プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,349 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プロフィールをご覧頂き、ありがとうございます。 プログラマの「p_robo」と申します。 プログラマ経験年数は12年です。遊技機やカジノアプリの開発に10年間携わっており、直近ではWeb系アプリの開発に2年間携わっております。(2023年4月現在) 幅広く言語を習得しており、様々な観点から分析し、クライアントの要望に応じた最適なソリューションを提供することを心掛けています。 ▼経験 ●言語 ・C、C++、C#、Java、React、GraphQL、VBA、Python、PHP ●ツール、クラウド等 ・Unity ・Adobe AfterEffects ・AWS ・Microsoft Azure ・WordPress ▼活動について できる限り柔軟にご対応させて頂きます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 早めの返信を心がけておりますが、お時間を頂くこともございます。ご了承頂ければ幸いです。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 普段はIT系企業にてプログラマーをしているボキと申します。 まだまだジュニアクラスの駆け出しエンジニアですが、 やる気はベテランエンジニアにも負けません! もっとコーディング作業などをしたい思い、本業だけでは物足りなかったのでこちらに登録しました! 本業では主にクライアントアプリ(Windowsアプリ)やサーバーアプリ(ASP.NET)等のシステム系開発を行っています。バックエンド系開発が主ですが、Webフロントエンドの経験も蓄積していきたいと思い、ランサーズに登録しました。 主なスキルは以下です。 ・C# 4年 ・HTML、CSS、Javascript 1年 ・VB.NET 1年 ・Java 1年 ・Objective-C/Swift 1年 ・SQL(SQLServer) 3年 基本的に.NETを使ったWindowsアプリ開発が得意です。 Androidアプリも作った経験があります。 平日(月~金)の昼間は本業があるため基本的に対応できませんが、 平日(月~金)の夜や土日祝日であれば対応が可能です。 どうぞよろしくお願いします!
いろいろと開発しています。 依頼ありましたらよろしくお願いします。
私はシステム開発と自動化技術に情熱を注ぐシステムエンジニアです。数年間にわたり、Java, C#, Pythonといった複数のプログラミング言語を駆使し、様々な業務アプリケーションの開発に携わってきました。私の強みは、技術的な課題をクリエイティブに解決し、プロジェクトの目標を効率的に達成することです。 RPA(Robotic Process Automation)による業務の自動化にも深い関心を持ち、UiPathやAutomation Anywhereを利用したプロジェクトで実績を上げています。この技術を活用し、クライアントの業務効率化に貢献してきた経験が私の自信となっています。 また、AWS(Amazon Web Services)を利用したクラウドベースのソリューション構築にも精通しており、EC2, S3, Lambda, RDSを始めとするサービスを駆使して、スケーラブルでセキュアなアプリケーション開発を行ってきました。クラウド技術の進化とともに、常に最新の知識を取り入れ、クライアントに最適なソリューションを提供することを心がけています。 SQLとJavaScriptにも習熟しており、フルスタック開発の経験も豊富です。これにより、バックエンドからフロントエンド、データベース管理に至るまで、プロジェクトのあらゆる側面をサポートすることが可能です。 技術的なスキルだけでなく、チームワークを大切にし、常にコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを前進させることを重視しています。新しい技術を学ぶことに対する好奇心と、それを実務に活かすことへの情熱を持ち合わせており、これからも技術の進化に伴い成長し続けることを目指しています。
phpにて色々なツールを作成してきましたので、幅広く対応可能と思います。 業務改善用WEBサイトを得意としますが、デザインセンスがあまり良くありません。 簡単なツールであれば、説明するより作った方が早いと思うので、こちらの自作サーバに作ってから見てもらった上で発注してもらうことも可能かと思います。 東京近郊であれば現地で対応も可能です。 現在もネットワーク業界にいるので、監視運用などの改善は特に得意とします。 ●対応技術 ・PHP ・JavaScript ・HTML/CSS ・Linux ・MySQL ・Apache ●経歴 2003〜NW監視/運用業務に従事 2006〜NW監視運用リーダーとしてマネジメント業務に従事 2014〜NW構築部門リーダーとしてマネジメント業務に従事 上記期間を通して、業務改善ツールを作成/運用 linuxサーバ構築→運用→プログラム設計→プログラム開発→プログラム運用→改善点洗い出し→改修対応 のサイクルを実施しておりました。 ウィークポイントは全部1人称で開発してきたため、通常の開発プロジェクトに携わった経験がないことです。 ●資格 2006 LPICレベル1取得 2013 電気通信主任技術者取得
PHP、JAVAを中心としたwebシステム開発者です。
cc+jソフトウェアエンジニア。 フランス人ですが、日本語、英語、フランス語が対応可能です。 日本の研究所とオフィスでトータル八年働いた経験があります。 ロボティクス、3Dなど5つのフィールドで博士号を取得済。 職歴 2002~2003 POSTECH大学(韓国) 2003~2005 産業技術総合研究所(つくば) 2005~2007 (株)3D Incorporated(横浜) 2008~2010 CNRS・産業技術総合研究所共同研究 (つくば・フランス)PhD Thesis:visual Modeling of Unknown Object by Autonomous Humanoid Robot 2010~2011 産業技術総合研究所(つくば) 2011~ タヒチエンジニアリ(フランス領ポリネシアタヒチ) 2015~ 専門学校スタジオポリ3D講師(フランス領ポリネシアタヒチ) 対応言語 -c,c++ -Java,D,C#,SQL,Javascript,PHP,Bash など 対応可能システム Linux Windows MacOS X フィールド Algorithmics machine learning Computer vision 3D Robotics
以下業務経歴となります。 (2006年5月~2009年3月) -電源ICの評価業務:主に低電圧レギュレータの性能評価 -デジタル設計業務:RTL記述による回路設計及びシミュレーション :Verilog-XL (Verilogシミュレータ) :simvision (デバッグツール) 使用環境 Unix 使用言語 verilog (2009年4月~2009年12月) -C言語を使用したマイコン制御技術 マイコン内蔵PWM機能を利用したサーボモータ制御 マイコン制御技術 :ルネサス社 HEW :H8マイコン (2009年12月~2014年3月) -WLAN通信ICのデジタル回路検証業務:RTL記述による回路のシミュレーション 主に既存回路のバグ修正を実施 (2014年4月~2016年9月) -デジタル回路設計業務:RTL記述によるデジタル回路の設計を担当 -マイコン制御ソフト作成:C言語によるマイコン制御ソフトの作成を担当 デジタルLSI開発技術 :メンターグラフィックス社 modelsim(Verilogシミュレータ) :xilinx社 ISE/Vivado マイコン開発技術 :Microchip社 MPLABX 使用言語 verilog/C言語 (2017年7月~2017年10月) ・C言語を使用した洋上航空管制システムのシステム制御ソフト作成:不具合修正などを担当 (2017年11月~2018年12月) ・FPGA:レジスタ設定制御などを担当 (2018年12月~2019年7月) 車載用マイコン :C言語を使用したソフトウェアコーディングを担当 (2019年8月~2019年9月) ・C#によるWindowsアプリ(簡易家計簿)の作成 (2019年9月~2020年1月) スマートフォンの評価 (2020年2月~2020年6月) 保険システムの開発 :画面の作成などを担当 使用言語 :Java,Javascript,HTML/CSS (2020年7月~2020年10月) Javascriptを使用した、宝探しゲーム、おみくじ、誕生日計算機能の作成 (2020年11月~2022年7月) GO言語、 C言語を使用した開発 (2022年9月~2023年1月) マルチ探傷器用FPGA イメージセンサー用制御FPGA(2023年2月~現在)
ご覧いただきありがとうございます。 ■経歴 大学卒業後独立系のシステム会社に就職し、主に企業向けシステムの開発に従事してきました。プログラマ/SEとして5年の実務経験を積んでおります。 ■スキル 使用可能言語は下記の通りです。 ・Java ・Shell ・HTML ・CSS ・JavaScript ・JBoss ・PL/SQL ・PostgresSQL ・Oracle 主にJavaを中心とした開発業務を行っており、設計から試験まで一通りの経験を有しております。 Web画面の開発経験もございます。 ■その他 現在在宅での仕事に切り替えている為、お客様の都合に合わせた時間帯で対応可能です。 顔の見えない仕事ですので、お客様の期待に応えられるよう丁寧かつ迅速な対応を心がけております。
初めまして、yanagawaといいます。 今までの経歴を簡単にご紹介します。 いままで、某電気メーカに努めて、主にソフトウエア関連の設計を行ってきました。定年になり、再雇用もありますが、第二の人生としていままで蓄えてきた技術力をより積極的に生かすことを目指しています。 これまでの仕事のうちで、特に自慢できるものとしては、いまではIoTなどと言っていますが、10年以上までに、同じようなビジネスを展開仕様として開発したシステムがあります。 今となっては、陳腐ですが遠隔機器からのデータ収集をSaaSとしてお客様に提供するシステムを構築しました。 サーバは、Linux(CentOS)+Java・JSP+PostgreSQL+Tomcatという構成でしたが、これらについてすべての開発を取りまとめて、作り上げました。 また、遠隔機器とサーバ側との通信は、HTTPを利用したローカルIP接続による通信を特徴としていました。(いまなら、MQTTがあるようですが、まだまだ普及は十分ではないかと) 遠隔機器は、FoMaモジュールを搭載した機器でLinuxベースにC++にて構成していました。 最近では、トヨタでも正式に採用のEtherCAT対応のクライアント機器の開発を行ってきました。 このように、WEBサーバ周りから組み込み機器のファームウエアの実装まで幅広く手掛けており、各種ご要望にお応えすることができるかと考えます。 RubyOnRailも趣味でやって、ボランティアンのためのサイトを構築したりしましたが、個人的にはRubyOnRailより型ありの言語がおすすめです。
EXCEL、ACCESSマクロ(VBA)を使用したツール、システム構築、PHPでのWEBシステム構築、WEBサイト構築を行っています。 丁寧、柔軟な対応を心掛けています。 また、短納期の案件についても対応可能です。
利用可能言語:COBOL,C,Java,PHP,VB.NET 開発環境:メインフレーム,Unix,Windows(デスクトップ) 開発経験のあるフェーズ:外部設計、内部設計、開発、導入
Webシステム開発歴7年、法人向けサイト制作やECサイト構築を経験しました。 フロントエンド(HTML / CSS / JavaScript / React / Vue / Next.js)、 バックエンド(PHP / Laravel / Express.js)、 CMS(WordPress / Shopify)も対応可能です。 要件定義から設計・開発・運用まで一貫してご相談いただけます。 まずはお気軽にご連絡ください。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア