プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
20,706 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
Tを用いた様々な問題解決、WEBシステム開発、HPコーディングはお任せください!
フリーランスでエンジニアをしております、岡田匠と申します! ◆経歴 学生時代は幼稚園〜大学までずっとサッカーをしておりました。 大学卒業後、ITベンチャーに新卒入社し、システムエンジニアとして主にWEBアプリの開発をしておりました。 約2年半勤めた後に転職をして、次の会社では大手企業のWEBアプリ、Fintechシステムの開発やビッグデータの構築・運用などをしておりました。 これら2社の経験経て、現在はフリーランスエンジニアとして活動をしております。 現在の主な仕事としては介護・医療の人材サービスを提供している会社のビッグデータの構築・運用の業務をしております。 また、個人や企業様からWEBシステムの開発やHPのコーディングなどを受託して開発しております。 ◆実績 社内情報・社員の管理WEBアプリ開発 大手旅行会社の外国人向け観光WEBアプリ開発 電力会社の管理WEBアプリ開発 勤怠管理WEBアプリ開発 大手住宅ローン会社の事前審査WEBアプリ開発 大手企業のFinteckシステム開発 大手通信会社のビッグデータ構築・運用 介護・医療の人材サービス会社のビッグデータ構築・運用 ◆スキル サーバーサイド ⇨ Python、Ruby、PHP フロントエンド ⇨ JavaScript(jQuery,、Vue.js、React)、HTML、CSS インフラ ⇨ AWS、GCP ◆最後に ITを用いた様々な問題解決、WEBシステム開発、HPコーディングと幅広く仕事を承っております。 また、色々な方とのお仕事を経て、より良い繋がりができたらと思っております。 よろしくお願いいたします!
副業という形にはなりますが、頑張ります。
初めまして。村田と申します。 エンジニア歴2年のシステムエンジニアです。 使用言語など以下に記載しております。よろしくお願いします。 【経験した業務内容】 ・画面モック作成 ・基本設計…画面遷移図、DB定義書、業務フロー ・環境構築手順書作成 ・実装…Javaを使用しました。 ・単体テスト仕様書作成 ・単体テスト ・結合テスト仕様書作成 ・結合テスト 【言語】 ・Java…本業で使用中です。 ・Java Script…前職で使用していました。 ・Python…個人開発レベルですが、使いこなせると思います。 ・SQL…プログラミング言語と言うには微妙ですが、こちらも本業で使用しております。 【フレームワーク】 ・Spring Boot…本業の方で使用しております。 ・Django…個人開発レベルですが、使いこなせると思います。 ・React.js…個人開発レベルですが、使いこなせると思います。 【その他】 ・VS Code…フロントエンドの個人開発で使用しております。 ・Eclipse…本業で使用しております。 ・InteliJ…Javaの個人開発で使用しております。 ・BootStrap…前職で使用しておりました。 ・Chart.js…前職で使用しておりました。 ・MySQL…前職で使用しておりました。 ・Grid DB…本業で使用しております。 ・PostgresSQL…本業で使用しております。
PythonとC#を中心に、2年間の実務を通して培ったソフトウェア開発が強みです。
組み込みエンジニアとして2年間、サーバー付きのマイコン基盤の設計・開発(IoT機器)に従事してきました。この期間中、ソフトウェア開発プロセスを含むアジャイル開発などの経験を積み、HTTPやTCP・IP/UDPといったネットワークの下回りからクライアントサイドのWeb画面開発まで、幅広い範囲でプロダクトの設計開発を手掛けました。 得意な言語は「C, C#, Python, Javascript」で、ハードウェアの性能テストに使用するツールの開発など、PythonやC#での開発経験が豊富です。社内研修でUML・オブジェクト指向などの知識も学び、これらを活用して日々の設計業務を進めています。 業務外でもプログラミングを行い、Unityを使用してiOSアプリゲームの開発や、オープンソースを改変してオリジナルのゲームを作成するなどの経験を持っています。プログラミングが好きで、さまざまな言語に触れることが好きなため、経験の浅い言語でも意欲的に学びます。また、人と話すことが好きなので、コミュニケーションに関しては問題ないと自負しています。
上場企業でSEをしています。日々勉強
得意技術:HTML, CSS, JavaScript, jQuery, Java, JSP, Servlet, PostgreSQL, Git, GitHub, GitLab, JIRA MFP テスト業務:8か月 商品が仕様通りになっているか、クライアントの要求を満たしているか、正常に作動するかなど、さまざまな角度から品質を検証し、不具合の原因切り分け、特定 【工程】 - 単体テスト - 結合テスト 【使用ドキュメント】 - JIRA - テスト仕様書 ○上記「使用ドキュメント」を使って, 単体テスト, 結合テストを実施しております。 チーム開発研修 【研修内容】 ◆3人1組のチームで自己紹介登録システム作成 【工程】 - 開発 - 単体テスト 【使用ドキュメント】 - 詳細設計書 - DB定義書 - テスト仕様書 ○元々準備されている、上記「使用ドキュメント」を使って開発工程から単体テストまでを実施しています。 ○コーディングルールも設けており、他のメンバーのコードを読む技術やチーム内でのコミュニケーション、読みやすいコーディング技術を学習しております。 ○Git、GitHubを利用し実際にPJに参加した際の状況を想定したチームでの開発を学習しております。
ホームページ開設、ブログ記事の執筆、データ入力など、幅広く対応可能です。
日中は会社員としてIT部門のインフラ担当、各システムのアカウント管理を担当しています。 その傍ら、ホームページの作成・更新や、ブログ記事の執筆を手掛けています。 そのほか、マニュアル作成なども携わることが多いので、作業として対応可能です。 よろしくお願いいたします。
こんにちは
大学卒業後エンジニアとして働いて来ました。インフラ運用からシステム開発まで承ります。
エンジニア歴2年
ホームページ作成やエクセルマクロ(VBA)の作成など対応可能です!
はじめまして! ホームページ作成を中心に、エクセルマクロの作成、Salesforceの設定、AWSの設定など、ご要望に沿った提案・対応を丁寧にさせていただきます! また私自身、様々な経験・実績を積んで、エンジニアとしてのステップアップを図りたいと考えており、ご対応料金について、勉強をさせていただこうと考えておりますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います! ▼可能な業務/スキル ・ホームページ作成(HTML,CSS,JavaScript) ・LPサイト作成 ・エクセルマクロ(VBA)作成 ・Salesforce設定 ・AWS設定(Terraform) ▼資格 ・初級システムアドミニストレータ ・Salesforce 認定アドミニストレーター ・Salesforce 認定 Platform アプリケーションビルダー ▼実績例 ・百貨店内店舗のWEBサイト制作 ・セレクトショップのWEBサイト制作 ・個人事業主のWEBサイト制作 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
7年間、様々な看板、ロゴ製作、デザイン製作を専門として、豊富な経験と何度も良い評価を受けてきました。
主にウェブ開発、システム開発、デザイン、ワードプレスによるサイト開発を本業としています。 大学卒業後、様々な技術会社でウェブ開発、サイト構築など様々な分野のプロジェクトを引き受けて進行。 Web開発のキャリア11年として豊富な経験とノウハウを築いています。 以下実務水準、経歴、スキルなどを記載しますのでご覧ください。 【キャリア】 ・Tohoku会社でLP、HP作成などを3年担当 ・2015年から東北社のWebデザイナーとしてWebデザインとシステム開発などを5年担当 ・2020年から現在までフリーランサーWebデザイナーとして活動中 【稼働時間】 平日は8時間、休日は4時間で在宅ワークを受けています。 【実務内容】 ・LP、HP製作 ・デザイン製作 ・スマートフォンUIデザイン設計、製作 ・Wordpress製作・管理 ・Web制作(laravel、React.js、Vue.js、Angular.js...) ・スクレイピング ・e-Commerceサイト制作(Shopify、EC-Cube、...) ・VBA、GASによるExcel、Googleシートの管理 ・SEOの実現 【スキル】 ・HTML/CSS/JavaScriptを利用したコード作成 ・WordPress、Shopifyテーマの作成、編集、テーマの修正 【デザイン】 ・Adobe XD ・Illustrator ・Photoshop ・ピグマ ▼連絡手段 Gmail、Skype、Slackなどのチャットワークから昼夜に連絡できます。
Credit is first!
I have been building website for more than 8+ years. Knowledgeable of backend and frontend development requirements. Handles any part of the process with ease. As a developer I am always on the lookout for the next opportunity. Lots of experience and I work hard to please my clients.
システム化に伴うツール選定、導入、運用を行ってきました。RPAによる自動化も一貫して行っております
はじめまして、大谷航平と申します。 業務のシステム化を中心に、AWSを用いた環境構築、RPA化・ホームページの作成 をお客様のご要望に沿って提案から開発・導入を行わせていただいております。 また私自身、様々な経験・実績を積んで、エンジニアとしてのステップアップを図りたいと考えており、ご対応料金について、勉強をさせていただこうと考えておりますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います! ▼可能な業務/スキル化 (1)AWSにおける環境構築 (2)RPA導入における提案から開発・導入までのトータルサポート (3)LPサイト作成 ▼実績例 (1)AWSにおける環境構築 (2)WEBスクレイピングを用いたWEBデータ収集ツール作成 (2WEBシステム・SAPにおける操作の自動化 (3)レンタルスペースのホームページ作成及び運用方法提案・運用 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージにてお気軽にお声がけ下さい。 お値段勉強させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
思いや理念を出来る限り汲み取って表現いたします!
22歳で経験は浅いですが、 ・webデザイン(HTML、CSS) ・JS,Java,Python,SQLできます。 ・Pythonの業務効率化アプリを作成し納品経験あり(スクレイピングアプリ) タイピング等も得意なのでデータ入力なども承ります。
オールラウンドな WordPress 開発者、4 年以上の経験
次の WordPress プロジェクトに取り組むフリーランサーをお探しですか?こんにちは、私の名前は Fraz です。WordPress サイトのデザイン、構築、保守をワンストップで行えるようにしたいと考えています。 私の専門知識は次のとおりです - ウェブサイトのデザイン - ピクセルパーフェクトウェブ開発 - WordPress ウェブ開発 - サイトの移行 - 速度の最適化 - ウェブサイトのセキュリティ - プラグインとテーマのカスタマイズ - もっと... ツール: - アドビフォトショップ - アドビイラストレーター - HTML5/CSS3 - PHP - JavaScript - MySQL - ワードプレス ☕️なぜFrazと協力するのですか? ☕️ 1. コミュニケーション - プロジェクトのあらゆる段階で常に最新情報をお知らせできることに誇りを持っています。すべてのクライアントは、プロジェクトのすべての重要な詳細情報を常に最新の状態に保つことができるパーソナライズされたポータルを利用できます。 2. 簡単なメンテナンス - あなたのサイトを管理したいと思っていますが、あなたが自分で管理するために必要なリソースはすべて提供します。 3. 細部へのこだわり - ウェブサイトの良し悪しは、細部に大きく影響されます。悪いユーザー エクスペリエンスというエッジ ケースはすぐに積み重なっていきます。私はそれを正しくするために全力を尽くします。
キャッチフレーズ
自己紹介
AIでプログラミングを楽にすることをモットーにしています。 経験ゼロからはじめるエンジニア
得意なこと:自然言語処理、Python、R 受けたい業務:自然言語処理に関する業務 過去の実績:商品レビューの分析、SNS上の感情分析などのプロジェクトに参加 人物像:コミュニケーション能力に優れ、チームでの開発経験も豊富 プロンプトエンジニアとしても活動し 企業のDX化をすすめるために 商工会議所でも月1回経営者のためのAI活用というテーマで セミナーも開いています。 AIとは別に趣味で漫画も描いているので その活用方法もお伝えできるとおもいます。
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア