プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,346 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
皆様、はじめまして。 (株)エドテック、代表の神谷です。 弊社の特徴をシンプルにお伝えいたします。 自社においてトヨタ生産方式をITに活用した アジャイル形式にて開発を行います。 アジャイルの特徴は、初期の段階でユーザーテストを実施し、 ユーザー様からのフィードバックを元にスパイラル的に開発を行います。 他社様と比較して弊社の強みは、強固なネットワークです。 お客様からお仕事のご依頼をいただき、そのお仕事がなんのためにご依頼 されているのかをお客様と一緒に明確にします。 私自身、コンサルタントも行っており、 お客様のご要望を明確にすることなどもコンサル料金は一切頂かずに 実施いたします。 システム開発において、私が最も重視することは、「コミュニケーション」を円滑にし、「信頼」を最も大切にします。 私、自身が現場に10年以上お世話になっており、車内においてもトヨタ生産方式、ジャストインタイムの価値観を根付かせ仕事をさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 以上です。
Over 10 years of programming experience (especially C/Elixir), with additional experience in new business planning and technical sales. Personally, I also have experience creating blogs and AI prompt collections. Technical Skills Languages: C, Elixir, Python, Rust, Bash, SQL Web: Phoenix, Phoenix LiveView, GraphQL, WebSockets Databases: MySQL, PostgreSQL, Redis DevOps: Docker, Fly.io, Heroku, Sentry, Terraform Available 24 hours a day, 365 days a year. Please feel free to consult me about any matter.
WEB開発歴10年のプログラマーです。
エンジニア歴20年
SE歴20年以上です。要望に応じ臨機応変に対応します。
以下、簡単にですが経歴と私の強みをまとめさせていただきました。 主にOS(C言語)の開発を中心に、半導体製造装置の開発に携わってきました。開発環境は、Linux, Linksです。エンジニアとして、早い段階で、OSの開発に携わっていた経験から、コンピュータの本質を、より深く理解することができたので、とても幸運でした。組み込み系以外でも、nodejs、express、mongodbなどを使用し、医療系の血小板パックの在庫管理システムの作成を行いました。同じくnodejs、express、mongodbで作成したニュースサイトでは、サインアップ、ログイン、ログアウト、記事の投稿、編集、更新、削除、ページネーション、位置をマップに表示、他人の記事の評価機能、画像のアップロードなどの機能を使い、ユーザが記事を作成して、他の人にコメント評価をしてもらう機能のついたSNSのようなサイトの作成を行いました。複数の企業が集まって開発を進める経験が多いので、コミュニケーション能力は決して低くはないと考えています。 可能な業務/スキル ・Web制作、ホームページ作成 ・JavaScript、Node.js、MongoDBなどを用いてのアプリ作成 ・Webサイトの修正、改善 ・各種作成のお手伝い ・相談 ・その他
こんにちは! プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在、WEBエンジニアとして活動しております、井本健太郎と申します。 2014年に、東京海洋大学に入学して海洋科学を専攻し、2016年から東京湾に生息する魚類の生物多様性について研究しておりました。 研究活動では、研究手段としてプログラミングを扱っており、業務を効率化させる関数やモデルを開発しておりました。 これまでは主にバックエンドの技術を深く扱っていましたが、現在はフロントエンド開発に重きを置いて活動しております。 WEBフロントエンド開発の経験はまだ浅いですが、「人々の感情を動かすようなWEB開発を」という理念の下、発注者様と利用者様を感動させる仕事を目指しております。 また、これまでのバックエンドの経験を活かした、業務効率化や分析のお手伝いなどもできたらと考えております。 以下に経歴や可能な業務などをまとめましたので、ご覧ください。 【経歴】 ・神奈川県立追浜高校 卒業 ・東京海洋大学 入学 ・東京海洋大学大学院 卒業 ・地方公務員として1年間勤務 ・現在は独立して、ITエンジニアとして活動中 【可能な業務】 ・プログラム作成 ・webデザイン ・ツール開発・修正 ・UI/UX設計 ・PowerPointやKeynoteでの資料作成 ・業務効率化モデルの作成 ・統計解析を用いた分析やデータ分析 ・本の要約・まとめ 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・React ・TypeScript ・Ruby on Rails ・R ・Python ・Visual Basic 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
私は Webエンジニアとして8年間の開発経験 を持ち、フロントエンドからバックエンドまで幅広く携わってきました。 主に React / TypeScript / Node.js / Next.js を用いたモダンなWeb開発を得意とし、UI/UXを意識したユーザーフレンドリーな設計を心がけています。 また、チーム開発の中で アジャイル開発やコードレビュー を通じて、品質と生産性の向上にも貢献してきました。 新しい技術の習得や効率化の追求が好きで、常にスキルアップを目指しています。 今後も、ユーザーに価値を届けるWebサービスの開発を通じて、社会に貢献していきたいと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。
組み込みシステム(産業機器)の設計(仕様書作成)、開発(プログラミング)、評価(デバッグ)を10年経験しました。 TeraTermを使用したシリアル通信テスト、Wordを使用したドキュメント作成、PowerPointを使用したプレゼン資料作成なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Word、Excelなどを使用した仕様書作成 ・秀丸を使用したC言語によるコーディング ・デバッガとインサーキットエミュレータを使用したデバッグ ▼資格 ・基本情報技術者 ・ITパスポート ・第1級陸上特殊無線技士 ・第2級海上特殊無線技士 ▼実績例 ・計量器開発 ・通信端末開発 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・海釣り ・サッカー ・情報収集 ・掃除 ・お酒 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
Python3年 Javascript5年 Google apps script 5年 PHP 5年
【経歴】 ・◯◯学校◯◯専攻 卒業 ・2015年SEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う 【実務内容】 現在の職場では主に、 ・システムの設計、製造 ・保守 などを担当しております。 【開発言語】 ・HTML・HTML5 ・CSS・CSS3 ・Javascript ・Java を使用できます。 【DB】 Oracle、PostgreSql 【可能な業務】 ・プログラム作成 などをお引き受け可能です。 その他、上記の開発言語を用いた業務の対応も可能です。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
都内在住、フリーランスのAWSエンジニアです。 平日は客先常駐で取引先企業のサーバ設計・構築・運用全般を行なっています。Lancersは基本的に本業外での活動となるため、土日祝日での作業が中心になるかと思います。 awsの主要サービスは一通り経験しており、最近だとterraform、fargate、aws wafあたりを触っています。
某SIerにてシステム開発業務に6年半従事。 主に保険会社様のコールセンターシステムおよび、契約変更用ウェブサービス構築を経験。 プロジェクトでは、要件定義、設計、開発、テスト、運用保守、PJ管理のシステム開発に関わる全般の作業を習得。 これまでの経験上、ユーザ様に近い立場でシステム開発を実施してきております。ユーザ様の立場を理解したシステム開発が強みと考えております。
インドネシア出身。平成元年4月に来日。 1年間東京で日本語を勉強した後、日本の大学(工学部電子工学)を卒業、日本の大学院修士課程(知能情報)を修了後、大手ソフトウェア会社で3年間働きました。2000年4月より独立し、現在に至っています。 インドネシアのジャカルタでシステム開発会社を持っており、日本からの仕事をインドネシアで開発しています。今まで、日本のお客様にソフトウェア、ハードウェアなど多数実績を持っています。 また、近年インドネシアの経済が非常に好調で、インドネシアに進出したいと考えている日本企業が増えており、インドネシアに進出する日本企業様の手伝い(コンサルなど)をしています。 また御社の製品、技術などをインドネシアに展開する手伝いもしています。インドネシアの政府、民間、教育機関など幅広く人的ネットワークを持っています。日本語、インドネシア語、英語の翻訳、通訳も行っています。 <対応可能業務/スキール> (1) ソフトウェア開発 (1.1) ウェブアプリケーション (1.2) Client/Server型アプリケーション (1.3) スマホ向けアプリ(iOS, Android) (2) ハードウェア開発 デジタル回路設計、試作品開発 (3) 日本インドネシアビジネス支援 (3.1) インドネシア進出支援 (3.2) 日本の製品、技術のインドネシア販売促進 (3.3) インドネシア視察コーティネーター <保有資格> (1) 日本語能力試験1級 / N1(1993年、2016年、2017年) <実績> 日本大手、中小企業様向けに多くのソフトウェア開発、ハードウェア開発、日本インドネシアビジネス支援の実績をもっていますが、ご興味がございましたら個別にお話しができるものもございます。 どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア