絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,383 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
「自己紹介」をご覧いただきありがとうございます。 ビジネスの成長に欠かせなくなったITシステムですが、開発にあたって「お悩み」のことがありませんか? ✅「新規ビジネスのためのWebサービスを立ち上げたいけど、どの開発会社に委託したら良いの?」 ✅「Webサービスの漠然としたイメージはあるけど、ビジネスとして形にする方法が分からない…」 ✅「ユーザー数が順調に伸びてきたけど、商品ページの表示や検索が重くてクレームが多く、サービスの品質が下がってる…」 ✅「Web開発案件が増えてきたけど、要件定義や設計できる人間がいない…」 これらのお悩みに「システム開発歴30年」の経験を活かして、お客さまのお役にたてるよう、誠心誠意努力してまいります。 【お役に立てるスキル】 <PM系> ・プロジェクトマネージャー(PM/PMO) ・開発上流工程支援(要件定義/システム仕様等) ・Webディレクション ・プロダクトマネージャー(PdM) <開発系> ・B2C型Webサービスの開発(PHP/Laravel) ・データベース設計/構築(Oracle/MySQL) ・サーバー環境構築及び運用(AWS/Xサーバー) ・サイト高速化 <品質管理系> ・品質保証スキーム導入 ・テスト工程サポート(テスト計画/テストケース作成等) 【実績】 ・「クラウドワークス」にて「受注実績:23件(※全て最高評価)」達成 ・多数のITシステムPJのPM/PL歴 ①大手ネット銀行システム(9年) ②ペイメント系(キャッシュレス決済プラットフォーム)(3年) ③大手ゲーム会社のIoT/POSソリューション(2年) ④「QR決済(PayPay/楽天ペイ/LINE Pay等)」サービス導入(2年) ⑤一部上場ソーシャルゲーム企業にてモバイル公式サイト/アプリの開発(4年) ※守秘義務のある職務開発中心のため、詳細の記載を控えております 【作業時間帯】 ・平日:3~5時間 ・休日:15~20時間 【ポリシー】 ・納期厳守 ・丁寧で密なコミュニケーション 【資格】 ・高度情報処理(ソフトウェア開発技術者) ・ORACLE MASTER ・インターネット検定 .com Master★★ ・JSTQB認定テスト技術者試験 ・金融コンプライアンス・オフィサー(2級) ・TOEIC (Score:815) もしご興味を持っていただければメッセージお気軽にご連絡をお願いします!
現在、Webエンジニアとして勤務しております。これまでにHTML、CSS、JavaScriptを中心としたフロントエンドの技術から、JavaやJSPを使用したサーバーサイド開発まで幅広い経験を積んでまいりました。参画させていただいた案件として、ポイントサイトや会員登録システムの構築、業務システムのテスト・バグ修正、さらには決済代理店の加盟店構築プロジェクトなど、多岐にわたる案件に携わってきました。 特にサーバーサイドにおいては、システムの設計から開発、運用まで一貫して関わる経験を持ち、堅牢で信頼性の高いバックエンドシステムの構築に自信を持っています。一方で、エンドユーザーが直接触れる部分においても、自身の技術を活かしながら価値を届けたいという想いが強く、現在はデザインやUI/UXの分野についても積極的に学んでおります。 実際の業務では、チームでのプロジェクト進行や課題解決にも注力し、コミュニケーションを重視した開発スタイルを心がけています。これからも、これまで培った技術力を活かしつつ、新たなチャレンジを通してスキルを磨き、より多くの方に使っていただけるサービスを提供していきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします!
エンジニアとして10年以上の業務経験があり、バックエンド、フロントエンドそれぞれの実績があります。大手SIerでの官公庁向けのサービスから中小企業向けのサービス、現在はtoC向けのコンテンツ販売サービスと、大規模なものから小規模なものまで、幅広い分野での開発に関わっています。 近年は主にフロントエンドに携わっていることもあり、得意分野はフロントエンドで、主な使用技術はReact, Next.jsです。 また、バックエンド、DB、インフラの基本的な操作は問題ありません。 非対面でのコミュニケーションについては、コロナ禍以前よりハイブリッド勤務で働いており、直近2年はフルリモートでフリーランスとして幾つかの企業様と関わらせていただいている実績があります。
こんにちは!私は新卒のフリーランスプログラマー、きむ ぎひょんです。最新技術と情熱を武器に、新しい挑戦を続けています。カナダのジョージアンカレッジでプログラミングを学び、多くのプロジェクトを通じて実践的なスキルを身に付けました。特に興味があるのはSwiftやAndroidのアプリ開発です。これまでに多くのアプリの開発に取り組んできました。例えば、ユーザーインターフェースが直感的で使いやすいモバイルアプリや、データ処理が効率的なバックエンドシステムの開発に成功しました。これにより、アプリのパフォーマンス向上とユーザーエクスペリエンスの最適化を実現しました。常に学び続け、柔軟な発想で問題解決に取り組むことを信条としています。新しい技術の習得に対する意欲と、既存の知識を活用したクリエイティブな解決策の提案に自信があります。クライアントのニーズを理解し、最適なソリューションを提供するために全力を尽くします。プロジェクトの成功に向けて、効果的なコミュニケーションとチームワークも重要視しています。どんな困難な課題にも積極的に取り組み、クライアントと一緒に最高の結果を追求していきます。どうぞよろしくお願いします!
phq、Laravelなら分かります。 プログラミング歴13年、主にサーバーサイドです。 ec、倉庫〜販売管理用の業務システム、コンビニ倉庫在庫管理、中古車貿易業務システム、ソーシャルゲームなどの開発経験があります。
42tokyoという世界トップクラスのエンジニア養成機関でエンジニアリングを学んでいました。 現在は生成系AIを利用したツールの開発や、制作業務に取り組んでおります。 その中でも生成系AIをライティングに活かすことを熱心に研究しております。 また、エンジニア業に関しましても、複数の企業で実務経験を積んでおります。 ◼︎担当出来るお仕事 - デザイン - Web・アプリなどの画面上のデザイン - プログラミング - Webサイト / Webアプリ(フロントエンド) - データベース - サーバーサイド ☆ 生成系AIを用いた制作業務 - 記事の大量制作 - 安価でシンプルなWebサイトの作成 - 長尺の音声文字起こし ◼︎スキルセット - HTML / CSS - JavaScript / TypeScript - React / Next - Vue / Nuxt - Ruby - Ruby on rails - Python - SQL
私は 6 年間の経験を持つ、高度なスキルを持つフロントエンド開発者です。 React、antd、three.js、pixi.js、CSS、および TailwindCSS。 JavaScript をよく理解しています とその核となる原則を理解し、作成することに熟達しています。 React.js を使用した応答性の高いインタラクティブなユーザー インターフェイス。 私 UI デザインの操作に精通しており、プロダクトデザイナーと協力して視覚的に創造する 魅力的でユーザーフレンドリーなウェブサイトやアプリケーション。 私の 専門知識には、次のようなフレームワークを使用した CSS スタイルも含まれます。 antd と Tailwind CSS。 と働いた経験があります three.js や pixi.js などの 3D ライブラリを使用して、魅力的で没入型のユーザー エクスペリエンス。 私の固体で フロントエンド開発の知識と注意点 詳細については、ビジネス要件を次のように変換できます。 技術的なソリューションを効果的に提供します。
倉庫会社でC#によるシステム開発を2年とちょっと行っていました。 マクロの開発も行っています。
私は新卒でQAエンジニアとして活動しており今年で3年目になります。 今までの業務経験としては以下になります ・ノーコードツールを用いた自動テストスクリプト作成(E2Eテスト) ・モバイルアプリ、webアプリ、クライアントアプリのテスト設計〜実行(単体〜結合テスト) ・ERPパッケージソフトの不具合修正(言語はJava,JavaScript) ・イラストレーターのHP作成 [資格] JSTQB FL アジャイル検定 よろしくお願いします!
初めまして!大分市でWebエンジニアをしております。 2025年1月現在、業界歴は5年目を迎え、6年目に差し掛かろうとしているところです。 Webシステムの開発やホームページ制作を中心に、幅広い分野で活動させていただいております。 これまでの経験を通じて、「お客様の課題を解決すること」を第一に考えたシステム設計やデザインを心がけてきました。特に、スピーディな対応や柔軟なサポートに自信があります。 また、Webシステムではバックエンドからフロントエンドまで一貫して対応可能です。小規模な個人事業のホームページ制作から、中規模の業務システム開発まで、幅広くお手伝いさせていただいております。 もし「こんなことできるかな?」と思うアイデアがあれば、どうぞ気軽にご相談ください。お客様のイメージを形にするお手伝いをさせていただければ嬉しいです! ▼可能な業務/スキル ・Webシステム開発 - Laravel - React - Vue - jQuery - その他にも少しずつ業務経験があるフレームワークがあるので、気軽にお問い合わせください! ・モバイルアプリ開発 - ReactNative - Flutter - Java / Kotlin(Android) ・ホームページ制作 - HTML/ CSS / SCSS - WP構築 - Laravel構築 ▼資格 ・ITパスポート ・基本情報 ・情報セキュリティマネジメント ▼趣味 ・筋トレ ・お酒 ご興味持っていただけましたら、お気軽にお問い合わせいただけたらと思います! よろしくお願いします!
▼可能業務、経験スキル WEBデザイン、WEBディレクター SNS運用ディレクション、ブランディングプロデューサーなどを経験 ▼得意なデザイン ・カジュアル ・女性起業家デザイン ・ポップ ・シンプル ・広告 ・クール系 ▼実績について ・女性企業イベントプロモーション オンラインSNSイベントデザイン、ブランディング構築経験 のべ100人以上集客、参加率98% 1.5万人フォロワー、リール制作代行3.5万再生 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
はじめまして。株式会社Fieldの安藤と申します。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私はこれまで20年以上、ゲーム・アプリ・Webシステム・業務系システムなどの開発を行ってきました。 個人事業のプログラマとして独立した後、ソフトウェア開発会社を立ち上げ経営し、 この度、さらに事業を発展させるべく、新しい仲間と株式会社 Field を設立しました。 様々な得意分野を持つ仲間とともに、 長年の経験で培った開発力で、あなたのビジネスの効率化お手伝いいたします。 弊社の得意分野は Web システムの開発です。 特に Laravel + Nuxt.js ですとお急ぎの案件でもスピーディーに対応できます。 データベースの設計から帳票の出力まで、全て対応します。 どんな難しい案件でもお気軽にご相談ください。 実績 ・大手農業団体向け生産管理システム ・大手電機メーカー向けゲーム開発 ・ビル清掃業向け清掃報告管理システム ・ECサイト ( 自転車・音楽・ホビー・B2Bなど多数 ) ・コンテンツ管理システム ( 雑誌 ) など多数です。詳しく聞いてみたいという方は、お気軽にお問い合わせください。 趣味 散歩や楽器の演奏です。 最近は健康のために毎日1時間ほど散歩をしています。 仕事の合間の気分転換に、ピアノやギターを弾いています。 得意なこと・好きなこと ソフトウエアに限らず、何かを作ることが好きで得意です。 3Dプリンタでフィギアを出力してみたり、ピアノやパソコンで作曲したり、 やったことがないことでも、色々と試してみることが得意です。 ひとこと 価格の安い技術者、技術力の高い技術者はそれなりにたくさんいますが、 「お客様のビジネスを成功させる」という意識を持った開発者は実は少ないです。 株式会社 Field では、お客様のビジネスの成功のために何が必要か?を常に考え、 そのための提案も積極的に行っいきます。価格だけを見ると他の開発者よりも割高に見えるかもしれませんが、この姿勢が、最終的にお客様のベストにつながると信じています。 少しでも興味をもっていただけましたら、お気軽にお声をおかけいただければ幸いです! よろしくお願いいたします!
エンジニアリングを中心にプロジェクトマネジメントまで幅広く対応できます。 エンジニアとしては、React/Vueを利用したフロントエンドを中心に、PythonやRustを利用したバックエンドの開発、Pythonを利用したスクレイピングの開発、Flutterを利用したスマホアプリの開発とテストフライト、RPAで業務の自動化の開発、AWSやGCPのインフラ構築など行ってきました。経験が浅めのメンバーへのFBやフォローを行い、チームとして成果が出せりことを意識して開発を行ってきました。 PMとしては、デザイナーやエンジニアのメンバーが働きやすいよう準備や環境の整備、要件定義・ワイヤー作成・エンジニア向けのタスクの分解やスケジュール調整などを行ってきました。 GoやTerraform、AIなど、未経験なことや新しいことにも積極的に学習をしています。 成果としては、SEO対策を行なったことでメディアを立ち上げて数日で3位に上位表示できたり、LPのデザインリニューアルを行いコンバージョンが3倍に増やせたことなどもありました。
高校時代にロボット競技会の一つであるロボカップに参加する。その経験を活かし、2018年にロボットパーツを販売するオンラインショップ「RobotShop@Home」を創業。2019年にはNPO法人IRCプロジェクトを立ち上げ理事長に就任し、小中高校生向けのロボット教室やファブラボを運営。2020年2月に開催された大学SDGsActionAwards2020でのグランプリ受賞を機に、滝沢ロボティクス合同会社を設立する。フィールドロボティクス分野を中心に自社開発と様々な受託業務を経験。現在は建設業界やインフラメンテナンス業界をターゲットにロボットを販売中。情報処理学会、日本ロボット学会所属。現在岩手県立大学の博士課程学生。 出身 兵庫県美方郡香美町 兵庫県立八鹿高等学校 岩手県立大学ソフトウェア情報学部 2019年 特定非営利活動法人IRCプロジェクト理事長就任 ロボット教室 Robodemy(旧いわて未来アカデミー)開講 2020年 ものづくり施設 ファブテラスいわて 運営開始 滝沢ロボティクス合同会社代表社員就任 2022年 岩手県立大学卒業 2024年 岩手県立大学大学院修了 特許出願中 コンテスト参加歴等 2015~2018年 ロボカップジュニア ジャパンオープン出場 最高6位 2018~2019年 ETロボコン 東北支部賞 2019年 スペースロボットコンテスト参加 2023~2024年つくばチャレンジ参加 2020年 大学SDGsActionAwardsグランプリ受賞 2021年 技育展2021事業化部門優秀賞受賞 2022年 盛岡地域ビジネスプランコンテスト最優秀賞受賞 2020年 学長奨励賞受賞 2024年 学長奨励賞受賞 2022年 情報処理学会全国大会 学生奨励賞受賞 2023年 電気関係学会東北支部大会 2023年 enPiT技術賞受賞 2024年 経済産業省補助事業 MiTOHOKUプログラム採択
eBIZクリエイト株式会社は、お客様が今直面している課題に対し、デザインとテクノロジーを駆使して的確にサポートします。私たちはお客様が持つ「ここイイネ!」という魅力を見つけ、それをさらに引き出し、未来へと続く価値を共に創り上げます。 今の課題を解決するだけでなく、長期的にビジネスの成長を支える仕組みを一緒に構築し、お客様と共に歩みながら、最適な解決策を見つけるパートナーとして長く貢献してまいります。 【対応可能案件】 ・ WEBサイトの企画、制作、構築、広告、運営、更新、管理 ・ WEBデザインおよびインターネット関連のデザイン業務 ・ インターネットを利用したWEBのコンサルティング ・ 印刷物、出版物、広告物、各種デザイン(ロゴ、名刺、チラシ、フライヤー、パッケージ、ノベルティー、看板など)の企画及び制作 ・ イラスト制作、写真の合成・加工 ・ 動画編集およびアニメーション制作 【使用ソフト】 ・Adobe Illustrator ・Adobe Photoshop ・Adobe XD ・Adobe Premier ・Adobe Dimension ・Figma ・Camva ・VYOND ※守秘義務の都合上、実績を記載できないですが、個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。
私たちは、Webシステムの開発を主軸に、お客様のビジネスを加速させるソリューションを提供しています。ソフトウェア開発にとどまらず、Raspberry Piを用いたハードウェア開発から、工場などの自動化に不可欠なPLC制御、さらには業務効率化に役立つVBA開発まで、幅広い技術でお客様の多様なニーズにお応えします。
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア