絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,785 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
プログラマー
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・北海道情報大学 卒業 ・2003年SE・PGとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造を行う 【資格】 ・情報処理技術者試験 第2種 ・初級システムアドミニストレータ 【現在の業務内容】 ・WEBシステム開発 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・プログラム作成、ツール作成 ・webデザイン ・ツール開発・修正 などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・HTML ・CSS ・JavaScript ・PHP ・VBA ・Java ・Python 【稼働時間】 平日1時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 システム開発を得意としております。 設計、コーディング、テストまで幅広く対応を行います。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
なんでもこなします
卒なくこなします
始めたばかりです。ご教授願います。モットーは学びながら進むデス。
高校、専門: 情報システム プログラマー歴1年 経験言語 java, ruby, python, php, js, html, css, shell 経験webフレームワーク JavaServlet, sinatra, Django(浅) ▼実績 ・学生生活支援デジタルサイネージシステムの開発(フロント) ・オープンキャンパス支援システム(フロント、サーバ) ・オンラインエディタの開発、管理付き(フロント) その他、Linuxでのサーバ構築、ツール作成 主にフロントエンドですが、サーバサイドも多少経験があります。 得意なのはフロントエンドで、Bootstrap4、jqueryを使用したwebページの開発ができます。 趣味は格闘技観戦や温泉巡りです。 初めてですので、ランサーズで仕事をする上でのルールや進め方、アドバイスなどをしていただけると幸いです。 何卒宜しくお願い致します。
モノ作り系エンジニアとして活動しています。スマートスピーカーのアプリからデスクトップアプリまで対応。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 IKEP(イケピー)と申します。 モノ作り系エンジニアとして活動しています。 スマートスピーカーのアプリやデスクトップアプリ、WEBアプリケーションなどの作成が可能です。 ▼可能な業務 ・設計書作成 ・プログラム作成 ・ツール開発 ▼実績例 AlexaSkill タイトル: 最新IPO情報 機能概要: 最新のIPO銘柄情報を確認することが出来ます。 実装機能: ユーザーからの問い合わせ内容に応じた返答機能 Amazon DynamoDBとのデータベースアクセス機能 WEBスクレイピング機能(別機能として実装) その他: Alexaスキルストアで無料公開中です。Alexaスキルストアから「最新IPO情報」で検索していただくと見つかります。 AlexaSkill タイトル: 今日のブラック企業 機能概要: 平成30年12月28日に厚生労働省労働基準局監督課より公表された労働基準関係法令違反に係る公表事案に記載されている企業とその企業が違反した法令の情報を確認できます。 実装機能: ユーザーからの問い合わせ内容に応じた返答機能 その他: GitHubでソースコードを公開中です。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらご連絡下さい。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間を頂くこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持って頂けましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
約6年間業界システム開発に従事し、要件定義にもとづいた設計やテスト、保守運用を担当。
1.Lara Christie ジュエリーショップのサイト 【プロジェクト概要】 顧客が使いやすいような UI 開発を特に意識し、顧客満足度を高めるできるようにサイトを設計。 【担当フェーズ】 ・要件定義や設計を主担当として実施 ・開発、テストの指示 【業務内容】 ・営業支援システムの設計、開発、導入、テスト ・運用、保守メンテナンス 【実績・取り組み】 ・導入後も顧客へのヒアリングを継続し、随時システムを改善。また、改修を想定し、ソースコード を書き換えやすいように設計。 2.CMS を利用したコンテンツ統合管理システム開発 【プロジェクト概要】 日々増加する新たなチャネルに対して適切かつ迅速にコンテンツを配信するためのシステムです。 コンテンツの公開は全て API を通じて行われます。スタッフの日々の業務効率について、知る必要のある正確な情報を取得することが可能です。モニタリングカテゴリに関するレポートを、必要な条件に分類して出力することが可能です。 【担当フェーズ】 詳細設計、開発、テスト、運用保守 【業務内容】 ・ユーザーインターフェース設計 ・プログラムコーディング ・単体テスト、結合テスト ・保守メンテナンス 【実績・取り組み】 ・サーバをデータセンターに移行することで、システムのリプレイスにあたってのトラブ ル対策だけでなくセキュリティ対策、災害対策にも尽力しています。 ・サーバ運用の負担軽減や会計、人事給与のデータの統合により工数を 23%削減。 3.OctoberCMS を利用した EC サイト構築 【プロジェクト概要】 設計フェーズで顧客先に同行し、システムの説明も担当。開発として直接ヒアリングし、その場で システム構築の方向性を決めることで、円滑な設計を進めることに貢献しました。 【担当フェーズ】 追加機能の開発、テスト、運用保守 【業務内容】 ・プログラムコーディング ・テスト設計 ・単体テスト、結合テスト ・保守メンテナンス ・顧客からの問い合わせ、トラブル対応 【実績・取り組み】 設計フェーズで顧客先に同行し、システムの説明も担当。開発として直接ヒアリングし、その場で システム構築の方向性を決めることで、円滑な設計を進めることに貢献しました。
2017年10月 ~2018年12月31日 (2017年4月~9月研修) 部署名:データベースサポート部 一次対応グループ/5名 【担当業務】 サービスデスク業務 ・ITコールセンターにて、Oracleデータベースに関する製品知識・技術を生かして、電話およびメールでのお問い合わせに回答 【担当業務詳細】 ・Oracle DB製品・技術に関する問い合わせに対する調査・回答 ・テスト環境での検証及びOracle製品のドキュメントを元に調査の裏取り等 【業務をおこなう上で実践したこと】 ・電話、メールによるサポートのため、お客様の疑問・課題・問題点を詳細にヒアリングし、正確な回答を実施。 ・緊急での対応が必要な問い合わせについて、お客様の求めるスピード感を理解の上、社内でもエスカレーションを行い、迅速な対応を実施。 ・データベースという製品がお客様の業務に直結するものであることから、クライアントファーストという想いで業務へ対応。 ・認識の齟齬を避けるため、Oracle製品で定義されている用語・言葉を用いた説明を行った。お客様毎にITスキルが異なるため、場合によっては専門用語を多用せず、平易な用語を用いて回答を行う工夫を実施。 ・お客様から回答いただいた弊社のアンケートにおいて、「3営業日以内に回答、内容的に満足できるもの」という顧客満足度の指標において、参画前と比較して10%の向上を実現。 ・テスト環境を使用して(場合によっては自身でお客様と同等の環境を構築して)、 問い合わせ内容の検証やテストを実施。 2019年1月~現在 部署名:ソリューション事業部
スタイリッシュなデザインなアプリケーションを迅速に作成します。
登録してみました。個人でウェブサイトを開設し、15年間に渡りアプリケーションを多数開発してきました。スタイリッシュなGUIについても、定評があり、開発したフリーウェアのアプリケーションのひとつは累計で50万本以上のダウンロードがされております(ご希望であればご紹介します)。開発したシェアウェアに関しては、大手企業様、官公庁様宛てに高評を頂いております。HTML/XHTMLの分野でも古い時期からかかわっております。また、理工系分野の微分・積分、複素数、行列といった複雑な数学が関係するようなアプリケーションも開発してきました。リーズナブルで融通が利く、というのをモットーに開発します。開発環境は主に、.NETです。
ITエンジニア
前職では10年間にわたってIT開発業務に携わってきました。貴社の事業内容については以前か ら興味を感じており、御社の製品やサビスに⼤変魅⼒を感じます。今までの経験を活かしなが ら、さらに⾼いのスキルを⾝につけ、貴社の経営業務に貢献したいと考え志望しました。
https://creamworks.site/
wordpress, PHP, AWS, ホームページ制作等の対応が可能です。 wordpressでしたらカスタマイズから、テンプレートの作成、サーバー移行の実績があります。 phpでは、Laravel , cakephp のフレームワークを使用してサイト構築が可能。 AWSは、主にインフラ関連の技術があります。AWS以外にもAzure, GCPの運用経験も少しあります。 ホームページは、bootstrapなどのテンプレートから、スクラッチでの制作も可能です。 他には、jekyll、gitbookやiodocs等を使用したドキュメントのweb化。jenkinsの導入、運用経験もあります。 他にもGithub , bitbucket, gitlab, slack, trelloなどのツールの使用も可能です。 まずはご相談お待ちしております。
基本的なHTML、Javaのコーディングが可能です。また、データを正確に入力することが得意です。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ひでやんと申します。 私は本業で小規模の会社でweb系の開発をしています。 ランサーズではタスク・作業系をメインで仕事をしています。 仕事柄、コツコツと地道に進める作業が得意です。 活動時間は下記時間帯を予定しています。 平日 :19時~21時の間 土・日・祝日:10時~18時の間 ※連絡は基本的にいつでも可能ですが、平日の19時くらいまでは本業がありますので、 通常よりも返信が遅くなります。 また、活動時間帯は上記通りではありますが、本業の時間以外は調整が可能です。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
どんな言語でも対応可能!
PG歴5年 現在はフリーランスとして活動しています。 ▼可能な業務/スキル ・PG ・設計 ▼資格 ・応用情報技術者試験 ・Webクリエイターエキスパート ・Java能力検定2級 etc... ▼実績例 ・大手百貨店のPOSシステム開発 ・塾のサイト改修 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について フリーランスのため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
約15年間、会社員として主に営業(課長)に従事。一般的なビジネススキル、マナー、発注する側、される側の理解は備えています。その後独立し楽天市場、Yahooショッピングでネットショップを運営。ページ作成、仕入れ、発送業務等をこなし、平行してHP制作、運営代行等もしておりました。現在はPython、PHP等でシステム開発の仕事に携わっております。
報連相徹底
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 k_yokosuka_3と申します。 現在は、PGとして、仕事しております。 在宅ワークが推奨され、効率よく時間を使い、様々な案件に対して、貢献できればと思っております。 以下に簡単な紹介を記載しておりますので、ご覧ください。 【資格】 なし 【現在の業務内容】 PG 【経験工程】 詳細設計、製造、テスト、保守メンテ、調査/業務フロー【PMO作業】 【開発言語】 ・VB.NET ・C#.NET ・ASP.NET ・VBA 【DB】 ・SQL Server2012 ・Oracle11g 【稼働時間】 休日にプログラム作成案件をお受けしております。 納期を守ること、報連相の徹底すること、 丁寧なコミュニケーションを心がけております。 どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア