現在の、ChatGPTの熱狂はすばらしいものです。 画像生成、文章生成、音楽生成、音声合成。 生成(ジェネレート)した結果だけを見ると人間と見間違えるほど。 画像動画認識、音声認識、文章判定。精度はますます上がっていってます。 認識秘術は人間を超えた部分もあるはずです。 囲碁、将棋、テレビゲームプレーヤー。どれもチャンピオンクラスの成績を 叩き出しています。 機械への動作教育。ロボット制御、自動運転。やっと、人間らしくなってきた ところですが、安全性には、まだいまひとつでしょうか。 生成技術、認識技術は、すべて公開されているものばかりなので ちょっとしたパソコンで、イチから実行可能です。
オンプレからクラウドまで、マイコンからバックエンドまで、わりと幅広く対応できます。
オンプレ、クラウドともに、Linuxベースのシステムの構築と運用が得意です。 また、組み込みマイコン、組み込みLinux、IoTシステム全般にクラウド込みで対応できます。 クラウドはAWS, Azure, さくらのクラウドを使っています。GCPは少しだけです。 インスタンス利用からサーバレスまで対応可能です。 雑誌等への執筆経験が豊富ですので、マニュアルや製品宣材の制作なども可能です。 最大で週20時間程度の稼働が可能です。 他の案件との兼ね合いもあるので、全ての時間が割り当て可能というわけではありません。 本業もありますので、ビジネスアワーの対応はメールのみになります。 通常の連絡はメールのみでお願いします。連絡はいつでも可能です。 業務経験: 自営業:PC導入サポート、システム構築、講演、講師、ネットワーク敷設、保守運用など 会社員:インターネットプロバイダ業全般、会員管理・決済システムの設計実装、ダイアルアップインターネットシステムの設計・運用、IDCでの各種サーバーやサービスの構築・運用、マニュアルやサービス約款の執筆、公共向けシステムの提案と導入、講演、講師 会社員:PC周辺機器の企画・開発・販売、ハードウエア連携製品の受託開発、クラウドサービス開発・運用
業界経験15年最前線で戦うシステムエンジニアです
開業8年目のフリーランスITエンジニアです。 Webサイト制作やWebシステム開発、ITコンサルティングを行っています。 こちらでは私個人がPGとして稼働する案件を受注することが主になるかと思いますが、 上流工程を担当する事が多く、 設計や管理、プロジェクトマネジメントのご依頼も承っております。 サーバー、データベース、プログラム、セキュリティなど ITプロジェクトにおける殆どのレイヤーについて知識をもっていますので、 案件を丸投げ頂いても対応が可能です。 前職は大手通信企業にてネットワーク及びシステムの運用保守を行っておりました。 技術職以外の経験もあり、営業側、技術側双方ともにコミュニケーションが得意です。 資格: 情報処理安全確保支援士(登録番号006709号) ネットワークスペシャリスト
PM経験あり。環境構築〜テストまで幅広くご対応できます。
WEB、インフラ、ネットワーク系の企業に勤務6年目です。 有難いことにPMアサインの機会が増えてきましたので、上流下流問わずご対応可能です。 特に環境構築、設計、実装が主な業務で得意としております。 Linuxを初めPHP、Python、Perl、Node.js、MySQL、その他フロント側言語を主に扱っております。 既存FWでの開発、FWスクラッチ開発、どちらも対応可能です。 また、個人での外注契約経験としては、Laravelでの照会(CRUD全般)系のWEBシステム開発があります。 その際はVPS環境構築からシステムテストまで一貫して担当しました。 毎日学習の日々と考え精進しております。 よろしくお願い致します。
はじめまして。 プロフィールを見ていただきありがとうございます。 私はWebアプリケーションの開発等をしたことがあります。 使用言語はHTML,CSS,PHP,Javascriptなどで、PythonやPerl等を使ったプログラムも書いております。 デザインはCSSフレームワークのBootstrapを主に使用しております。 WebRTCでの開発も携わったことがあるため、ストリーミング系の知識もある程度ございます。 また、ネットワーク・インフラエンジニアとしての経験もあり、 Webサーバ・DBサーバ・syslogサーバ・DNSサーバ・メールサーバ・IDPサーバ等の 設計/構築/テスト/導入の実績もございます。 Webアプリケーションの開発実績として自己紹介用のサイトをお見せできますので、 確認いただきたい場合はお気軽にご連絡くださいませ。 オプションで開発したWebアプリケーションの脆弱性診断も実施できます。 メニューなどにつきましてはご相談いただけますと幸いです。
AIと技術で未来を切り拓く、実践力と創造力を持つプロフェッショナル。
エンジニアの橋本拓也です。 神戸大学大学院システム情報学研究科を2014年に卒業し、 技術的なスキルを活かして、クライアントのビジネスをサポートしています。 現在、Webライティングのスキルを新たに習得中であり、 これから実績を積んでいくために積極的に取り組んでいます。 経歴 学歴:神戸大学大学院システム情報学研究科 卒業(2014年) 職歴:フリーランスエンジニアとして、サーバ構築、データ分析、 システム障害対応など、多岐にわたる技術分野で活躍。現在、Webライティングを学びながら、新たなスキルを活かした仕事に挑戦中です。 特に得意とする業務 サーバ構築:クライアントの要望に応じた安定したサーバ環境の構築。 データ分析:ビッグデータを活用した分析で、ビジネスの意思決定を支援。 障害対応:システムのトラブルシューティングと迅速な問題解決。 Webライティング:現在、技術的なトピックに関するコンテンツ作成を学び、 SEOに配慮した記事の執筆に取り組んでいます。 今後の実績を積極的に築いていく意欲があります。 得意なジャンル AI:AI技術を用いた業務改善や新規プロジェクトの提案。 プログラミング:Java, Python, SQLを駆使したシステム開発。 テクニカルサポート:システムの維持管理から障害時の迅速な対応。 使用ツール 開発言語:Java, Python, SQL プラットフォーム:Azure, ACCESS その他ツール:Word, Excel, ChatGPT, Claude, MidJourney, Perplexity 稼働時間 週約30時間のフレキシブルな勤務が可能です。 SNS Twitter: @hassy_drone Instagram: @hassy_drone 仕事への姿勢 納期を守り、依頼主との丁寧なコミュニケーションを最優先に考えています。Webライティングにおいても、学びを生かしてクライアントのニーズをしっかりと把握し、それに応じた質の高いコンテンツを提供することを目指しています。何かご不明な点やご要望があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。迅速かつ的確に対応いたします。
フルスタックエンジニアとして幅広いニーズに応えます
プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 約7年間、ウェブ、システム、モバイルアプリの製作・管理運営の業務に携わり、デザイン・コーディングとWeb運営のディレクションのスキルを身につけてまいりました。 仕事をする時は、以下のことを心がけております。 -お客様のことを最優先に考える -言われたこと以上のクオリティーを提供する -お客様の要件を定義し、考えていることを具体化して示す -単体テスト、結合テストは必ず行い、高品質を確保する -常に色々な技術に興味を持つ ■スキル ・HTMLコーディング(HTML、CSS、Javascript、jQuery) ・Node系フレームワーク (Typescript、React/Next、Angular、Vue/Nuxt、Nest) ・PHPフレームワーク(Wordpress、Laravel、CakePHP) ・Pythonフレームワーク(FastAPI、Django、Flask) ・Rubyフレームワーク(Ruby on Rails) ・iOSアプリ開発(Swift、Objective-C) ・Androidアプリ開発(Java、Kotlin) ・React Native、Flutter(Dart)、Xamarin(MAUI) ・e-Commerce(Shopify、EC-CUBE) ・AWSの周り(Lambda、RDS、EC2、S3、 SES、Load Balanser) ・GitHub、Gitlab、BitBucket、Jira、Asana ・C#、.NET、WPF、Java8、ASP ■連絡 ・お客様とは継続的、長期的な取引を望んでおります。 ・連絡体系:メール、Zoom、ChatWork、Slack対応可能です。 ・土日祝日も対応可能です。 よろしくお願い致します。
フロントからバックエンド、幅広く扱います
初めまして。カジヤマと申します プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・日本大学商学部会計学科 卒業 . Udacity full stack web developer nanodegree 卒業(Googleなどと提携しているオンラインスクールです。詳しくリンク先をご覧ください。ttps://www.udacity.com/course/full-stack-web-developer-nanodegree--nd004) ・IT企業のWebプログラマとしてとして、CMS導入やWebシステムの構築を約4年担当 ・2019年からフリーランスのWebデザイナーとして活動中 【稼働時間】 平日の5日間×8時間で在宅ワークをお受けしております。 【実務内容】 現在は主に、 ・ランディングページ制作 ・Wordpressサイト制作 などを担当しております。 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
"People follow their dream, money follow people,so
With 6 years of successfully developing interactive web applications, leveraging cutting-edge technologies and mentoring junior developers, I have significantly improved organizational scalability, user experience and UI/UX design, culminating in a 50% increase in user satisfaction, 80% increase in product efficiency, and a 25% improvement of client-side scripts. Skilled in React, Angular, HTML, JS, AJAX, and CSS, I am confident in my ability to bring valuable expertise and innovative solutions to any position.
どのようなwebサービスでもご相談ください。
□自己紹介 Webエンジニアとして人材マッチングサービス、クラウド型オールインワンの社内グループウェアなどを開発してきました。 フルスタックで開発できますが、バックエンドがメインです。 フロントエンドはAPIの接続が主で、デザインもできますが得意ではないです。 受注後はコミュニケーションをとりながら仕様変更などにも柔軟に対応いたします! 開発は基本的にAIを併用させていただいております。 □開発歴 3年 □使用可能な技術 -フロントエンド React, Next.js -バックエンド / API NestJS, TypeORM -共通言語 / 型定義 TypeScript -データベース MySQL, PostgreSQL -開発ツール・環境 Docker, Git, GitHub □連絡対応時間 土日平日8:00〜24:00 ※時間外でもできるだけ対応いたします。
IT業界の経験20年です。
こんにちは!はじめまして。 イルルヤンカシュと申します。 現在、金融商品を扱う企業でSESとして勤務しております。 上流工程がメインなのでプログラミングをやる機会はあまりありませんが、大抵のことは出来ます。 特に画像加工や動画作成などが個人的に好きなので、そのあたりのお仕事は特に喜んで対応させていただきます。 ヒマな時間が勿体ないので…という動機なので、あまりお金に拘るスタイルでもありません。 銀行グループにも在籍していたことがありますので、職業柄、金融関連の知識はそれなりにあるつもりです。 どうぞよろしくお願いいたします。 資格 【国家】基本情報技術者、情報セキュリティマネジメント 【民間】クレジッター、個人情報取扱主任者
開発からマーケティングまでワンストップで行えます。
メディア系や医療系ITベンチャー出身の、少数精鋭のフリーランスが運営しております。 主にWebサイト・ランディングページの制作、リスティング広告運用などを承ります。 これまでに携わってきたWEBサイトは有難いことに100件以上に達し、お客様からも高い評価をいただきました。現在も多くのお客様に継続的にご支援をさせて頂いております。 弊社のスキルセットを活かし、より多くの方のお役に立てればと思いCrowdWorksに登録し、現在は皆様からのご依頼を承っております。 開発からマーケティングまで一気通貫で行えますので、まずはお気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Adobe XD, Figma ・html/css ・PHP, javascript, Python ・Linux系(Red Hat7・8, Rokcy Linux, ubuntsu) ・ライティング ・LPO ・SEO ・プロジェクトマネジメント ・プロトタイプ開発 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
クラウド・コンテナ・サーバレスを活用した基盤設計構築で5年間活躍しています。得意なCSP: AWS
コンテナやサーバレスのような、モダンなシステム構成に関する知識・経験の豊富さと、実際に手を動かせる技術力から、色々な案件において高い評価をいただいています。 ネットワークエンジニア時代には、通信キャリアでL1~L3の幅広い経験があり、各種アプリケーション層のプロトコルについての知識と併せてインフラ領域全般の知識を持っています。 サーバエンジニアとしては、主にAWS上でのインフラ・アプリのCICDに関する業務経験が豊富であり、AWSクラウドを利用したWebアプリケーション基盤の設計構築に特に強みを持っています。運用関係で、Bash, Pythonのスクリプトをよく書くので、運用に関する設計と実装も得意です。 AWSに関する業務経験の豊富さから、最近は組織へのAWS基盤導入のガイドラインの策定やシステム移行に関するプロジェクトにも関わらせていただく機会が増え、システムを横断した組織全体としてのセキュリティや可用性に関する戦略策定・共通基盤設計の経験もあります。 直近では、AWSとGCPのマルチクラウド構成の設計構築を行ったり、Python(Flask)を使ったWeb APIのサーバサイドのプログラミングも行っており、新技術習得の意欲も高いです。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア