プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,260 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
C言語4年、Javascript・Reactを2年のエンジニア。未知の領域でも学習・実装するのが得意
経歴: 組み込みエンジニアとしてC言語4年、Webアプリ開発で主にjavascript、React、pythonを使用して2年の現場経験があります。 また、モバイルアプリ開発の補助(Swift UIを使用した簡単な画面作成)としてSwiftを使用したこともあります。 案件例: ・C言語 車載システム開発〜テスト ・javascript、React、python ブラウザ上で画像、動画コンテンツ表示する機能とコンテンツを管理する機能を持ったサイネージアプリ開発 スキル: C/C++、javascript、React、Next.js FirebaseはDB、Storage、Hostingまで触ったことがあるので基本的なことは分かります。 連絡可能時間: 土日は原則いつでも対応可能です。 平日は連絡は確認していますが、返信にお時間頂くことがございます。 組み込み領域からWeb領域の現場へ行ったりと、未知の領域でも学習しながら実装していくのが得意です。 日々学習していますので、記載のない内容の案件でもまずはご連絡頂けたら幸いです!
本業で培ったWebシステムの開発経験を活かせればと思います
【自己紹介】 普段はPythonを使った受託開発の会社でWebシステムの開発を担当しております。 開発作業は、要件定義〜設計〜実装〜テスト〜リリースまでを一通り担当したことがあり、運用・保守の経験もございます。 また、リモート上での業務経験もございますので、各種調整や認識合わせ等のコミュニケーションもご安心ください。 システム開発からスクリプト開発まで幅広くお受けいたします。 【スキル】 ・言語等: Python, JavaScript, Ruby, HTML/CSS, C#, Java, Go ・フレームワーク: Django, Ruby on Rails, Vue.js ・データベース: MySQL, PostgreSQL, SQLite ・インフラ: AWS(EC2, RDB, S3, SES, SNS, SQS, Cognito) ・ツール: Git, Docker, Ansible 【活動時間】 稼働は基本的に平日の夕方以降、もしくは休日になります。 ご連絡は終日お受けいたしておりますので、ご興味を持っていただけましたら、お気軽にお声がけください!
社内SE経験5年以上あります。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 都内在住の松井と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2018年 IT企業に就職 ・2018年~2022年までSAPをメインとした経理系システムの運用・保守業務を担当 ・2022年~2023年にかけて職業訓練校でPythonを勉強 ・2023年~2024年まで社内SEとして経理系システムの運用・保守業務を担当 【可能な業務】 ・データ入力 ・動画編集 ・Webページ作成 職業訓練校ではHTML・CSS・Pythonを使用したSNSサイトを作成しました。 社内SEのときには固定資産のデータ比較をするツールをVBAで作成しました。 動画編集はAdobe Premiumproの勉強中です。 【得意なジャンル】 ・ゲーム ・漫画 ・経理 【使用ツール】 ・Google ドキュメント ・Word,Excel,PowerPoint ・Adobe Premiumpro は基本的な操作であれば問題なく使用できます。 【稼働時間】 在宅ワークをお受けしております。 稼働時間は要相談でお願いします。 【SNS】 X 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
パソコン関連のエンジニアです。経歴20年です。要件定義からリリースまで対応可能です。
システムエンジニアとして20年のキャリアがあります。 システムの要件定義から、保守まで全ての領域の経験があります。 現在は要件定義から設計までの上流工程をメインに担当しています。 ■対応可能な言語 C言語、C++、C# Java、Python VBA ■実績例(業務外) ・Officeのメニューから実行するアプリ(C#、VSTO) ・YouTubeチャンネルのデータ収集(Python) ・簡単なAndroidアプリ作成(Java) ■活動時間、連絡について ・できるだけクライアント様の都合に合わせて柔軟に対応いたしますが、急ぎの仕事がある場合にはお時間をいただくことがあります。 ご了承いただければ幸いです。 ・基本平日の18:00~24:00と土日が作業時間となりますが、急ぎの場合などの対応も可能です。 ご相談ください。 ご興味持っていただけましたら気軽にメッセージいただけると幸いです。 よろしくお願いします。
作業効率を第一に考えましょう
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ISOコンサルティング業務及びプログラマーをしております。 ISOの文書も自動化やアプリケーション化をすることにより効率化ができます。 品質目標にコスト削減を掲げていながら、ISOを運用する為に非効率な仕事をしているケースが間々あります。 今まで、業務効率用のツールも数多く作成した実績もあります。 ご興味をお持ち頂けましたら、ご気軽にお声がけ下さい。 宜しくお願い申し上げます。 ▽可能な業務 ISO関連 (ISO9001:2015) ・品質マニュアル作成 ・各種規定作成 ・各種帳票作成 プログラミング VBA ・作業効率化プログラム ・データーベース連携プログラム(データベースのデータをエクセルに抽出、書き込み) ・データベースソフトの作成(access) Python ・ネット上のデーター収集 ・デスクトップアプリの作成 ・PCの自動化 対応可能言語 ・Python ・VBA ・JavaScript(ES5) ・jQuery ・CSS ・HTML ・SQL 習得中の言語 ・JavaScript(ES6) ・Node.js
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます Webシステム開発者です/共に考え共に創りましょう
winspireは、和歌山市にて2005年からWebシステムの受託開発を承っております オーダーメイドシステム、フルスタックでの開発を主に承っております 釣りや山歩きにたまに行く健康的な40代の日本人です。 主なのは開発ですが、Webシステム全般(企画や調査、システムの改善、問題解決の提案)なども行っています。小~中規模、起ち上げ期、新しい技術、形の見えていないシステムの開発などが得意です。お客様の要望に合わせ「共に考え共に創る」対応が可能です。 逆に対応が難しいのは、運用、価格競争の激しい作業など [得意な技術] PHP, Python, JavaScript, Node.js, MySQL, AWS, HTML/CSS Google Cloud, OpenAI, Facebook, LINE, Twitterなど各種API [よく使う物] Laravel, Vue.js, jQuery, Tailwind, Bootstrap [よく使う環境] Amazon Web Services, Google Cloud, VPS(Linux)など [得意な分野] 業務システム、テキスト処理、画像処理、情報抽出や変換、検索システム 何かあれば、お気軽にお問い合わせください。
Senior Web & Mobile Developer
I have 8 years of experience writing web apps that span consumer productivity software to mission-critical financial trading platforms. He has extensive knowledge of front-end JavaScript, TypeScript and browser APIs as well as significant experience with popular frameworks and libraries like React, Redux, Next.js, Vue. Julian's deep full-stack experience includes Node.js and Express, MongoDB as well as more traditional technologies like PHP, Python, and MySQL.
エンジニア歴15年以上!現場で培った経験を活かして頑張ります。
主にバックエンドエンジニアとして活動してきましたが、最近はフロントエンドの案件も対応しています。 一番経験の長い言語はJavaで10年くらいやっていました。 ▼経験ありのスキル ・Java(struts, SpringBoot) ・PHP ・React ・typescript(Next.js) ・python ・RPA(WinActor) ▼活動時間/連絡について 平日の9時〜18時までは本業があるので、ご対応することができません。 急ぎのご連絡以外に関しては18時以降にご対応させて頂けますと幸いです。 ご興味を持って頂けましたら、お気軽にメッセージでご連絡ください。 よろしくお願い致します。
企画から開発まで一気通貫、立ち上げ支援のプロ
約9年にわたりシステムエンジニアとして、主にWebアプリケーションの新規開発・リプレイス・保守運用に従事し、要件定義から設計・実装・テスト、運用まで一貫して対応してまいりました。 Pythonを用いたバックエンド開発を中心に、AWS環境でのインフラ構築や運用も経験しております。 直近ではクラウドネイティブアーキテクチャを用いた開発や保守を主導し、技術面・運用面の両軸からプロジェクト推進に貢献しています。
I am a highly skilled web developer.
I am a experienced web developer with 9 years of experience . I have highy skills in HTML, CSS, Python and node.js. And I have numerous projects using cloud services like Amazon web services and Googel cloud Platform, Azure. I can gurantee the best quality and correct deadline of your project. Please feel free contact me.
大学・大学院で情報学を専攻しており、JavaScriptやPHPを用いたウェブ制作を行ってました
JavaScript歴:5,6年 主に研究活動でのウェブ実験システムの設計に利用 PHP歴:5,6年 主に研究活動でのウェブ実験システムの設計に利用 Python歴:1年 研究活動で用いた世界中のネットニュースを収集するAPIの運用に使用 C#歴:2年 Unityを使ったゲーム制作で使用
スキル プロジェクト管理: アジャイル手法、スクラム、カンバン、プロジェクトスケジューリング、リスク
プロジェクト管理: アジャイル手法、スクラム、カンバン、プロジェクトスケジューリング、リスク管理、リソース配分 情報セキュリティ: ネットワークセキュリティ、暗号化、SIEM、アクセス制御、脅威管理、セキュリティ監査 ソフトウェアとツール: JIRA、MS Project、SQL、Salesforce、AWS、VMware フロントエンド: React.js、Vue.js、Angular.js、HTML、CSS バックエンド: Laravel、Python/Django、Node.js、CMS(WordPress) オペレーティングシステム: Windows Server、Linux(Red Hat、Ubuntu)、MacOS
エンジニア歴1年ほどです。インフラ、バックからフロントまでWEBアプリ全体を管理することができます。
エンジニア歴1年ほどです。 インフラ、バックエンド、フロントエンドと幅広い分野に対応できます。 具体的にはWEBアプリケーションのインフラ立ち上げから、バックエンドの開発とフロントの表示までを1人で行っています。 ▼主な経験言語 Python、bash、JavaScript、HTML、CSS ▼経験環境、案件 AWS全般、インフラ立ち上げ(クラウド、サーバーレス)、RAG開発、WEBアプリケーション開発・改修
Webからの情報収集を自動化。現役データサイエンス学部生が最新技術でスピーディに対応します。
武蔵野大学データサイエンス学部に在学中の佐藤怜央です。 大学で学ぶ統計学や機械学習の知識を活かし、PythonによるWebスクレイピングやデータクレンジングを得意としています。実務を通して、データでビジネス課題を解決できる専門家を目指しています。 【可能な業務】 ・Webスクレイピング:Webサイトから情報を迅速に収集し、CSV等で納品。 ・データクレンジング:pandasを使い、乱雑なデータを分析しやすい形に整形。 ・業務自動化支援:手作業のデータ収集・集計をPythonで自動化。 ・データベース基本操作:PostgreSQLでのCRUD処理。 【スキル】 ・言語:Python, SQL, HTML/CSS, JavaScript(Node.js) ・ライブラリ:pandas, NumPy, BeautifulSoup, Streamlit ・DB:PostgreSQL ・ツール:Git, GitHub 【ポートフォリオ】 スキル証明のため、自主制作物をGitHubで公開しています。 1. SUUMO物件情報スクレイピング ・概要:SUUMOから物件情報を自動収集し、CSVへ整形・出力するスクリプト。 ・使用技術:Python, requests, BeautifulSoup, pandas 2. 投稿型懐古アプリ ・概要:位置情報と連携し、日々の出来事を記録・閲覧できるWebアプリ。 ・使用技術:HTML, CSS, JavaScript, PHP 【稼働時間・連絡】 ・平日夕方以降、土日祝は終日対応可能です(週15〜20時間目安)。 ・メッセージは24時間以内に返信します。 納期遵守と丁寧なコミュニケーションを心がけ、責任を持って取り組みます。 どうぞお気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
UI/UXからインフラまで考えるフルスタックです
メインスキル ・Vue.jsでのLIFF開発(LINE上で動作するアプリケーションの作成) ・Python を用いた医療データのグラフ作成 ・Vue.js を用いた管理コンソールの作成 ・Kotlin を用いたアンドロイド開発 得意言語 ・JavaScript, TypeScript, Python,Kotlin 使用経験言語 ・Fortran,C,C#,Java,Swift 資格 ・AWSソリューションアーキテクトアソシエイト ・ディープラーニング検定G資格 ・AI実装士A級 ・Python 基礎技術者認定 作成事例 ・Kログ~体調管理ツール~ 実物: LINEアカウントで Kログ と検索ください 内容:LINE上で動作する体調管理アプリ 機能:個人ID紐づけ、体調データ管理、自動ログイン、位置情報取得 担当分野:UI/UX 設計,インフラ作成(FireBase),フロント作成(Vue.js),CI/CD構築 使用した技術: Vue.js,VueBootStrap,FireBase,CircleCI,LIFF,Javascript ・医学研究における遺伝子のグラフ作成 実物はお見せすることができません 業務内容: Excelシート→シートを1枚1枚読み込み、データ整形→グラフ化 使用技術: Python, Numpy, Pandas ・企業向け管理コンソール 内容: ある企業のシステムの操作ができる管理コンソールをチームで開発しました。 機能: Webからのログイン管理、スケジュール実行、API連携 担当分野: フロント開発 使用技術: Vue.js, Vuetify, TypeScript, AWS ・Android アプリ3つリリース 実物はお見せすることができません 気軽にご相談ください
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア