プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
10,916 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
EC-CUBE2系~4系 にてECサイト構築・カスタマイズ経験が700件以上ございます。 (システム開発のみでデザイン関係はお受けしておりません) Laravelにてシステム開発もお受けしております。 都内WEB会社で4年経験を積んだ後、フリーランスとして独立。 国家資格 基本情報技術者 所持。 データベースはMySQL・PostgreSQLでの経験あり。 AWS・さくらクラウド・エックスサーバー・heteml等でのサイト構築経験あり。 土日祝日対応可能(お急ぎの場合のみ)。 アダルトサイト・危険ドラッグサイトなど公序良俗に反する案件はお断りさせていただきます。 ランサーズ外でのやりとりもお断りさせていただきます。 (仮払い後のChatworkでのチャットは問題ございません) 〇インボイス制度について 当方は現在「免税事業者」となりますが、2026年9月30日までは 経過措置として、課税仕入れの「80%」が控除可能となっております。 〇基本的なご依頼の流れ 1.メッセージにてご依頼内容の詳細を相談 2.仕様が明確となった段階でお見積り 3.仮払い手続きいただき、確認できた段階で着手 4.対象サイト情報・FTP情報等をいただきシステム開発 5.システム開発完了後、検収いただき問題なければ終了 ※対応後、別箇所に新たな問題が発生する場合は、別途お見積りとさせていただく場合がございます。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Webエンジニアとして、これまでさまざまなクライアント様と共に、デザインからシステム開発、運用保守まで一貫して携わってまいりました。特に「実現したい想いを、安心して任せられるパートナー」として信頼していただけるよう、丁寧なコミュニケーションと誠実な対応を心がけております。 フロントエンドではNext.js、Vue.js、TypeScriptなどを中心に、使いやすさとスピードを重視したUI/UX設計を得意としており、バックエンドではExpress、FastAPI、Django、ASP.NET、Firebase、Supabase、MySQLを使ったデータ連携やAPI設計、サーバー構築などにも対応しております。さらに、WordPressやShopifyなどのCMS導入・カスタマイズの経験も豊富にあります。 最近では、生成AIやChatGPTの技術を活用したWebアプリケーションの開発にも取り組んでおり、最新技術を取り入れながら、より実用的で価値のあるプロダクトを生み出すことを目指しています。 これまで携わった案件には、以下のようなものがあります: ・中小企業様向けの予約管理システム開発(Next.js+MySQL) ・CMSを使った企業ホームページの制作とSEO最適化 ・LINEミニアプリを活用した問い合わせシステムの構築 ・AIチャットボットを組み込んだFAQサイトの開発 ・Gemini を活用し、生成AIによるフラッシュカードアプリケーションの開発 (※守秘義務の関係で一部概要のみ記載) 技術力だけでなく、「伝わるデザイン」や「ユーザーにとっての使いやすさ」を大切にし、納品後のフォローや継続的な改善提案も行っております。 お仕事のご相談にあたっては、要件が固まっていない段階でも、お気軽にご相談いただければ、ヒアリングからご提案、設計、開発までサポートいたします。ビジネスの目的に寄り添いながら、最適な形で形にしていくお手伝いができれば幸いです。 最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。 ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。株式会社 For f です。 クラウド環境を活用したWebシステム・アプリ開発を中心に、企画・設計から開発、運用保守までワンストップで対応しております。 特に「業務効率化」や「業務のデジタル化(DX化)」に課題をお持ちの企業様・個人様に向けて、柔軟かつ実践的なご提案・開発を心がけています。 得意な技術・対応可能な環境 Google Cloud Platform(GCP) によるWebシステム開発 AWS環境にも対応可能 開発言語:Python / PHP / HTML / CSS / JavaScript / Dart / Flutter フレームワーク:Laravel / Flask / Vue.js / React など iOS・Android向けアプリ開発も可能です 開発実績(一部) BtoC向けマッチングプラットフォーム Google Cloud × Laravelを活用したネットショップ構築 顧客管理システム(CRM)のスクラッチ開発 業務自動化(RPA・API連携)機能の導入 詳細はPDF資料にてお送り可能です。ご希望の方はご連絡ください。 こんな方におすすめです 「何から始めればいいか分からない」方 → 企画段階からご相談いただけます。要件整理からご支援可能です。 「アイデアはあるが、カタチにできない」方 → 0→1開発、プロトタイピングから本格開発まで対応できます。 「予算の中でどこまでできるか相談したい」方 → アジャイル開発や段階開発も可能です。予算に合わせたご提案を行います。 ご予算について 開発内容・規模に応じてお見積りさせていただきますが、 概算費用の目安や相場感なども初回のご相談でお伝え可能です。 まずは**15〜30分のお打ち合わせ(無料)**にてご状況をお伺いできれば幸いです。 お問い合わせ ランサーズのメッセージ機能より、 お気軽にご相談・ご依頼いただけますと幸いです。 「まずは相談だけ」という方も歓迎しております。 皆様からのご連絡を、心よりお待ちしております。
ご覧いただきありがとうございます。 栃木を拠点に活動しているフリーランスエンジニア、田中聡(たなか さとし)です。 エンジニア歴は25年、システム開発だけでなく、企業や学校でプログラミング研修の講師もしています。 【スキルと対応分野】 ・数字を扱う計算処理やデータの見やすいグラフ化が得意 ・Windows / Mac / Linux の開発経験 ・Webサイト制作、業務システム開発、データ解析ツール 【開発実績】 ・医療・生命科学分野のデータ分析ツール ・在庫管理システム ・観光協会や商工会のホームページ 【講師実績】 ・プログラミング (HTML/CSS, Python, Java, JavaScript, PHP) ・データサイエンス ・統計学 ・人工知能、機械学習 (ディープラーニング) ・生成AI 活用 ・BIツール (Tableau Desktop, Power BI Desktip) ・RPAツール (Power Automate, UiPath) ・システム開発 (プロジェクト管理、要件定義、設計) ・DX, IoT など 【大切にしていること】 ・作って終わりではなく「実際に使える状態」にするまでサポート ・スピード感のある対応 ・丁寧なコミュニケーション (専門用語をあまり使わないようにする) 【料金】 目安:1時間 3,500円~(ご予算に応じて相談可能) 【活動時間】 ・必要時には訪問させていただきますが、常駐が必要な業務は承っておりません。 ・きまった曜日、時間に対応が必要な業務は承っておりません。(不定期で講師案件が入っているため) ・週3日以上稼働が必要な業務は承っておりません。 ・必要な打ち合わせ等のスケジュール調整は平日・土日祝日、昼夜問わず調整させていただければと思います。 【特に歓迎する分野】 ・数値計算やAIを活用したプログラム ・子ども向け教育や学習支援システム ・医療・福祉に関するシステム まずはお気軽にメッセージください。 ご相談から一緒に最適な方法を考え、形にしていきましょう。
はじめまして。ABC株式会社と申します。 海外で12年の開発経験のあるエンジニアが中心となり設立しました。大手企業からベンチャー企業まで最先端のプロジェクトに多数参加した7名のエンジニアが所属しています。 主なスキル - LLMを使用したアプリケーションの開発 chatGPT、claude、gemini、whisper、difyなどを使った開発 - ブロックチェーン関連の開発 独自トークンの発行、NFTの発行 - WEBアプリケーション開発 Python, PHP, Rubyなどをもちいたアプリケーション開発 - インフラ AWS, Azureなどのクラウド上でのネットワーク構築、データセンターでのネットワーク構築、セキュリティ管理、死活監視、負荷分散 - 自動化 Selenium, OpenCVなどを用いたブラウザ自動化、アプリやゲームの自動テストの環境構築 - プロジェクト管理 Githubなどを用いたチーム開発やアジャイル開発のPM、コードレビュー - 決済システム統合 PayPal, Stripeなどを中心とした決済APIのシステムへの統合 - スクレイピング 検索エンジンのクローラーやWEBからのデータ自動取得 - AI ChatGPT, LangChain, FX, 株式, 仮想通貨の自動売買やアービトラージのアルゴリズム開発 - セキュリティ対策 脆弱性調査、ペネトレーションテスト、WAF設定 - ECサイト構築 Shopifyのサイト構築、アプリ開発、テーマ開発 「今すぐ着手して欲しい」などの緊急案件も対応可能です。サービスダウンや納期直前の人手不足などお気軽にお問い合わせください。 適法に運営されている事業であればアダルトサイトなどの成人向けサービスについても対応可能です。 === お打ち合わせについて === - 低価格でのお見積もりを提示させていただいているため、30万円未満の案件については原則テキストでのコミュニケーションのみとさせていただいております。オンラインでのお打ち合わせが必要な場合は20,000円/hの別途お見積もりとさせていただいております - 外部コミュニケーションツールを利用される場合はslack、chatwork、signal、telegram、zoom、google meetのみ対応可能です
はじめまして、合同会社HALENOMIのうえだはるひとと申します。 デザイナー、クリエイターとして20年以上の業務経験があります。 東京で様々なプロジェクトに参加し、実績と経験を積んでまいりました。 現在は、北海道を拠点にお仕事をさせてもらっています。 デザイン、動画、コーディング、ディレクション等、幅広く対応することが可能です。 企画立案などもできますので、お気軽にご相談くださいませ。 ▼可能な業務/スキル ・WEBデザイン(企画からご提案可能です) ・UI/UX改修 ・バナー作成 ・動画作成(モーショングラフィックスやCG作成などができます) ・動画編集 ・パンフレットデザイン ・名刺デザイン ・ロゴデザイン ・コーディング(HTML CSS) ・WEBの基本的な知識 ・Word Press(テンプレートの改造も含め可能です) ・PHP ・JAVA SCRIPT ・アプリ開発の企画 ・プロトタイプ作成 ・エンジニアのハンドリング ・UNITY ・FLASH ・AFTER EFFECTS ・PHOTOSHOP ・ILLUSTRATOR ・XD など。 ▼実績例 ・酵素ラボ LP:kousolabo.net ・自社サイト:halenomi.com ・イズミオリエンタルダンススタジオ:north-izumiorientaldance.com ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただけますと幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 Webデザイナー/エンジニアの「MIHO」と申します。 Web/メディカル関連事業「KOUS」の所属エンジニアとしても活動しております。 主にLaravelを用いたWebシステム開発やWebサイト制作をおこなっております。 HTML/CSSコーディングのみのご依頼や、システムのテスト/デバッグにも対応可能です。 さらに、バナー/ロゴ/サムネイルなどのデザイン制作も承っておりますので、幅広いご要望にお応えできます。 どうぞご気軽にご相談ください。 【可能な業務】 ・Webサイト制作 ・HTML/CSSのコーディング ・サイト改修 ・Webシステム開発 ・テスト/デバック ・バナー/ロゴ制作 ・サムネイル/画像デザイン 【触れた事のある言語やツール等】 ・ PHP, Laravel ・ HTML, CSS ・ JavaScript ・ WordPress ・ MySQL, Oracle ・ Visual Studio Code ・ Figma ・ Canva ・ Git, GitHub ・ Slack, Line, Zoom, Google Meet 【稼働時間・連絡について】 メインとなる時間帯は、平日9:00~18:00です。 納期などの都合によっては、夜間や土日も対応可能ですのでご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけております! 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして! 最近フリーの活動を再開させていただきました。 現在、ランサーズで実績を積ませていただいています。 開発と文章を書くのが好きで、主にエンジニア&ライターとして活動中です。 【対応可能なお仕事】 ・システム開発(主にC#やmySQLを使った新規事業・業務改善用のWindows向けアプリを作っています。開発経験については、ページ下部にある得意なスキルとポートフォリオをご覧ください!) ・web記事やシナリオ制作などのライティング 【対応可能な時間】 連絡可能時間:平日・休日問わず9:00~20:00(午前と午後に、最低1回以上はメッセージチェックを行い、対応いたします) 【どんなことをやってきた?】 -エンジニアリング- ・業務向けアプリ開発 上流から下流工程(要件定義~テスト)すべてを担当するエンジニアとして4年実務を担当しています。 主に『C#』『.NET』『mySQL』を使ったWindows向けのデスクトップアプリの開発をしています。 3PL、デジタルコンテンツ分野での開発経験が多いです。 詳しい開発経験については、ページ下部のビジネス経験をご覧くださいませ! ・推しが話す、推しと話せる『AIイラスト×Live2D×YouTube』開発 AIイラストやchatGPTを活用して、推しが話すchatBotアプリの開発をしています。 Unity、chatGPT API、YouTube API、Live2D、イラスト生成AIがメインの材料です。 こちらは開発記事を公開していますので、ページ下部のポートフォリオをご覧くださいませ! -ライティング- ・ブログ運営 オタク趣味全開の雑記ブログ運営を4年ほどやっています。 書いた記事の数は300越え、月間5万PVを達成しました。 メインジャンルは、エンタメ、旅行、生成系AIです。 リンクはページ下部のポートフォリオにありますのでご覧くださいませ! ・書籍作成、販売 10冊以上の自作のエンタメ小説を作成、販売しています。 10万字以上ある作品を何本も書いているので、長文を書くのには慣れています。 売れ行きは……聞かないでください。 こちらもページ下部のポートフォリオにリンクがあります。 -その他- ・YouTube運営 作ったLive2Dモデルやツールを使ってYouTubeチャンネルを運営しています。 YouTubeで『マヨナカログ』と検索すれば出てきます!
ECサイトの運営から、デザイン会社で5年以上勤め、大手企業でSEの経験を積み、現在はフリーで活動しております。 ■スキルセット 使えるツール: Adobe Creative Suite(Photoshop、Illustrator) ウェブデザイン: HTML、CSS、JavaScriptもOK ■特徴 クリエイティブ: いつも新しいアイデアを考えるのが好きです。クライアントさんの期待を超えるデザインを目指せるよう常に考え行動しています。 コミュニケーション: クライアントさんとしっかり話し合って、ニーズをしっかりと把握します。 こだわり派: 性格上、細かいところまで手を抜かずに、完璧な仕上がりを目指します。
はじめまして、現役エンジニアのYUKIです。 未経験からエンジニアに転職し、現在はJava・HTML・CSS・JavaScript・jQueryを使ってWeb開発に携わっています。 実務経験は3年ほど。コーポレートサイトやLPなどの構築、UIの動きのある実装、保守運用まで幅広く対応してきました。 ✅ 対応可能なスキル・領域 HTML/CSSによるレスポンシブ対応 JavaScript・jQueryによる動きのあるUI実装 Webサイト・LPの新規コーディング・修正 デザインデータ(Figma/PSDなど)からの正確な再現 初心者向けの学習サポートやコードの添削も対応可能! ✅サポートへの想い 私自身、右も左も分からない状態からスタートした経験があります。 だからこそ「何が分からないのか分からない」という段階の方にも、寄り添った対応ができます。 エラー対応や仕様の相談、納品後のフォローなど、安心してご相談いただける関係づくりを大切にしています。 ✅ご希望に合わせた柔軟な対応 「こういう動きをつけたい」 「サイトをもっと見やすくしたい」 「デザインをそのまま再現してほしい」 といったご要望にも丁寧にヒアリングしながら進めます。 オーダーメイドのご提案も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください!
大阪で開発者、デベロッパーとしてサーバーサイドエンジニアをしています。 お誘いお待ちしております。 ✅可能な業務・スキル✅ webアプリケーション開発 バックエンド開発 ✅使用技術・ツール✅ 【言語】HTML/CSS、SASS、JavaScript、TypeScript、PHP、SQL、GITなど 【フロントエンド】Vue.js、jQuery 【バックエンド】Laravel、Node.js 【データベース】MySQL 【その他】AWS、GitHub、GitLab、Docker ✅AWS認定資格保有✅ ・AWS認定クラウドプラクティショナー ・AWS認定AIプラクティショナー ・AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト ・AWS認定デベロッパーアソシエイト バックエンドエンジニアとしてWebアプリケーションの開発に携わってきました。デベロッパーとして開発において取り組んでいることは、将来の機能追加に柔軟に対応できるよう、可読性、拡張性、汎用性を持たせるために、ビジネスロジックに関わる処理や複雑ロジックはユースケースごとに外部クラスに分散させ、RESTfulなアーキテクチャを実現することです。また、テストコードによる単体テスト、統合テスト、境界値テストの徹底も行い、予期しない障害の防止に努めています。Dockerによる開発環境の構築から、AWS CodeシリーズによるCI/CDによる自動テスト自動デプロイの構築経験もあります。
職業訓練校にて、約1年間にわたりWebアプリケーション開発のスキルを習得してまいりました。 特に、以下の技術について重点的に学んでおります。 - Java、JSP&Servlet(8ヶ月) - サーティファイのJavaプログラミング能力検定2級を取得しており、Webアプリケーションの基礎構築が可能です。 - PostgreSQL(8ヶ月) - データベースの設計、構築、SQLを用いたデータ操作について実践的に学びました。 - Python(4ヶ月) - データ処理やスクリプト作成の基礎を習得しました。 - Git/GitHub(4ヶ月) - バージョン管理の重要性を理解し、個人プロジェクトで継続的に使用しています。 - JavaScript(2か月) -Vue.jsとともに学習をしております。 新しい知識や技術を獲得することを楽しんで行えております。 学習で得た知識と技術を実務に活かし、クライアント様の期待を超える成果を提供できるよう、誠心誠意、業務に励んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。 【稼働時間】 平日の1日2時間程度まとまった時間で在宅ワークをお受けしております。週末の時間を含めて10〜20時間程度を想定しております。 また、前職の時にコールセンターで、テクニカルサポート業務を行ったことがあります。 【趣味】 音楽を聴くことや、ギターを弾くことが趣味です。 実際に楽曲を作成なども行なっております。 その他にも ・筋トレ ・サウナ ・漫画、アニメ鑑賞 なども趣味としております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 日本在住のフルスタックエンジニア、湯(ユ)と申します。 ■ 自己紹介 中国出身で、2014年に大学を卒業後、上海のビットコイン関連企業および杭州のアリババにてエンジニアとして勤務し、2018年に来日いたしました。現在は日本のIT企業でWeb開発エンジニアとして7年間勤務しております。 フロントエンドからバックエンド、インフラまで一貫して対応可能です。 日本語・中国語・英語の3ヶ国語でコミュニケーションが取れるため、 グローバル案件や多言語サイトの開発を得意としております。 ■ 技術スキル・経験 【フロントエンド】10年 ・React.js / Vue.js / Next.js ・HTML5 / CSS3 / JavaScript / TypeScript ・レスポンシブデザイン / UI/UX最適化 【バックエンド】8年 ・Node.js / Express.js ・RESTful API設計・開発・実装 ・認証システム(JWT, OAuth)・セキュリティ対策 【データベース】8年 ・MySQL / PostgreSQL(設計・最適化・パフォーマンスチューニング) ・MongoDB(NoSQL設計) ・Redis(キャッシュ戦略・セッション管理) 【クラウド/インフラ】6年 ・AWS(EC2, S3, Lambda, RDS, CloudFront, Route53など) ・Azure(App Service, SQL Database) ・阿里云/Alibaba Cloud(中国市場向け) ・Docker / Docker Compose / CI/CD構築 【その他】 ・Git / GitHub / GitLab ・Webpack / Vite などのビルドツール ・Jest / Cypress などのテスト自動化 ・Slack / Zoom / Trello / Redmine / Asana / Figma / Drawio ■ Github @tsq
【自己紹介】 はじめまして。 システムエンジニアとして約7年間、主に基盤系・運用保守業務に従事してまいりました。 日本年金機構をはじめ、公共系・金融系・業務支援システムなどの大規模案件で、 要件定義から設計、運用・保守まで一貫して担当しております。 得意分野は Shellスクリプトによる運用自動化や業務改善 です。 また、クラウド環境(AWSなど)やWindows/Linuxサーバの構築・監視・障害対応にも柔軟に対応できます。 【主な実績】 社会保険システムにおける運用・保守(RDS/シンクライアント環境) 社内業務改善(GAS・Shellによる自動化ツール作成) 金融系更改業務(RHEL・Oracle環境での設計・構築) サーバメンテナンス・ミドルウェアバージョンアップ(Windows/Linux) 【対応可能な業務】 サーバ・クラウド環境の運用保守 Shellスクリプト/GASによる業務自動化 運用設計・手順書作成・監視設定調整 技術調査・障害対応・ログ解析 【稼働状況】 副業として、成果報酬型・フルリモート請負案件(月10〜15万円程度)を希望しております。 夜間・休日対応も可能で、納期遵守・品質重視で柔軟に対応いたします。 【自己PR】 問題の根本原因を突き止め、再発を防ぐ運用改善を得意としています。 トラブル対応や自動化スクリプト作成など、 地道な業務を確実にこなすことで「安定して動く仕組み」を作り上げてきました。 丁寧なコミュニケーションと誠実な対応を心がけています。 どうぞお気軽にご相談ください。
◎ご閲覧ありがとうございます。ランサーズ様でも直接ご注文をいただけるようになってきました。大変ありがたく存じます。 ◎弊社では単にwebサイトを作って終わりということでお客様と関わるのではなく、常にお客様のビジネスにおける問題点を考えたご提案を心がけております。 ・HTML+CSS3+JavaScriptコーディング ・Wordpressのカスタマイズ ・LAMPシステム構築(linux,apache,Mysql,php) ・メールサーバー構築(postfix、dovecot) ・AWS(RDS/EC2/S3など)を利用したwebサイト構築・運用 ・cloudflareを利用したデータ転送費のコストカット ・Konva.jsを使った画像編集 ・Premiere Proによる動画編集
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア