絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
2,008 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 株式会社青木商事の代表取締役 青木将士です。 1987年生まれ、2011年からIT業界に従事。 2025年5月20日にランサーズ様のウェビナーに登壇させていただきました。 タイトルは 『損をしない!業務効率化・システム導入の進め方 事例に学ぶ「要件定義・パートナー選定・費用対効果」実践ノウハウ』 アーカイブをご用意いただきましたのでぜひご覧ください。 システムエンジニアとして大手飲料メーカーの基幹システムの開発・保守業務に10年携わる。複数のシステムの設計から開発、導入、保守に至るまでの全工程を通じてお客様のビジネスを支える堅牢なシステムを運営。 ■200回以上の本番リリースをミスなく遂行■ ITコンサルタントとしてお客様の経営戦略を理解し、 それを支えるIT戦略の立案から実行支援までを一貫して担当。 私の強みは、中立な立場を保ち、お客様の最善の利益を追求する独立性です。パッケージやベンダーの仲介をビジネスにせず、お客様にとって最適なサービスや製品の選定、システム開発をお客様の視点で行うことできる。 プライベートでは妻・二人の娘とキャンプをすることが趣味。カメラやPC周辺のガジェットも好き。Web3.0界隈にも興味があり、暗号資産やNFTの収集や生成AIの研究も行っている。 発注者としてもランサーズを活用しております。 マーケティングやアプリ販売の知識や経験がないためご協力していただける方も探しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 (更新日:2025/11/28)
モバイル×Webのフルスタックエンジニア。Flutter歴5年、累計40万DL超のアプリを担当。MIPT応用物理数学修士(手話認識YOLO研究)で、ML・音声処理にも精通。 【主要スキル】Flutter/BLoC・riverpod・Dio・WebRTC、Python/FastAPI・PyTorch、Go、Docker、GitLab CI、Postgres、Redis。 【実績】 ・車載スタートアップでリアルタイム音声DSP+Whisper/Llama連携サーバーを5 か月で構築。 ・大手銀行アプリをFlutter Webへ全面移行しPWA化、開発工数を25%削減。 ・小売3,000店舗向け業務アプリを開発し作業時間を30→7分へ短縮、チームリードに昇格。 ・物流アプリでルート最適化を実装し配送効率20%向上。 PM/コードレビュー/CI CD整備経験あり(最大5名チーム)。英語・ロシア語ネイティブ、日本語ビジネス。 週30h〜フルタイム対応可能。要件定義からリリース、運用までワンストップで支援し、最短で価値を届ける開発体制を提案します。まずはお気軽にご相談ください
3年以上Web開発に携わってまいりました。エンジニアのみならず、デザイナーとしても活動しております。
Web開発(バックエンド)、ブロックチェーン、機械学習など、様々な案件に対応可能です。
c++6年程度実務経験あり その他にもts jsなども未経験から業務に繋げてきました。 react sql の経験もあり、 現在はjetson製品を使った組み込みlinuxの ディストリビューションの構築を主に行っています。 kernel device-tree systemd bootloader rootfs 独自のパッケージ作成などを担当しています。
PHP開発を中心に、保守・運用や定期テストを含む長期プロジェクトに携わってきました。メインではありませんが、Java・Perl・ASPでの開発経験もあります。独自フレームワークの開発では、コードレビューを通じて仕様を整理・体系化しました。Laravel(PHP)、Spring(Java)などのフレームワーク開発を通じて、MVCモデルの知見も得ています。 企業の新人研修においてサブ講師を務めた経験があり、人材育成にも関心を持っております。また、中国北京市での生活を通じて、国際感覚を学ぶ機会にも恵まれました。最近では、SNSマーケティングにおけるAI技術の活用法についての学習も進めています。
私のプロフィールをご覧いただきありがとうございます。 おそらくお客様が求めているのは、高い技術力と前向きな努力によってプロジェクトを成功へ導く優れたエンジニアだと思います。私は「自分がその条件に完全に合致している」と主張するのではなく、「その理想を目指し、常に成長し続けている」という姿勢をお伝えしたいと考えています。 幼い頃からコンピュータサイエンスに強い興味を持ち、父の指導を受けながら学んできました。学生時代は、生活に役立つプログラムを作るために時間を惜しまず打ち込み、ときには母に「目を悪くする」と叱られながらも徹夜で開発に取り組み、ついに完成品を作り上げることができました。 その努力の積み重ねにより大学へ進学し、在学中には複数の企業プロジェクトに参加しました。ソケット通信部門でのエラー修正、AIモデルの学習、ユーザーフレンドリーなインターフェースの開発など、幅広い経験を積みながら自らの力を証明してきました。 フロントエンドではユーザー目線に立った洗練されたUI/UXを追求し、バックエンドでは安定性と高性能を維持しつつコストを最適化。その結果、ユーザビリティ向上、業務効率化、売上増加といった成果を実現し、「才能と情熱を兼ね備えた信頼できる開発者」として高く評価されています。 現在は、情熱とスキルを武器に「顧客第一のフリーランサー」として新たな挑戦を続けています。期限内にプロジェクトを確実に完遂する責任感を強みに、今後も価値ある成果を提供し続けてまいります。 ご関心をお寄せいただきありがとうございます。いつでもお気軽にご連絡ください。 ▼対応可能な業務領域 ☆☆☆☆☆ Node.js (Express.js / Nest.js)、PHP (Laravel) JavaScript / TypeScript(React、Next.js、Vue.js) Python によるスクレイピングなどのAI実装 Excel VBA / Google Apps Script による業務自動化 Firebase / Supabase / AWS / GCP を用いたクラウド連携 WordPress / Shopify BASE によるEC・Webサイト構築 LP・HP・UI/UX設計等の設計 / レスポンシブコーディング 表示速度改善 / SEO対策 / アクセシビリティ対応 / 継続的な運用支援
はじめまして。業務改善×Web開発を軸に活動しているエンジニアです。 クライアントさまの「こうしたい」という思いに寄り添い、要望の言語化から仕様整理、実装・テストまで一気通貫で対応することを大切にしています。 現在は、業務システムや社内向けWebツールの開発に携わっており、要件ヒアリングを行いながら、現場で使いやすい画面設計やフロー設計を心がけています。 PythonやJavaScriptを用いたWebアプリ開発、API連携、業務の自動化・効率化が得意分野です。 「とりあえずやりたいことはあるけれど、仕様が固まっていない」「まず相談しながら一緒に形にしてほしい」といった段階からでも歓迎です。 無理と言う前に、実現可能な落としどころを一緒に考え、ご納得いただける形で実装まで伴走いたします。 小さなご相談でも遠慮なくメッセージいただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
屋号(活動名):NaNoBridge64 轟 大輔と申します。 本業ではシステム開発全般を25年続けており、現在は会計ソフト開発に5年以上携わっております。 その経験を活かして開発サポートを承ります。 【スキルセット】 ・Java開発 15年以上:業務システム、Webアプリケーション開発を得意としております。 ・JavaScript:Webフロントエンド開発 ・Androidアプリ開発 1年 ・Excel/Accessを用いた小規模ツール開発 ・データベース設計・構築、インフラ構築(一般) ・Kintoneアプリ設計とカスタマイズ また、システム開発技術ではありませんが、日商簿記3級を取得しております。会計知識を活かしたシステム開発が可能です。 【稼働とスタンス】 本業と並行しての活動となるため、基本は在宅ワークで対応いたします。 ・平日: 業務終了後の時間帯 ・休日: 案件状況に応じて柔軟に対応 時間的な制約から大型案件への参画は難しいですが、小規模な機能開発や短納期の案件に対しては、これまでの経験を活かし柔軟かつスピーディーに対応いたします。お約束した納期は厳守いたしますのでご安心ください。 要件が曖昧な状態でも、まずはお気軽にご相談ください。「壁打ち」を通して要件の整理をお手伝いし、必要に応じてより良いシステム像に向けたブラッシュアップ提案を積極的に行います。 コミュニケーションは手厚く、丁寧に行い、納品までのプロセスすべてにおいて、ご依頼者様の満足度向上を最優先に考えたサービス提供を心がけます。 ご多用のところプロフィールをご覧いただき、ありがとうございました。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。東京を拠点に活動しているシステムエンジニアのリオです。 主にWebシステムや業務アプリケーションの開発・改善に携わっています。 効率的で信頼性の高いソリューションを提供することをモットーに、常に最新技術の習得と活用に取り組んでいます。 フリーランス案件も積極的に対応していますので、 システム開発・改善に関するご相談があればお気軽にご連絡ください。
JAVA:5年 HTML:5年 JavaScript:5年 python:2年 React:1年 intra‐mart:1年 MCframe:2年 MCframe_infra:1年 MT4、MT5、TradingViewも対応可能です
キャリアの主な部分はWeb系のシステム開発(フロントエンドとバックエンド)、並びにサーバー構築やネットワーク構築となっておりますが、社内SEやオペレーションセンターでのシステム運用などの経験もございます。 そのため、システムの開発が行われる前のことから、開発された後に利用されるまで、長期的な目線で開発、運用していくことが可能だと考えており、幅広い業務に対応可能であると自負しております。 また、利用者の体験も重視していて、例えばGoogleのPageSpeed Insightsのスコアを向上させるようなことも得意としており、新規開発に限らず、システムをよりよい物にしていけるよう考えながら開発していく事が可能であると考えております。
1
新着のランサー
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア