絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,825 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
▼業務経験 ・AWSによるデータ分析基盤構築 1年 ・データ分析基盤を活用したデータのビジネス活用 1年 ▼大学、大学院での研究 ICチップのテストに対する機械学習活用 ▼スキルセット データ整形、集計 データ分析基盤構築 機械学習(scikit-learn) ▼AWSのサービス理解度 理解度が高いサービス ・Lambda ・S3 ・Sagemaker ・Athena ・Kinesis ・DynamoDB ・IoTCore ・SNS ・SQS 扱えるレベルのサービス ・API Gateway ・Glue ・EC2 ・RDS ・DocumentDB ▼言語 メイン言語 ・Python ・R ・SQL(Postgres , Presto) 一応かけるレベル ・C ・Java ・HTML,CSS 基本Pythonで対応いたします。
■経歴 初めまして。よろしくお願い致します。 私は、IT系企業に約20年弱勤めております。色々な部署を経験してきましたが、現在は各種ツールを利用した業務効率化、作業自動化にかかわる業務に従事しております。 業務柄、pythonを使ったツール類の作成が得意です。 ■資格 Python 3 エンジニア認定基礎試験 Python 3 エンジニア認定データ分析試験 基本情報情報処理技術者 aws クラウドプラクティショナー ■可能な業務スキル ・pythonを使った業務自動化効率化(ブラウザ操作自動化) ・mysql、postgresのDB構築スキル ・linuxサーバ構築、操作スキル ※その他、スキルアップのために現在PHPやjavascriptの習熟も行っています。 ■活動時間 ・基本的には土日と本職の業務終了後に対応いたしますが、在宅勤務も行っておりますので対応は柔軟に行えます。連絡はいつでもとれる状況にございますので、お気軽にお申しつけただければと思います。 ■実績 Lancersでの実績はまだ少ないですが、過去の案件を見ながら納品物を想定し、自分なりにコード作成を継続的に行っています。 ■好きなこと ・フットサル
【自己紹介】 プロフィールを見ていただきありがとうございます。 大阪市でITエンジニアとして働いています。 自社内のシステム開発をメインに勤務しております。 多種多様な言語を触っていますが、PythonやPHPがメインになりますので、この二つの言語に対する知見は他の言語よりも深いです。 【スキル】 ・WordPress制作 ・HTML/CSSコーディング ・Webスクレイピング ・プログラミングの講師 ・データ分析 【連絡可能な時間帯】 平日=5時30分〜9時00分+18時30分〜21時30分 土日祝=5時30分〜21時30分(稀に私用で返信が遅くなることがあります。 作業時間は平均して「30〜40時間/週」です。 【使用可能な言語】 ・HTML/CSS ・JavaScript ・PHP ・Python ・Ruby ・Google Apps Script 【知見のあるシステム】 ・AWS ・Git
医療✕AIベンチャーにてWebエンジニア兼AIエンジニアをしています! 普段はバックエンドの開発をPythonを用いて開発しています。 業務上必要な場合には、フロントコーディングの修正などもしているので、HTML,CSS,JSについての基礎的な知識は持っているつもりです。 また、Pythonを使ってデータ処理、機械学習関連の研究開発も行ってきました! Arduino, Raspberry piも使えます。 ▼可能な業務/スキル ・Python(Django) ・Heroku ・フロントコーディング(HTML, CSS, JS) ・Angular ・AI開発 ・Bot作成(Slack, LINE, Twitter, etc.) ・Webスクレイピング ▼資格 ・TOEIC満点 ▼実績例 ・機械学習関連の学会発表 ▼活動時間/連絡 基本的には、いつでも大丈夫です! 稼働時間は10時間~20時間/週です。 急ぎの案件などありましたら、できる限り早く納品させていただきたいと思っています! 自分にできることがあれば、是非やらせていただきたいと思います! ご興味があれば、お気軽にご連絡下さい!!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 稲岡と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・八代高専 卒業 ・2008年コネクタメーカーで設計業務に従事 ・2016年から2021年まで自動車部品メーカーでCAE業務に従事 業務でpython,VBA,VBSを使用 ・2018年からFX自動取引AIの作成開始、現在試験運用中 【資格】 ・Python 3 エンジニア認定基礎試験 合格 ・Python 3 エンジニア認定データ分析試験 合格 【可能な業務】 ・プログラム作成、ツール作成 ・AI開発 ・スクレイピングツール作成 ・自動fx売買ツール作成(EA) などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・python ・VBA ・VBS ・mql4 【稼働時間】 平日は8時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
フリーのWEB系エンジニアです。 本業は楽天で、WEBサイトの構築や、スクレイピング案件などしています。 Pythonを得意としています。 Django,Pyramidなどのフレームワークを使用できます。 また、言語に限らず、仕事を受けれると思います。 気軽にお声がけください。 ビジネスパートナーシップを結んでいる方が複数人いて、かなり広い範囲で仕事を受けれると思います。 作業範囲としては、システム開発、サーバ管理、システム運用、デザイン、デザイン・コーディング、音楽制作、映像制作。 弊社のほうで受け持つのは、システム開発、サーバ管理、システム運用となっています。 案件例としましては、以下になります。 ・区の商品券サイト(pyramid+python) ・チケット販売サイト(pyramid+python) ・声優によるECサイト(PHP+Wordpress) ・食品メーカーWordPressサイト(PHP+Wordpress+Selenium) ・車メーカー販売サイト(CakePHP4) ・車販売サイトスクレイピング(Scrapy) ・法律事務所WordPressサイト(PHP+Wordpress)
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 個人の依頼を受けるのは初心者ですが宜しくお願いします。 【経歴】 理系の大学を卒業、業界経歴18年のSEです。 要件定義・基本設計・詳細設計・開発・テスト・運用保守の経験があります。 過去担当した業務は以下の通りです。 ・携帯電話・スマートフォン組み込み開発 ・オープンシステム開発(官公庁向け) ・会計システム導入・保守 ・Webシステム開発 【保有資格】 ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・Python 3 エンジニア認定基礎試験 【対応可能な業務】 今までの経験から以下の業務が実施可能です。 ・Excel VBAを使用しての業務ツール作成 ・Pythonを使用しての業務ツール作成 ・JavaやPythonを使用したWebシステム開発 【開発言語】 ・Java ・Python ・Excel VBA ・SQL 【稼働時間】 平日は 2~4日、一日2~3時間程度、休日は3~5時間程度
【自己紹介】 初めまして、a-workと申します。 ▼現在の主な業務(1年10ヶ月目)▼ ・データ抽出:SQL作成(ORACLE, SQL SERVER) ・データ整型:SQL, EXCEL ・データ確認:EXCEL, POWER BI, ACCESS ・データ可視化:POWER BI, EXCEL, PYTHON(NUMPY, PANDAS, MATPLOTLIB 等) ・統計分析:SQL, POWER BI, EXCEL, PYTHON(NUMPY, PANDAS, MATPLOTLIB 等) 過去の経験は下記を行なってきました。 ・ネットショップ運営約5年、 ・IT営業 3年 ・Webエンジニア 2年 フロントエンドで使用:html, css, javascript jQuery, バックエンドで使用:python, ruby フレームワーク:flask, ruby on rails スクレイピング:python( BeautifulSoup,Scrapy ) etc ・RPAエンジニア 2年 使用RPAツール:BizRobo!, UiPath, Automation Anywhere, EzAvater 使用プログラミング言語:VBA 英語は、日常会話レベルで使用可能です。 【案件に関する質問や対応期間】 稼働可能時間帯は、その他の仕事次第となりますため、ご相談の上、決められればと存じます。 納期厳守、素早いお返事や対応を心がけております。 納期ご相談させていただければと存じます。 何卒よろしくお願いいたします。
はじめまして、IT企業に勤めるまゆきんぷと申します。 主に、C、Java、Pythonを用いてゲーム作成やシステム構築、スクレイピングなどを経験しました。 機械学習系やGoogleを用いたアプリ設計(GAS)なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Python(システム・スクレイピング・機械学習) ・Java(Javafxでゲーム作成等) ・Google Apps Script(GAS: webサイト、アプリ、スクレイピング、自動化等) ・VBA(Excel自動化やスクレイピング、システム作成) ・C(基本的なシステム設計) ・HTML, CSS, JavaScript(基本的なWeb制作) ▼実績例 ・Pythonの機械学習(CNN)で学会発表経験(2度) ・Pythonで照明制御システム作成 ・Pythonのselenium で株の自動売買システム作成 ・selenium でディズニーチケット自動予約システム作成 ・GASで賃貸サイトの新規空室LINE通知システム作成 ・GASでYouTube動画への自動コメントシステム作成 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・Python(スクレイピング・機械学習・システム) ・GAS(Google関連サービス) また、新しいフレームワークやAPIなども積極的に勉強して対応させていただきたいと思っておりますので、ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
Lancersを始めたばかりなので、ランサーとしての実績はありませんが、本業の社内では業務効率化のExcelマクロやPythonのプログラムを100件近く開発した実績があります。 ▼プログラミングスキル ・Excelマクロ(10年以上) ・Python(1年ほど) ▼資格 ・MOS: Microsoft Office Excel 2010(2014/05/10) ・MOS: Microsoft Office Word 2003(2011/03/12) ・MOS: Microsoft Office Excel 2003(2010/08/07) ・初級システムアドミニストレータ ▼実績例 ・ExcelやCSV、HTMLファイルを取り込み、見積書や受領書・納品書、明細書などのフォーマットにデータを集計・加工して、ExcelやPDF形式で書き出すExcelマクロを開発した。 ・フォルダ内に複数あるExcelファイルの情報を、ひとつのシートにまとめて抽出するExcelマクロを開発した。 ・在庫管理や日報などをデータベースにして、集計・報告書作成するExcelマクロを開発した。 ・シートラベルを作成するExcelマクロを開発した。 ・Outlookの受信簿にある添付ファイルを、一括抽出するExcelマクロを開発した。 ・Webサイトの一覧表の情報を抽出するプログラムを、Pythonで開発した。 ・運送会社の配送状況を調べるプログラムを、Pythonで開発した。 ・PDFデータの情報を抽出して、ファイル名をリネームするプログラムを、Pythonで開発した。 ▼活動時間 土日祝日がメイン。平日は、定時後に対応します。 ▼得意/好きなこと ・整理整頓 ・効率化 ・マニュアル作成 ・ロードバイク ・漫画 ・サウナ
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Pythonによるスクレイピング作業を得意としています。 【可能な業務】 ●ウェブサイトからのスクレイピング ・requests,BeautifulSoupを使ったスクレイピング ・Seleniumによる動的サイトのスクレイピング ●スクレイピング結果の抽出 ・CSVファイル、Exel、GoogleSpreadSheet,への抽出 ●自動で定期的にスクレイピング ・自動で定期的にスクレイピングを行うことも可能です。 ●exeファイル(実行可能ファイル)での納品 ・ファイルを開くだけでプログラムを実行できるexeファイルでの納品も 承っております。このファイルがあれば、pythonの環境がなくても指定された プログラムをいつでも実行できます。 【稼働時間】 平日 21:00 - 24:00 休日 10:00 〜 お役に立てれば幸いです。よろしくお願いします。
デジタルカメラ開発15年、ゲーム機開発5年 実績 Linuxカーネルのポーティング OS、デバイスドライバ開発 開発環境の構築、python等を利用した自動化 jenkins を利用した自動テスト構築 暗号などのセキュリティ関連の設計、実装 ツールや言語 C言語、C++、python、bash、batch、git、svn、jenkins Linux、ITRON、T-Kernel 仕事可能な時間 副業として検討しているため、平日夜または土日祝日
元はファクトリーオートメーション(=工場で動く機械)のアプリケーションを開発する仕事をしていました。アセンブリ、C言語を使ったプログラミングをしていました。PLC と連携するシステムが多かったです。自営をしていたこともあります。 現在は8086、C言語、VisualBasic、Python などができます。 またツイッター(@mamezou36)、Facebook(原 研一)、ブログなども行っています。 最近は趣味で仮想通貨の自動売買を行う bot の開発を行っています(Python)。note(mamezou55)。 お気軽にお問い合わせください。
こんにちは、 これまでソフトウエアエンジニア・プログラマーとして主に組み込みの分野で30年以上仕事してきました。 経験 - 大手精密機器メーカーおよび韓国総合電機メーカーにて複合機・プリンターソフトの設計 - 自動車関連の自動運転ソフトの設計 対応言語 - C、C++、Python、Excel VBA 対応環境 - Linux、Windows, git、gitlab 資格 - TOEIC 880点 - 簿記3級 - 普通自動車免許
shiganai workerと申します。 python:4年,javascript:2年ほど使っていました。 メールの自動送信などの作業の自動化はお任せください。 # 使用可能な言語 - python - JavaScript (JS) - TypeScript (TS) - Google App Script (GAS) - C - C++ # ツール - Docker - github # 資格 - 基本情報技術者試験 # 連絡 基本的にはいつでもOKです。 返信が遅くなる場合がありますが,ご了承ください。 # 業務時間 不定です。 スケジュールに関してはできる限り対応させていただきます。 興味を持っていただけましたら,メッセージでお気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア