絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,171 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
■経歴要約 大学卒業後、システムエンジニアとして今まで勤務してきました。通信系のPJでメインフレームの開発にプログラマとして配属され、営業支援WebシステムPJでデータウェアハウス、データマートを使った売上分析のシステムにプロジェクトリーダとして参画。その後は自治体パッケージ開発、航空管制システム法改正対応でプロジェクト管理を行いながら自らも開発にも携わりました。自治体パッケージの導入においては要件定義からリリース、運用保守までを長年担当しました、また開発がオフシェア(中国)であったためブリッジSEとして仕様調整や受入テスト、品質管理を行ってきました。 ■保有資格 応用情報技術者、Oracle 9i Fellow、第二種情報技術者、普通自動車免許 ■経験言語等 言語:HOLON、C、VC、VB、IDL2、Net.COBOL、ColdFusion、PL/SQL、CASEWORLD、PHP OS:ACOS-4、Windows、Linux、VMware DB:Oracle、TeraData、PostgreSQL、Symfoware、SQLServer
大手SES企業にて、8年ほどインフラエンジニアとして顧客先で従事してまいりました。 直近2年はAWSの詳細設計、構築フェーズを対応し、cloudformationを使用した構築方法でサービスを構築しております。
6年間、システム開発会社に勤務した後、フリーエンジニアとしてWebシステム開発をメインに活動して早12年が経過しました。 システム開発だけではなく、サーバの構築・運用の他、ネットワークの構築なども手がけています。 PHPによる開発をメインにしていますが、Perl・CやJavaScript等も必要に応じて利用しています。 ご質問・お見積り・ご相談など、スタッフの一人のようにお気軽にお問合せください。ご希望を最大限実現できるよう、とことんまでお付き合いさせて頂きます!
ウェブサイト、サーバ系全般、プログラミング全般、システム開発全般など集団にて対応しております。 言語:Perl, PHP, Ruby, Python, Node, Javascript, HTML5 データベース:MySQL, Postgresql, redis, memcached, OS、ミドルウェア:Linux, Apache, Windows ウェブサイトデザイン、ウェブサイトHTML5コーディング ウェブアプリケーション制作、ウェブサイト制作 データベース設計、修正 OSインストール、OSカスタマイズ、サーバ運用 まだ実績件数は少ないですが、まじめに、最後まで頂いた案件に取り組みます。 企画・要件定義・基本設計・詳細設計・PG設計・PGM・連結テスト・システムテスト・運用テストなど多くの案件に対応しております。
約20年ほどソフトウェアエンジニアとして活動しております。 メガベンチャー、スタートアップ等でプレイヤーからミドルマネジメント(200人規模組織)までやってます。 開発組織のあらゆる領域の課題解決が得意分野です。 よろしくおねがいします。
パソコンのメンテナンス、セキュリティ提案などのハード面から、インターネットを利用したホームページ制作から通販などのプログラム開発等を行っています。 ウェブ関係の事案であれば、ホームページ制作からプログラム開発まで対応させて頂いています。 現状受注案件に着手中のため、余暇ができましたら実績などを掲載させて頂きます。 【主なツール】 DESIGN:PhotoShopCS2 or Fireworks HTML:Dreamweaver8 CSS:Hidemaru ActiveScript:Javascript-Hidemaru StaticScript:PHP4 or 5 -Hidemaru Database:Mysql4.0 or Mysql5 - Phpmyadmin or Webmin 書類資料制作:visio - powerpoint - excel - word
約30年、都内のシステム開発会社に勤務しています。(現在も勤務日数を減らして勤務中) 主に製造業の設計、開発部門で使用するシステムの開発をしていますが、Excel等を使った便利ツールを開発するのも大好きです。 (個人的にはとにかく無駄なことが嫌いで、たとえ10分で終わる作業でも、「二度とやりたくない」と思って、それを自動でこなすツールを作ったりしています) プロジェクトでの立ち位置は、PMが多いですが、自分でコードを書くのも好きなので、上流から下流まで一人でこなす感じです。 「常にユーザーの立場で判断する」ことをモットーにしています。 たとえ小さな仕事でも、お困りのことがあれば、お気軽にご相談下さい。 ご連絡お待ちしております。
IT業界の会社に所属しながら、20年以上に渡り、多くの企業様の システム開発や業務改善のプロジェクトに従事してきました。 現在はIT以外の中小企業の管理職として、社内の業務改善やインフラ整備を進めています。 2021年11月から粛々と対応を進めてきた大き目の案件の収束目処が立ったことや、 メンバーも育ってきたため、現在所属している会社の業務と並行して 対応できる案件があれば、お手伝いさせて頂きたいと思い登録しました。 直近は、PMやPLと言ったマネジメントがメインですが、調べながらか有識者にフォロー 頂ければ、経験してきた言語での実装やインフラ構築についてもある程度は 対応可能かと考えています。 直近は、案件のマネジメントの傍ら、 <開発> 独学ですがPythonで ・業務効率を改善するためのバッチツールを作成 ・FlaskでWebアプリ開発 <その他> ・社内のインフラ管理 ・社内システムの稼働環境の構築(Rockey Linux, PostgreSQL, nginx) ・ASP(勤怠管理システムや会計システム)の導入 ・社内で利用するシステム導入や業務改善に伴う運用設計 を対応しています。 月稼働が0.5人月以内で、リモート対応可能な案件があれば幸いです。 思い当たるものがあれば、メッセージでお気軽にまずはご相談下さい。 よろしくお願い致します。
常駐システムエンジニアとして15年程度のキャリアがあります。 また、Webシステムのエンジニアとしても10年程度の経験があります。 要件定義、設計、製造、テスト、保守まで一通りこなせます。 Unix、Linux、Windowsサーバ等のサーバ構築・保守も一通り対応できます。 フルスタックエンジニアとして対応が可能です。 ▼可能な業務/スキル 得意言語:PHP(Laravel)、JavaScript(Vue.js、jQuery)、VBA、C#、VB.NET、Python、Swift、Kotlin DB関連:MySQL、PostgreSQL、Oracle、SQLite サーバ関連:Linux、Unix(FreeBSD)、Windows Server、VMware(仮想化)など その他:サーバ構築・運営に関する知識、GitHub、Docker 上記を特に得意としています。 ▼活動時間/連絡について 現在、平日昼間は常駐での作業をさせて頂いているため、作業を行うことができる時間帯は平日夜間と土日が中心となります。 連絡は基本的にいつでも大丈夫です。 できる限り素早い返信を行いますが、急ぎの作業が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 上記、ご了承いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
はじめまして。 基幹系システム運用保守の仕事をしております。 ■保有資格 AWS SAP(ソリューションアーキテクトプロフェッショナル) Oracle JAVA Silver Oracle database Bronze LPIC Level1 ITILファンデーション 基本情報技術者試験
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア