料金・口コミ・実績などでインフラ・データベースエンジニア・Bashのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
Oracleを使用したシステムにつきましてはDB設計・開発、運用等、経験が長く得意分野としています。
直近は2025年3月まで官庁系システムで4年間Oracle12c,19c(Exadata)のDBAをしておりました。 ■SQLチューニング(PL/SQL含む) ・インデックスの妥当性チェック ・パーティション・プルーニングの検討 ・実行計画の確認 等 ■新規機能および不具合改修時の設計書レビュー ・テーブル/インデックス設計書 ・ER図(正規化の検討) ・CRUD 等 ■遅延処理の調査 ・AWR/SQLトレースの確認 ・テスト環境での再現調査 等 上記以前もOracleDBAメインですが要求仕様から運用管理まで経験があります。 【主な経験言語】 SQL(PL/SQL含む) VBA シェルスクリプト(bash) C言語(oracle Pro*C含む) java 【主な経験OS】 Linux Windows
Oracle関連は20年以上の実績があります。その他インフラ系の知識も一通りあります。
IT業界で30年以上従事しています。 環境としてはメインフレームからクライアント/サーバ、Web環境まで一通り経験しています。 業務システムの開発も経験していますが、メインとなるのはインフラ系となります。 ▼可能なスキル ・Oracle 20年以上の経験があり、主に下記の内容が対応可能です。 ・基本設計 ・詳細設計 ・環境構築 ・運用保守 ・PL/SQLを使用した開発 ・Linux Bash等のシェルスクリプト開発 ・VBA、VBによる開発 ▼資格 ・Oracle Master Bronze 11g ・システム監査技術者 ・オンライン情報処理技術者 ▼その他 未経験の技術の習得には抵抗はなく、新しいことにもチャレンジしたいと考えています。 また年齢的なこだわりもないので若いリーダーの下で働くことも問題はありません。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
この検索結果に満足しましたか?