絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,391 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
暫定で記載。
2017年に大学卒業後、ITエンジニアとしてWeb系開発を中心に実務経験を積んでまいりました。現在はフルタイムの案件に参画中ですが、平日夜や週末を活用して副業として貢献できる案件を探しております。 【得意言語・ツール】 ・Python 3年 ・Ruby 1年 ・Java 2年 ・JavaScript 1年 ・Docker 5年 ・docker compose 5年 ・AWS 3年 ・terraform 1年 【対応期間】 開始時期:即日対応可能 Web会議:月〜水 13:00〜14:00(昼休憩中) 作業可能時間: - 月〜水:19時以降 - 木・金:21時以降 - 土日:終日対応可能 【その他】 フロントエンドの業務経験は1年と短いものの、個人開発においてはNext.jsを用いたWebアプリケーションの実装・運用を行っており、一定の知見を有しております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
あとで
【注意】仮登録です。大変申し訳ありません。 まだサービス(Lancers)の内容を消化しきっておりません。 Webサービスを提供する会社で8年働かせて頂いております。 システムの構築運用までの一連の工程は経験しております。 要件定義、設計、実装、プロジェクトマネジメント、テスト、運用などは経験しております。 Androidアプリ、サーバサイドで報告書作成(PDF,Excel,Wordファイル)生成など、業務の効率化を図りたいなどお困りでしたらご相談ください。 ほか趣味ですがsai、PhotoShop CCなどでイラストも描いており、画像関連もある程度扱えます。
学生時代から開発業務に従事し、インターンシップとして複数企業で経験を積んだ後に独立。フリーランスエンジニアとして受託開発案件に従事。2021年4月に大手事業会社に新卒入社し、R&D部門に配属。BtoBのシステム開発やクラウドインフラ基盤の構築に従事。インフラ〜バックエンド〜フロントエンドまで、一般的にモダンな開発で必要とされるような領域を全て経験。Web、Mobileアプリケーション両面の開発経験も有り、1.5ヶ月でリリースした15ページほどのソーシャルメディアアプリは現在もApple StoreとGoogle Playでダウンロードが可能。LPやWebサイトの制作に関しても単に開発をするだけでなく、ユーザーエクスペリエンスやシステム全体をイメージしパフォーマンスを意識した開発を行えるのが強み。最近はMCPを用いたAI開発が趣味。
2022年からシステムエンジニアとして様々なプロジェクトに携わる
とりあえず
エンジニア歴19年です。一部上場の独立系SI会社にて、9年間、ユーザー系SI会社でシステム開発、運用を担当。 お客様のヒアリングから要件定義、進捗管理まで幅広く従事。 些細なことでも丁寧に対応させていただきますので、左記にある「メッセージで相談する」より、 お気軽にお声がけください! ■ 経験 ・エンジニア/19年 ■ 得意分野 ・VBA ・業務系Webシステム開発 ・データマート構築 ■ スキル ・Java、JSP ・JavaScript ・Linux、Apache、Oracle ・AWS各種サービス(Glue、Athena) ・Python この他詳しい経歴や制作実績は、スキルやポートフォリオページをご覧ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
デジタルAV家電開発(組込みソフトウェア)からWEBサイト、スマホアプリの開発まで14年強の経験があります。 ■ 開発内容 ・アプリ開発 iPhone・Android・iPadアプリの企画から、要件定義/設計 ~ デザイン・開発 ~ テスト/デバック ~ マーケット申請 ~アプリ公開後のOS/アプリのバージョンアップを見据えた運用設計までワンストップでご提供しております。 ・Web制作 一般サイト・ブログ/CMSサイト制作と同時進行で、スマートフォンへの最適化(スマートフォンサイトの構築)を行えます。 ・開発スキル 開発アプリ分野は、GPS・画像処理・ソーシャルアプリ・業務用アプリ・Webビュー・ツール・位置情報と、幅広いです。 業務においては主にアプリ受託開発が中心となり、Webサイトの構築、ソフトウェア(OS、ミドルウェア)の設計、開発、運用を得意としております。 ■ 保有技術 iOS、Androidにおけるアプリ開発 HTML5+CSS3+jQueryでサイト制作 C/C++言語による組込み系ソフトウェア開発 MPEG、JPEG関連ソフトウェア開発 【OS】 iOS、Android、Windows 【ミドルウェア】 CoreAudio、SQLite、three20、ReactiveCocoa、LAMP、LNMP 【ツール】 モデリングツール: astah プロジェクト管理ツール: JIRA、Confluence バージョン管理:Git、SVN 継続的インテグレーション:Jenkins 継続的デリバリー:Vagrant、Chef、serverspec 単体テスト: GoogleTest、GHUnit、JUnit ■ 所有資格 Linux技術認定試験 LPIC-3 OMG認定UML技術者資格試験 インターメディエイト インターメディエイト OMG認定組込み技術者資格試験 アドバンスト 情報処理技術者試験 エンベデッドシステムスペシャリスト Project Management Professional (PMP) この他詳しい経歴や制作実績は、スキルやポートフォリオページをご覧ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
札幌市で高コストパフォーマンスのWEBサービス・スマホアプリの開発を行っております。 これまで大手電機メーカー系の開発会社で10年エンジニア として実績を積んできました。技術力は当然として、大企業ならでは メーカーならでは高い品質基準で鍛えられた、テスト力を持ち合わせた エンジニアは、なかなか見当たらないのでは?と自負しております。 フリーになってからは、 規模は小さいですが、3年で30件以上のプロジェクトに携わっております。 現在は、誰もが知る上場企業様や、各地方で知らない人がいないというような規模の会社様、地場の小規模企業様の案件まで多数の案件に関わらせて頂いております。 また、パートナーとして複数エンジニアを参画させることも可能ですので 短期での規模感の大きな開発も可能です 私のモットーは、高いコストパフォーマンスをお客様に提供することですので、それが喜ばれ、特にスタートアップ案件をこれまで数多くローンチしています。 プロジェクト計画の提出はもちろん、チャットや電話会議でのコミュニケーション、定期的な進捗報告、場合によってはFace to Faceでの打ち合わせ等もご相談ください。 たくさんの新しいサービス、アプリ開発のお手伝いが出来ること楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。
鈴木と申します。 C++やJava使ったソフトウェア開発を7年、インフラ系SEを10年経験しております。スマホアプリの企画、開発チームリーダを3年経験し、その際サーバサイドをAWSで構築しています。 PMPを取得しており、プロジェクトマネージャは3年ほど経験があります。 TOEIC650点、少し英語ができるレベルです。 余暇を利用して作業をしておりますが、品質、納期厳守で作業させていただきます。 趣味はお酒、ゴルフ、囲碁。趣味でワインエキスパート取得しました。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ソフトウェアエンジニアとしてウェブアプリ開発分野でバックエンド開発5年、フロントエンド開発3年、AIプロジェクト開発に3年の経験があり、現在ソフトウェア開発業界11年目になります。 各種形態のボット開発、モバイルアプリ開発なども対応可能ですのでご相談ください。
大手SIer、自社webサービス2社で約8年、正社員としてソフトウェアエンジニアをしてきました。ruby python TypeScriptなどで開発可能です。
いまはFileMaker開発のみお仕事を日曜大工的にやります、お気軽にご相談ください。 FileMakerProAdvanced13・14環境はあります。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア