絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,292 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/IT顧問を行う一方で「ITコンサルタント」としてスポットでシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
未経験エンジニアとしてこれから経験を積んで成長していきたいと思っています!!
はじめまして。PHU(フー)と申します。今年で26歳になります。ハノイ工科大学を卒業後、現在は再生エネルギー関連企業にてフルスタックエンジニアとして勤務しております。Webアプリケーションの開発においては、フロントエンドからバックエンドまで幅広く対応しており、ReactやNext.js、Node.js、Go言語などの技術を活用しています。 また、AWSを活用したクラウドインフラの設計・構築・運用や、機械学習を活用したAIモデルの開発などにも携わってきました。技術的な課題に対して柔軟かつ主体的に取り組み、品質と効率の両立を常に意識しています。 新しい技術の習得や知識のアップデートが好きで、自己成長を大切にしながら日々業務に励んでいます。どうぞよろしくお願いいたします。 ▼可能な業務/スキル ・Webアプリケーション開発(フロントエンド/バックエンド) ・クラウドインフラ構築(AWS) ・AI/機械学習開発 ・データベース設計・最適化 ・API設計・実装 ▼資格 ・AWS Certified Solutions Architect – Professional ・AWS Certified Solutions Architect – Associate ▼実績例 ・太陽光発電の監視システムの開発 ・IoTデバイスからのデータ収集/分析プラットフォームの構築 ・AIを活用した異常検知アルゴリズムの開発 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・新しい技術のキャッチアップ ・効率的な開発環境の構築 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
Oracle Cloud Infrastructure (oci) Architech資格持ち、下記の仕事の経験があります。 1.Wordpress, ECCUBE、MTなどCMSカスタマイズを含めてPHP,PERL言語を利用しWEBアプリケーション開発、HP作成など。 2.MySQL, oracle DB構築・tuningなど 3.インフラ系(WEBサーバー、メールサーバ構築・運用) 4.サーバー移設、wordpress, eccubeなどHP移設・カスタマイズ 5.サーバー・WEBアプリケーション監視(zabbix, fail2ban, crowdsecなど) 6.OCI構築、クラウドへ移行 7.PHP、PERL、MySqlを利用してスクラッチのCMS、WEBアプリケーション開発 など。 ご相談をお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます。 システムエンジニアの中平(なかだいら)と申します。 これまでの経歴や対応可能な業務を記載しております。 ご相談・ご依頼の参考になれば幸いです。 【経歴】 ・2019年3月:龍谷大学大学院 理工学研究科 情報メディア学専攻 修了 Unityを用いた動作分析システムを開発 ・2019年4月〜:システム開発会社に入社 ・2019年6月〜2020年12月:化粧品会社向けシステムの保守・運用 ・2021年1月〜2024年12月:保護者向け教育アプリの開発 ・MAUI(旧Xamarin)によるネイティブアプリ ・CakePHPによるWeb画面の開発 ・2024年4月〜12月(副業):研修動画閲覧アプリ ・Node.js + Express でAPI開発 ・AWSによるサーバー構築 ・2024年7月〜9月(副業):会計システム開発(Laravel + React) ・要件定義〜テストまで一貫して担当 ・2025年1月〜現在:複数プロジェクトに参画中 ・API開発、Reactによるフロント開発、AWS構築 【対応可能な業務】 ・Web/モバイルアプリ開発 ・フロントエンド/バックエンド開発 ・インフラ構築(AWS/VPS/レンタルサーバー) 【使用可能な技術・言語】 ・TypeScript / JavaScript ・PHP(Laravel / CakePHP) ・C#(MAUI) ・Node.js / Express ・React ・AWS 【稼働時間】 •平日・休日ともに 1日2〜3時間対応可能です(在宅対応) 【メッセージ】 納期厳守・報連相の徹底を大切にしています。 レスポンスは迅速に対応できる体制を整えておりますので、お気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
テスト
TypeScript、Vue、Reactを専門とするフロントエンド開発者として4年の経験があります。ユーザーフレンドリーで、読みやすくスケーラブルなコード作成に熟練しています。開発者のメンターとしても活動しており、コーディングのベストプラクティスに積極的に取り組んでいます。余暇には個人プロジェクトを開発し、Udemyなどのプラットフォームで新しい技術を学び、開発者と知識を共有します。 スキルは下記の通りです。 言語: TypeScript | JavaScript | HTML | CSS | Node | Python フレームワーク: React | Vue | Next.js | Nuxt.js | SASS | FastAPI | Express | Django | MUI | Tailwind データベース: DynamoDB | PostgreSQL | MySQL | MongoDB | FireBase その他: Zustand | Jest | プロジェクトマネジメント | Figma | アジャイル | Github | Contentful | WordPress | CMS | Webpack
なんでもご相談ください。
当社は、最先端の技術と高度な専門性を駆使し、革新的で高品質なソフトウェアソリューションを提供するテクノロジーカンパニーです。 Next.js、React、Vue.js、Node.js、NestJS、Laravel、TypeScriptなどの最新鋭のフレームワークを活用し、拡張性が高く、高速で信頼性のあるWebアプリケーションとシステムを構築しています。 AWS、Google Cloud、Firebaseなどのクラウドプラットフォームを最大限に活用し、Docker、GitHub Actions、CircleCIを駆使したCI/CDパイプラインにより、高度なDevOps環境を整えています。 国内外のスタートアップから大手企業まで幅広いクライアントのニーズに応じ、フルスクラッチでのカスタム開発を提供することで、顧客のデジタルトランスフォーメーション(DX)を強力に推進しています。 さらに、ChatGPT、LangChain、TensorFlowをはじめとした最前線のAI技術を活用し、自然言語処理(NLP)、機械学習(ML)、生成AIを取り入れたインテリジェントで高度なソリューション開発にも積極的に取り組んでいます。 豊富な開発経験と確かな技術力で、ビジネスの成功を支える真のテクノロジーパートナーとして、あらゆるデジタル課題の解決をサポートいたします。
サービス: 1. ブランドイメージサイト / ショッピングカート / 商品カタログサイト / イベント・予約サイト / UI・UXデザイン等のカスタマイズWebデザイン・開発 2. 多言語システム / マルチユーザープラットフォーム / システム間統合 / 情報セキュリティ / アクセシビリティ / プログラム最適化および SEO 最適化およびその他のカスタマイズされたサービス
開発言語のバイリンガルです。 実現したい内容が、webシステムとデバイスアプリのどちらが便利なのか、という点から一緒に考えます。 個人で請け負うことの出来る案件のほか 大中規模のシステム開発にも参画することで、実戦経験から最新の技術をキャッチアップしてきました。 現在は育児中のため、会議でプロジェクトメンバーと密に連携をとりあう必要のある規模のプロジェクトよりも、少し小さな案件を探しています。 ===個人で請け負って、10年以上ご利用いただいているツールがあります=== webシステム:社内業務用サイト(社員数50人) windowsアプリ:csvを読込んでエクセルやパワーポイントに変換するツール など 御用聞から保守運用までを請け負った経験があります。 現在も稼働中(保守作業)です。 ====== ===開発言語は実践経験で複数マスター=== ・webスクレイピングでデータを取得する ・google(マップ・カレンダー)やkintoneのAPIと連携する など 開発言語はC#・python・java・javascript・phpのいずれを使っても可能なことは「他の言語での書き方」を自作してみるのが趣味なので 大中規模システムに助っ人参加しつつ(報酬は一つの開発言語でいただきつつ) 複数の言語が使いこなせるようになっています。 ======
golang歴4年,awsなどのインフラ構築(IaCも可能),フロントエンドの実装,バックエンドの設計実装
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 都内在住で現在ITエンジニアとして働いています田代 薫と申します。 引き受けた業務には最後まで熱意を持って取り組みます。 また、業務の際は密にコミュニケーションをとり、認識のずれ等がないようここがけます。 いつでもご連絡いただけますと幸いです。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・2022年 佐賀大学情報システム学部を卒業 ・2022年〜SIer企業にてエンジニアとして業務 【可能な業務】 ・HTML,CSS,JavaScript,jQueryを使用したWebページ作成 ・WordpressでのWebページ作成 ・簡易的なアプリケーション開発 ・Azure,AWS,Broadcom,Omnissaなど仮想基盤、VDIシステムの設計・構築 ・AIを活用した文章、イラスト生成←勉強中になります!! 【得意なジャンル】 ・フロントエンド開発業務 ・バックエンド開発業務 ・クラウド基盤、仮想化 ・生成AI 【使用ツール】 ・Visual Studio Code ・GitHub ・WordPress ・ChatGPT ・Microsoft 365 Copilot ・Notion AI ・Gemini 【稼働時間】 平日・土日関わらず2時間〜5時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 以上、宜しくお願いいたします。
私の使命は、これまでの成果を継続的に上回り、取り組んでいるすべてのプロジェクトを以前よりもさらに優れたものにすることです。 私は、リピート採用率 30% という驚異的な実績を誇り、クライアントと 9 年以上にわたる長期的な関係を維持していることに大きな誇りを持っています。 私にとって、これは単なる仕事ではありません。 それが私の生き方です。 イノベーションへの情熱と卓越性への取り組みにより、私は最先端のテクノロジー、創造的なデザイン、戦略的マーケティングを組み合わせて、優れた結果をもたらします。 私はクライアントのビジョンを実現するためにたゆまぬ努力をし、クライアント固有のニーズを満たし、期待を超えるカスタム ソリューションを作成します。 魅力的な Web サイト、強力なアプリケーション、包括的なデジタル マーケティング戦略が必要な場合でも、私は信頼できるパートナーです。 私は、今日の急速に進化するデジタル環境において時代の先を行くことの重要性を理解しており、専門知識を活用してオンライン世界での企業の成功を支援しています。
Railsの実務経験は3年です。 2年間は正社員、現在はフリーランスとして活動しています。 現在は平日の週5で案件を担当していますが、時間に余裕があるため案件を探しております。 週20時間程であれば対応可能です。 日中は連絡可能 フルリモートのみ可 【作業可能時間】 ・平日(水曜以外) → 19:00以降希望、1日2~3時間 ・休日(日曜) → 10:00 〜 19:00 以下は経歴になります。 前職では、ユーザー100万人を超える自社サービスのイベントプラットフォームの開発を担当し、要件定義~リグレッションテストまでを一通り担当しておりました。 実際に現場へ足を運び課題を見つけ出したり、ユーザーへのヒアリングを行うなど精力的に活動していました。 開発に関しては、主にRailsを使用したバックエンド開発をしており、小規模~大規模開発まで経験があります。 大規模開発では、とてもタイトなスケジュールであったため、納期に間に合わせるべく適宜スケジュールの見直しや早めのヘルプ要請など、自分なりに工夫して開発を進め納期を間に合わせました。 また、フロントやインフラの保守・運用も担当していました。 フロントでは、JavaScriptを使用した画面の実装などを行い、インフラではAWSを使ったデータの更新やログの監視、アクセスが増えると予想される際の対応などを行なっていました。 その他では、新入社員へのOJTやカスタマーサポートのような業務も担当していました。 カスタマーサポートでは、お客様からの問い合わせについて調査や対応を行うなどをしていました。 現在は、フリーランスエンジニアとして人材会社で勤務しています。 RailsのMVCを使った集客サイトの改修・開発、顧客管理システムと集客サイト間のAPIの改修・開発をメインで行なっています。 フロントも少しやる場合があり、Vue.jsを使用しています。 担当は詳細設計~開発がメインですが、要件定義、基本設計をやることもあります。 【プロフィール】 ・年齢 32歳 ・性別 男
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 近藤 雅大と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・就職してから20年弱、総合設計会社で正社員として現在までSEとしてソフトウェア開発やシステム設計・製造・インフラを行う 【資格】 ・応用情報処理 ・基本情報処理 ・ワープロ実務検定 2級 ・日検英文ワープロ検定 1級 ・情報処理検定 1級 ・コンピュータ利用技術検定 1級 ・ディジタル技術検定 3級 ・ディジタル技術検定 2級 情報部門 ・MOS(Word,Excel,Power Point) 【現在の業務内容】 ・社内基幹Webシステム開発(フロント(Blazor、Bootstrap)、バック(ASP.NET(C#))、データベース(Azure SQL Database)、環境構築(Azure App Searvice)) ・社内インフラ(WindowsServer、ActiveDirectory、AzureEntraID、Intune、DHCP、NAS、PC管理、PC廃棄 等々) 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・Windowsプログラム ・Windowsサービス ・マクロ ・ツール ・バッチ などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Blazor ・TypeScript ・HTML ・CSS ・Bootstrap ・C# ・VBA ・PowerShell ・VC++ ・C言語 ・SQL Server 【稼働時間】 基本的な対応時間ですが、普段は正社員として働きつつの副業となりますので、 平日は夜間1~2時間、土日は8時間程度までの在宅ワークでお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えてますので、どうぞよろしくお願いします。
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア