料金・口コミ・実績などでセキュリティエンジニア・Arduinoのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
12 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
神戸市にて1995年創業、技術と信用一筋の会社です。気軽に何でも相談してください。
コンピュータ、マイコン等ハードウェア&ソフトウェア開発設計(CAN通信、Bluetooth通信、Wifi通信、LAN、Lora、Zigbee等通信制御)を主に行っています。 有限会社マックスポート 神戸市で検索してみてください(ブログ程度のものしか書いていませんが・・)各種制御システム構築など何でも相談ください。 経歴 1995年9月有限会社マックスポート創業 2008年4月Real Time Linux用PCIボードドライバ、V850POD開発など 2010年4月Virtual システム計測機用PCIボードデバイスドライバ 2011年4月車両モニタシステム北京モーターショーデモ用システム 2012年4月CAN連動車両周辺映像録画/再生システム(Windows) 2013年4月車両情報サーバーアップロード用デモ装置 2013年4月Forum8連動トヨタ展示用車両制御システム構築 2014年4月車両データ収集装置GPS対応版開発、車両データ解析ツール 2014年4月現在視線検知対応車両制御システム 2015年4月Forum8対応車両運行デモシステム 2016年4月ドライブシミュレータ、Forum8/CANデータ連動対応 2016年4月HD映像キャプチャCAN送受信連動ロギングシステム 2017年4月車両データシミュレーションWindowsシステム 2017年4月船舶用CAN変換BOX 2017年4月トルクレンチ締め付け値無線ロギング/結果収集システム構築 2017年4月スマート体温計システム 2018年4月ドライブレコーダ評価装置用SDカード読み出しシステム 2018年4月音声周波数解析ライブラリ 2018年4月静電容量自動計測システム(無線データ収集&ロギング) 2018年4月無線機&Bluetooth通信システム 2019年4月発電センサーモジュール用データ収集システム 2019年4月CAN Gateway装置 2020年4月各種センサー情報無線データ収集システム構築 2020年4月AndroidスマホUSB接続デジタルFMラジオ装置 2020年4月船舶用CANドライバ構築 2020年4月LORA無線機用リモコンユニット 2021年4月ミライパネルPLC装置プログラム構築 2021年4月CO2センサーデータ収集&Androidスマホ表示&ロギング装置 2022年10月 AD値のBluetooth経由WinPCロギング装置一式
No Challenge, No Life. がモットーのソフトウェア開発会社。技術的困難を歓迎!
組込システムからオープン系、Webアプリ、スマホアプリ、Linuxアプリ、ホームページ制作、AI利用システム等、ITに関することは何でもやります。皆さんのお困りごとをITで解決します。なんでもご相談ください。 少数精鋭で何事にもチャレンジする社風と風通しの良いコミュニケーションが自慢の会社です。 チャレンジ精神で挑んだETロボコン(組込ロボットコンテスト)では、以下の受賞歴があります。 ・DPクラス東海地区総合優勝、全国大会準優勝 ・DAクラス東海地区総合3位、全国大会準優勝 基本的には受託開発がメインの開発屋さんです。 組込系が強く、ミッションクリティカルな(障害が許されないような)システムの開発を得意としています。企画から運用まで、全てのフェーズで確実な成果をお約束します。 ・ISO27001 情報セキュリティマネージメントシステム(ISMS)認証取得済 ・JISQ15001 個人情報マネージメントシステム(PMS)認証取得済 ・情報系資格取得者90%以上 ・地元商工会議所の認定ITマイスターとして2名認定
初心者です。色んなことにチャレンジしていきたいと思っています。
C言語、エクセルVBA、Autoitなどが得意です。 Windows操作の自動化対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・エクセルVBA開発 ・Window操作の自動化 ・Arudinoマイコンボードの開発 ▼資格 ・応用情報技術者 ・基本情報技術者 ・マイクロオフィススペシャリスト(エクセル、ワード、パワーポイント) ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・DIY ・投資 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
所謂ホビープログラマですが、どんな言語でも興味あり!
職歴は 1.某電機メーカーの研究所で25年間光ディスクの研究をしておりました。 ディスクドライブの制御用ファームウェア(C言語)や、研究データ集計用のテキスト処理プログラム(Perl Ruby)を自作して使用しておりました。検査システムからのデータを直接集計するためのExcel VBAも使用経験あります 2.地方の電機製造会社で生産技術の仕事を7年経験しました。生産現場の検査治具および検査プログラムの作成を数件行ないました(VB.NET C#)。少量流動品の生産管理を行なうACCESSデータベースを構築、受注→シリアル番号発行→ラベル印刷→生産管理票印刷→顧客WEBデータベースへの自動登録を行なうシステムをAccessVBAにて作成しました プログラマを本業とした経験はございませんが、ツールとして長年プログラミングには触れ続けておりました。趣味が高じた貪欲さでいろいろな言語やシステムに手をだしており、さらなるスキルを磨きたく、こちらに登録させていただきました。 収入よりもプログラミングの楽しさを求めております。どうぞお気軽にご連絡いただけますようお願い申し上げます。
ロボット試作からメディアアートのバックグラウンド、なんならプレゼンまで幅広く
▼スキル・得意分野 *チームでワンストップ開発(チームリーダー経験が長い) *電子回路・組込ソフト・制御アルゴリズム・メカ・デザイン 一通りわかる *プレゼンテーション・テレビ取材・記者会見・小学校の社会科見学対応など、人前で喋る経験豊富 *C、Python(チームにシェアする仕様書作るところまでザっとプロトタイプするくらいのスキル) *サラっと使う程度ならPhotoshop、Illustrator、PremierePro使用可能 *Word、Excel、PowerPointは15年ほど経験 *東京藝術大学・京都芸術大学でのメディアアート展示でメカ・回路担当経験あり (学生アーティスト・デザイナーとコラボ経験あり) ▼略歴 2004年~北海道大学工学部 →北大初のロボットサークルを設立 →各種コンテストに参加する傍ら、子供向け工作教室等も精力的に実施 2013年:博士号取得(情報科学) →筋骨格モデルに基づいたパワーアシスト制御の研究 2013年~ *パワードスーツの研究開発(制御アルゴリズム・電子回路・ソフトウェア) →世界最大級のパワードスーツの開発リーダー →中型高機動なパワードスーツの開発リーダー →小型軽量の身体負担軽減パワードスーツの上半身ユニット開発リーダー *委託開発でロボットの開発(制御アルゴリズム・電子回路・ソフトウェア) →センサーデバイスのデモ用展示機器の製作 →走行ロボットの外部制御I/Fの製作 →玉乗りロボットの製作 →簡易マニピュレータロボットの製作 →ティッシュ配りアームロボットの製作 *ベンチャー向けロボット開発コンサル →構造・電子回路・制御アルゴリズムまで総合的にサポート
セキュリティ対策のおすすめポートフォリオ
情報セキュリティ戦略セミナー2022登壇ました
組み込みソフトウェア
品質を笑顔へ
以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・静岡大学大学院 機械工学専攻 卒業/修士論文:歩行補助ロボット杖の開発 ・2014年~ 小型エンジン機械の設計・開発・テストを行う ・2016年~ IT業界へ転向。車載ECUの設計・開発・テストを行う ・2018年~ フリーランスとして独立。宝くじ販売端末のシステム設計・開発・テストを行う ・2021年~ Salesforceシステムの保守・運用・改修を行う ・2023年~ 工場用電動工具のIOT化のシステム開発を行う ・2024年~ 車載ECUのシステム開発を行う 【資格】 【現在の業務内容】 ・組み込みソフトウェア開発 ・システム開発の上流工程(要件定義、要件分析、設計、製造) 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・Python ・Visual Basic ・C/C++/C# ・Java ・VBA ・SQL ・Flutter ・Salesfore 【稼働時間】 平日は夜間(20時~)、休日は5~6時間でお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
周りの人との縁で成長する!
はじめまして!! 文系出身エンジニアのむかじゅうと申します。 2011年からSEとしてハードウェア/ソフトウェア開発やシステムの要件定義や設計を行っています。 文系出身だからこその苦労から得られた経験をもとに 開発や悩み相談を行っています。 少しでも皆様の力になれるように全力で対応させていただきます! 【現在の業務内容】 ・新製品の仕様検討 ・回路設計 ・ソフトウェア検討/設計 ・AI関連 ・自動化ソフトウェア開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 ・ラズパイやArduinoを使った開発 ・FXの自動売買ソフト(MT4/MT5) などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・PHP ・Visual Basic ・MATLAB ・MT4/MT5等 【稼働時間】 案件ボリュームや納期によって業務調整いたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 kmaikと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・慶應義塾大学理工学部機械工学科 ・2017年から現在まで、社内SEとして社内システムや取引先との連携システムを開発運用中 ・2021年よりWebサイトの更新を検知するサービスを開発し、運用中 【可能な業務】 ・プログラム作成、ツール作成 ・web制作 ・ツール開発・修正 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python ・C# ・HTML ・CSS ・JavaScript 【フレームワーク等】 ・Docker ・Flask ・Pyppeteer ・Playwright ・Vue.js ・Nuxt 【稼働時間】 平日は1~3時間、休日は5時間で在宅ワークをお受けしております。 日中のご連絡にもすぐに対応できますので、どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
この検索結果に満足しましたか?