絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
370 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
Python/Django
現在進行形でwebサイトのフルスタックで活動しております。 若いならではの力と行動力で頑張っていますのでよろしくお願いします。 自分で独学で勉強をし始めて一人でお仕事ができるところまで来ました。最近ではAIカスタマーの作成やAIお問い合わせ、AIを自分専用の作っていたりと現在も最新技術に関しては勉強中です。また、未熟なところはあるかもしれませんがよろしくお願いします。 実績例 ・ECサイトの構築 ・webデータ分析 ・AIチャットbotの制作 ・LPサイトの制作 ・EC,美容室、カフェなどのお店のwebサイトの運用保守 etc... ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 好きなことは映画鑑賞と本を読みことが好きです。
webシステム開発から画像処理まで色々経験あります
某外資系IT企業 通勤歴15年以上のフルスタックエンジニア。 親の介護のため自宅勤務中ですが、経験を積むために副業を開始しました。 ネットワーク系からシステム・WEBサービス系、アプリ開発、最近だとAI関連の開発など、幅広く経験してきました。 社内システムの開発や、ベンチャー企業の出向経験などもあります。 システム開発では、要件定義からテストまで対応可能です。 幅広く対応できますので、お気軽にご相談ください。 <可能な業務・スキル> ・プログラミング業務全般 ・WEBサービス・システム開発全般 ・ネットワーク・セキュリティ・インフラ全般 ・保守・運用・テスト ・アプリ・AI開発 <資格> 『国家資格一覧』主なもののみ記載 ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・情報処理安全確保支援士試験 ・ネットワークスペシャリスト試験 ・データベーススペシャリスト試験 ・プロジェクトマネージャー試験 『民間資格』 主なもののみ記載 ・CCNA ・CCIE Security ・CCIE Data Center ・CCIE Service Provider ・LPIC-3 ・CompTIA Security+ ・CompTIA Cloud+ ・CompTIA Server+ ・AWS認定資格 全種類取得済み ・Google Cloud 認定資格 全種類取得済み ・G検定・E資格 <実績例> 『副業実績』 開始はじめのためまだなし。 『会社実績の例』 ・社内用の総合システム開発 ・ベンチャー企業WEBサービス・アプリ開発 等々。 ※守秘義務の都合上、詳細に記載出来ない実績もございます。 個別にはお話しできるものもありますので、お気軽にご連絡ください。 <活動時間・連絡について> 出来る限り柔軟に対応させていただきます。急ぎ案件は応相談。 連絡時間はいつでも可能ですが、18時以降は返信が遅れることがあります。 素早い返信を心掛けますが、急ぎの仕事が入っている場合は、お時間をいただくこともあります。ご了承いただければ幸いです。 <好きなこと> ・IT関連の勉強、自分用のAIの開発と育成、ノーコード開発の勉強。 ・ゲーム・アニメ・漫画・小説・映画 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
得意なこと - チーム、顧客とのコミュニケーションが得意です。 - 提供価値ドリブンな要件定義と開発を意識しています。 実績 - 複数のハッカソンで企業賞をいただきました(サイバーエージェント、LayerX, オイシックス) - シリーズAスタートアップでソフトウェアエンジニアとして実務経験1年 技術スタック - フルスタックのweb開発(Go, React系, AWS, Firebase, Supabase) - モバイル開発(Flutter, Swift) - データ分析(Python) - 生成AI(ChatGPT, Gemini, Dify)
プログラミング歴1年、現役東大生です。 自分のスキルを磨きたいと思っています。 ソフトウェアエンジニアインターンおよびデータ分析のインターンも掛け持ちしています。 丁寧な作業ができます。 よろしくお願いいたします。
大手WEB系企業にてエンジニアとして勤務しています。プログラミング歴5年以上です。 HTML, CSS, TypeScript (フロントエンド) や Ruby, Go (バックエンド) を主に経験してきました。 WerdPress や PHP、React, Rails 等も対応可能ですのでご相談ください。 どんなご要望にも柔軟かつ迅速に対応いたします! 【可能な業務/スキル】 ・HTML/CSS コーディング ・ホームページ修正 ・レスポンシブ対応 ・SPA (React等) ・サーバーサイド ・その他システム開発 【経歴】 ・国内Web系メガベンチャー企業にてエンジニアとして勤務 国内最大規模のWebサービスを開発しております。 ・理系大学院卒 シミュレーション研究をしておりました。研究室のホームページも制作いたしました。
「意欲的で熱心なテクノロジー愛好家で、新たな挑戦を求める。 速く学び、新しいプロジェクトに飛び込み、協力することに意欲的です。 技術スキルを活用して他人に貢献することを情熱としています。」
2025/02/15に正式登録しました。 現在、開業届とインボイス登録中です。 本人確認については顔写真付きの証明書が無かったので現在マインバーカードを新規発行中です。(1~2ヶ月かかります) 開発(基本設計~総合テストまで)を今まで5年経験しています。 金融業界で働いていた事がほとんどで一番長いのは会計システムのパッケージ開発です。 要件定義はまだ経験が浅く、3ヶ月程度です。 Javaは非常に得意で実装なら大体1,000ステップに対して半日~1日ぐらいで終わります。 (※勿論、設計の複雑さや新規開発か改修か、など様々な要素があり、 一概にステップ数に対する時間を客観的に示すのは難しいですが…) 単体テスト仕様書は単に網羅するだけだと作業コストが非常に高くなってしまう為、 本当にそのケースは必要なのか、後になるべく障害にならない様に 熟慮してケースを作成をしてレビューアと相談しながら作成しています。 単体テスト実施自体は単調作業なのでなるべく避けたい作業な為、 自動化できるなら自動化して業務の効率化をはかりたいと考えています。 Pythonは今後伸ばしていきたいスキルで、休日などに自分用に開発してみたりしています。 Rubyは開発経験がありますが5ヶ月間のみです。 バッチファイルはよく改修案件でリリースする際にデータベースの操作で作業コストを下げる為に行ったりします。 SQLは四大命令は問題なく扱えます。 しかし、複雑なサブクエリなどが続く様なコードの場合は少し時間が掛かります。 フレームワークはSpring、Struts、Seasar2なら経験ありです。 Spring Bootは経験が浅いですが他のフレームワーク(特にSpring)を経験しているので Spring Bootのキャッチアップは早い方だと思います。 マネジメント経験は約1年間あり、チームリーダとして奮闘しました。 マネジメントで気を付けていた事は 助けて頂いた事に関しては真摯にお礼を申し上げることは当然のこととし、 決して怒らず、相手の行動の意図を問う様にしていました。 最後に、技術とは全く関係がない事ですが よく笑顔が素敵と言われます。
大手Webベンチャーで10年勤務。Webだけでなく iOS, Androidアプリも作成可能です。
ウェッブソリューション開発 フロントHTML+AJAX、FREEMARKER バックSPRINGBOOT、SPRINGMVC、JPA、SHIRO、MYSQL H5、VUEに基づきのモビルの開発 WECHATに基づきのMiniProgramの開発
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 開発が目的ではなく、 「お客様の事業を成長させる」ことを目指しています。 ========================= ▼ 名前 まえだ みずき ▼ 性別 男性 ▼ 年齢 28歳 ▼ 出身 東京都 ▼ 経歴と実績 フルスタックエンジニアとして8年以上の経験を持ち、 複数の企業でプロジェクトを成功に導いてきました。 ✦ HTML、CSS、JavaScript、WordPress、ReactJs、VueJs ✦ PHP(Laravel、ZendFramework)、Python(Django, Flask)、Ruby on Rails ✦ MySQL、PostgreSQL、SQLite、MongoDB ✦ GitHub、Jira ▼ 得意(好き) レスポンシブデザインを導入し、 ピクセルパーフェクトに近いコーディングを提供することができます。 また、SEOを意識したコーディングを行っており、 アニメーションにも対応可能です。 バックエンド開発と人工知能関連プロジェクト開発にも豊富な経験を持っています。 AI分野では、機械学習と自然言語処理(NLP)、 強化学習(RLHF)を駆使した高度なシステム開発経験があります。 ▼ 稼働時間 ✦ 平日 09:00 - 23:00 ✦ 緊急な場合は土日祝も対応可能です。 ========================= 長期的な信頼関係を築けるよう、 細やかなサービスで臨んでいきたいと思います。 密なコミュニケーションを通じて、 要件やご希望を的確に把握し、 それに基づいた開発を重視しております。 所定の期日より早く、 確実なクオリティで納品いたしますので、 ご安心ください。 ぜひ前向きにご検討いただけますと幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。 前田瑞(まえだ みずき)
こんにちは。 主にフロントエンド開発を中心に活動しつつ、バックエンド領域も幅広く対応可能なフルスタックエンジニアです。 React、Next.js、Flutterなどのモダンなフレームワークを用いたUI開発に強みを持ち、ユーザーにとって直感的でわかりやすい操作体験の提供を大切にしています。 デザイン性と機能性、安定したシステム基盤の両立を意識し、プロダクト全体の価値最大化を目指します。 より良いサービスづくりにご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお声がけください。 お仕事のご相談を心よりお待ちしております。 【担当できる業務】 ■ システム開発(業務システム、AI連携、CRM構築など) ■ スクレイピング開発(自動収集・解析・レポート生成) ■ アプリ開発(iOS / Android、Flutter、React Native) ■ Webサービス開発(Next.js、Laravel、FastAPI などによるSPA / API構築) ■ ECサイト制作・カスタマイズ(Shopify、EC-CUBE など) ■ WordPress構築・カスタマイズ・運用 ■ コーポレートサイト制作 ■ AIソリューション導入(AI/ML、LLM、VAPI、Bland、Air.ai) ■ 業務自動化・CRM連携(n8n、Make.com、Airtable、Zapier など) 【実績】 ■ WordPressによるホームページ制作 40件以上(テーマ開発・機能拡張) ■ EC-CUBE・Shopifyを活用したECサイト構築(決済・在庫・顧客管理連携) ■ Webアプリ・業務システム開発(Next.js / Laravel / FastAPI) ■ iOS / Android アプリ開発(Flutter / React Nativeによるクロスプラットフォーム開発) ■ AIソリューション導入(AI/ML、LLMを用いた自動応答・分析機能) ■ 自動化・CRM連携プロジェクト(n8n、Make.com による業務効率化) ■ Webスクレイピングによるデータ収集・解析ツール開発 ■ デザイン性・操作性を重視したUI/UX改善プロジェクト多数 ■ 管理画面・ダッシュボード開発(リアルタイム分析・統計・可視化対応)
Webアプリケーション開発20年以上、AIシステム開発2年
プロフィールをご確認いただきありがとうございます。flaskaグループと申します。 現在は、京都大学の学生3人と東京大学の学生1人のグループで活動しています。フリーランスでLPやwebアプリ開発および様々な開発案件の受注を行っています。丁寧な作業と、新たな技術の習熟速度に関して一定の自負がございます。 ◆◆◆ メンバー経歴 ◆K.K ・京都大学 工学部 情報学科 在学中 ◆H.T ・東京大学 工学部 電子情報工学科 在学中 ・東京大学のweb開発サークルに所属しており未来のTwitterを作るというハッカソンで入賞。TypeScriptやGoなどフルスタックエンジニアとしての知識を広く身につけました。 ・株式会社羅針盤にてフルスタックエンジニアとしてインターンをしております。 ◆K.M ・京都大学 工学部 情報学科 在学中 ◆A.Y ・京都大学 農学部 森林科学科 在学中 ・高校在学時から学生団体や飲食店よりwebサイト制作を受注 ・京大病院の研究補助員として、自動カルテ生成のシステム開発を担当 ・現在はIT企業でPythonによるwindowsアプリ開発を行っています ◆◆◆ 経験のある業務や資格 ・pythonでのwebスクレイピング ・webアプリケーション開発 ・LPページ/大規模レスポンシブサイト制作 ・WordPressの導入・管理 ・VBA/GASを用いたExcel, SpreadSheetの開発・維持 ・LINE Botの開発 ・応用情報技術者試験 ◆◆◆ 使用言語・スキル ・Git ・python ・JavaScript ・Java ・C++ ・Rust ◆Web系 ・HTML/CSS ・Node.js / Express.js / NGINX ・React.js / typescript ・Wordpress / JQuery / Bootstrap ・Go ◆その他 ・GAS ・VBA / マクロ ・R(統計解析) ◆◆◆ 使用ツール ・Slack ・Zoom Pro/ Google Meet / Skype ・Adobe Illustrator ◆◆◆ 稼働時間 フルリモートでのお仕事をお受けしております。四人の時間を全て合計して平日20~30時間、休日~8時間の稼働が可能です。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア