プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などでWeb・システム開発・OpenStackのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
14 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
小中規模オフィスネットワーク、クラウド選定からサーバ構築・運用までマルチにこなせます。
インターネットインフラ歴20年のベテランです。 古くなったオフィスネットワークやサーバの設計含む再構築、新たにクラウドを利用した基盤システムの構築。現在利用中のシステム運用・監視システムの構築が得意です。 iso27001に則った情報セキュリティの提案、設計、構築、運用手順なども承ります。 スキル サーバ:オンプレミス、パブリッククラウド、ストレージ OS:Windows、Linux、BSD ネットワーク:TCP/IPベースのルータ、スイッチ、無線AP セキュリティ:UTM、WAF その他:運用・監視の自動化、Openstack、ISMS取得のためのアドバイス 実績 某大手クラウドホスティング会社でインフラエンジニアとして従事していました。 ・Petabyteクラスのサービス用ストレージを扱った経験があります。 ・1,000台を超えるノードのネットワークを扱った経験があります。 ・組織のISMS事務局担当を行った経験があります。 ・システム運用・監視の自動化を推進しコスト削減を行った経験があります。
業界10年目のインフラエンジニア
略歴: 2022年11月~現在 クラウド開発支援プロジェクトの基盤構築、設計構築、運用保守 直近では、以下のような案件でゼロから運用保守まで一貫して対応しました。 ・AWS ECS on Fargate構成の基盤構築 ⇒AWS & コンテナのインフラ構築、運用経験 ・CI/CD自動化基盤構築 ⇒CI/CDツール(GitHub Actions、GitLabCI等)に関する知見 ⇒SeleniumによるUIテスト自動化の知見 ・バックエンド開発全般 ⇒Ansible、Pythonに関する知見 スキルセット: #DevOps #CI/CD #各種AWSサービス #Docker #Ansible #python #Github #Gitlab #Linux #Openstack #Selenium #Zabbix #Redmine #PostgreSQL
Webアプリケーション開発ならお任せください!
Webアプリケーション開発に従事し、以下のような経験をしてきました。 お役に立てますと幸いです。 ・フロントエンド (HTML, CSS, JS) ・バックエンド (Python-Django, PHP-Laravel, etc) ・DB (MySQL, PostgreSQL) ・インフラ (Apache, Nginx, Linux, WindowsServer, Docker, AWS, Azure) ・プログラム共通化/汎用化 (独自フレームワーク) ・設計〜リリースまでの一連の工程経験 ・進捗管理/要員管理などの管理業務 副業としての稼働が望ましいため、平日夜間や土日での稼働を希望します。 また、事前に予定がわかっていれば日中帯でのミーティングは参加可能です。
システムエンジニア歴10年以上。迅速・丁寧な作業を心がけ、納期は必ず守ります。
はじめまして。ketanekoと申します。 ご覧いただきましてありがとうございます。 SEとして在宅で仕事をしております。 現在はクラウドサービス基盤開発を中心に、クラウドで提供するOSテンプレートイメージの作成~UTまでを自動化(主にGitHub Actions、Ansible)するプロジェクトに携わっています。 サブワークとして、こちらでお仕事させていただければと存じます。 PC操作はもちろん、タッチタイピング、MS Office、コミュニケーションツール等、何ら不自由なく使用できます。 触れたことのないツールや技術についても、自身で検索し研鑽を積むことができます。 迅速・丁寧な作業を心がけ、納期は必ず守ります。
DevOps who enjoy improving infrastructures
About: Versatile DevOps engineer with a great understanding of IT system. I'm a curious person that likes to always learn new technologies that improve our standards. I enjoyed enhancing the infrastructure and methodology to deliver better services. Finding the best solution matching the organization and actual system is always challenging. I'm seeking to strengthen my skill and outcome new challenge. Skills: - Cloud: Openstack, Huawei cloud, Azure, IBM cloud, AWS, GCP, VMware - Programmation: Bash, Python, Terraform, Powershell - CI/CD: Gitlab, github, bitbucket, circle ci, Artifactory, SonarQube - Container: Docker, Kubernetes, Helm, gatekeeper - Network: Firewall, VPN, BGP, MPLS - Migration: Carbonite Move, SMS, cloudendure - Soft Skill: Agile, autonomous, knowledge sharing, team spirit website: alexkodingu.xyz
Web・システム開発のおすすめポートフォリオ
Amazonセラー向け業務効率化アプリ「Amazonビジネスアシスタント」を開発しました
社内マッチングシステムを開発しました
データ分析プラットフォームを開発しました
予約サイトを制作しました
本業ではクラウドサービスの開発運用を行なっています。
いえい
構築時は相手に伝わりやすい文章、説明を心がけております。
インフラエンジニア歴6年目となります。 以前は大体SIer常駐で金融システムや官公庁システムのヘルプデスク業務を行っておりました。 普段はデータセンター保守全般からサーバの構築、システム監視、お客様へのシステム構築のご提案など、クラウド関連の業務を幅広く行っております。 相手にに伝わりやすい文章と説明をモットーとしております。 「技術的なこと言われても分からない!」という方でもお気軽にご相談ください。 ○身につけているスキル ・サーバ向けOS全般の運用スキル(Windows、Linux、Solaris) ・データセンター向け機器の運用スキル(DCの設備全般に関する知識含む) ・ハードウェアの基礎知識、応用スキル ・VPNサーバの構築スキル(Juniper,YAMAHA,Mikrotik,Cisco etc...) ・WEBサーバやメールサーバ等の構築スキル(Apache,Nginx,Haproxy,Postdfix etc..) ・仮想化基盤の運用スキル(Virtuozzo、Hyper-V、VMware少々) ・システムトラブル対応におけるハンドリングスキル ・システム監視の運用スキル(Zabbix、Prometheus、Glafana etc..) システム構築から監視まで、お気軽にご相談ください。
Web系システムのサービス開発(主にバックエンド系)に10年以上携わっており、主にRuby / Railsを用いての開発を得意としております。 サービス全体を見通してのサービス/システム仕様策定やAPI設計、DB設計等の上流工程も対応可能です。 ▼利用できるプログラミング言語 ・Ruby / Rails ・Python ・Golang ・Java ▼資格 ・Ruby Association Gold ・VMware Network Virtualization 2019 ・[IPA] 応用情報技術者 ・[IPA] ネットワークスペシャリスト ▼活動時間/連絡について 平日は本業がありますので、基本土日での活動となります。 メールでのご連絡には平日でも対応いたしますのでお気軽にご連絡下さい ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
結果にコミットして、仕事します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 後藤 剛(ごとう つよし)と申します。 以下に可能な業務や経歴などを記載しておりますので、ご覧ください。 ▼可能な業務 ・記事執筆 ・データ入力 ・文字起こし これ以外にも、幅広くお仕事のご依頼をお受け致します。 ▼記事執筆で得意なジャンル ・IT関連、ガジェット、PC、周辺機器、健康、読書など →システム開発経験が4年間の勤務があるため、IT関連全般に関する記事作成が得意です、また、プライベートではPCを始めとするガジェット・周辺機器が好きな他、健康に気を使ったり、読書することも好きなので、これらの分野についても対応可能です。 ▼経歴 ・2018年4月- 四年制大学(MARCHクラス) 商学部卒業 ※接客アルバイトを3年半経験あり。 ・2018年4月-2022年3月 大手IT企業に4年間勤務。 ・2022年3月- フリーランスとして活動中。 ▼実務経験 IT企業に4年間勤務していた ・PM補佐として、金融機関向けのインフラ系システム開発・運用・保守業務に従事。 ・お客様・業務担当からの要件ヒアリング・タスク化。 ・対応スケジュール設定、作業割り振り、進捗管理。 ・システムリソース状況の月次報告。 ・障害発生時のトラブルシューティング。 ・各工程(設計、開発、テスト)における開発成果物レビュー ・要件定義書・基本設計書・詳細設計書レビュー ・レベルアップ要件リリース前のお客様説明・提出成果物作成。 ・顧客からの問い合わせに対するヘルプデスク。 ・MSG発砲時の影響確認・調査対応。 ・お客様・関係者間における作業調整。 ・ルーティン業務の運用改善・効率化。 ・社内事務作業(セキュリティ強化、作業環境整備等) ・SubVersionによる構成管理(プログラム・試験成績書等) ・ブログ運営 ▼保有資格 ・普通運転免許 ・基本情報処理技術者 ・日商簿記2級 ・TOEIC600 ▼ご連絡について ご連絡はいつでも可能です。基本的には当日中にご返信させていただきます。 ご興味をもっていただけましたら、ぜひメッセージにてお気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
Python Scrapingました
フロントエンドからバックエンド、サーバー構築まで一貫して担当いたしました
「RENXA採用サイト」を制作しました
自動販売機のアプリの開発をしました
Springでの開発経験5年、サブリーダーとしての経験もあります
主に使用している言語やフレームワークはJava(Spring Boot), JavaScript(jQuery)、css、postgresqlなどです。 Spring Bootでの開発経験が5年、うち2年強アジャイル開発で他ウォーターフォール開発と保守経験があります。 仮想化関連の業務にも携わった経験があります。 業務経験はありませんが、その他言語やSPAについての知識もあります。Vue, React, NodeJsなどです
エンジニアを10年以上勤めています。 ベトナム出身ですが、長期に日本のIT企業で働いています。今はヤフー株式会社で勤めております。 色々な開発言語及びシステムを触ったりしていますが、フロントエンド開発は一番得意です。現時点で会社のデータベースクラウドサービスを運用しながら業務用ツールを開発しています。 流行っているReact、GO、pythons、Java、phpどれでもできます。 クラウド運用、AWS、OSSのOpenstackなどができます。 セキュリティの面もしっかり考えます。 個人でエントリーしていますが、経験豊富のあるチームがありますので仕事の方、是非全部にお任せください。
データ処理・テープ起こし・事務処理・商品モニター・タスク等。臨機応変に対応致します。
閲覧いただき、ありがとうございます。 兼業のため、納期は多く見積もっておりますが、案件により臨機応変に対応いたします。 安心したお取引を迅速に対応できるようにいつも心がけております。 ■業務実施時間目安: 平日:18時~23時頃 土日祝:9時~23時頃 ※ご連絡は平日昼間でも可能です。 ■可能な業務 ・データ入力 (Word/Excel/Powerpoint) ・商品マスタ登録 ・文字起こし ・名刺データ整理 ・業務マニュアル作成 ・アンケート回答 ・商品モニター ※その他、業務のやり方をご教示いただけるものは記載されていない業務でもご相談ください。 ■その他タスク処理 等 ・アンケート回答/変わり種案件 等 よろしくお願いします。
大規模インフラでのDevOps/SRE経験4年
2022年4月~現在: 大規模なオンプレミス環境でLinuxにおけるシステム開発や、SREの知識を軸に社内インフラの開発運用およびプログラミング業務に携わっています。 【可能な業務】 ①Linuxサーバの設計・運用・改善など 趣味でVPSを活用してサーバの構築・運用を行っています。 利用例) ・クラウドストレージ (NextCloud) ・メールサーバ (Postfix + Dovecot) ・VPNサーバ (Socks5) ・Webサーバ (Nginx + Wordpress) WebサーバではLinuxに関する技術ブログも取り扱っていますので、よろしければGitHubアカウント経由でご拝見ください。 ②Linuxに関連する業務全般 業務ではLinuxをソースコードレベルで扱うことが多いため、Linuxに関する深い知識を必要とする場合はお手伝いできると思います。 また、Linux OSに関する講師/メンターのタスクについても歓迎いたします。 【スキル・経験】 言語:C/C++/Go/Python/Rust 環境:Linux, Docker
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
この検索結果に満足しましたか?