絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
845 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
派遣・請負現場で約20年。広く浅く“ちょうどいい対応力”が強み
派遣や請負で、組み込み系やWindows・Linux環境でのプログラミングに携わってきました。 専門特化はしていませんが、幅広いジャンルに対応してきた経験があります。 小規模なツール作成やスクリプト対応など、まずはご相談いただければと思います。 丁寧・誠実な対応を心がけております。よろしくお願いいたします。
日系企業のモノづくり工場にて技術・品質・製造現場責任長経験。特に半導体セラミックパッケージ品のモノづ
① 18年の日系企業の工場技術・品質・製造仕事経験と3年のユーロッパ会社の全体工場責任者 ② 社会若しくは周り人に価値ある仕事夢をもつ、いつも相手の為に行動する事。 ③ 上記の経験は周り人へサポートしたいので、 ◼️コンサルティング仕事: 工場改善活動:歩留まり改善、品質改善、稼働率改善による原価低減 ◼️ 若しくは工場にて研修生へ助けて日本語<~>ベトナム語へ通訳、翻訳と仕事の考え方支援など仕事をしたいです ④ 仕事可能時間 ◼️ 平日: 19時-23時 在宅ワーク ◼️ 週末: 土・日 オンサイトと在宅 大阪
大手電気メーカーの経営企画の仕事で培った技術をいかんなく発揮します。
製造装置の設計歴20年 経営企画の経験20年 いつでも仕事可能
フリーランスのシステムエンジニアとして働いています。誠心誠意尽力いたします!
あ
ITエンジニア/webライター
本業でITエンジニアをやっております。 副業でWebライターをやっております。 よろしくお願い致します。
弊社では、機械設計アウトソーシング事業を行っており、 3D、2D図面、設計、検討等を対応しております
初めてご連絡いたします。 株式会社 BRIGHT ENGINEERING VIETNAM 営業部のトアンと申します。 弊社では、現在、ベトナムのハノイで機械設計アウトソーシング事業を行っており、 3Dモデリングの作成や図面作成等のサービスを提供させて頂いております。 日本の大手自動車メーカーでエンジン設計を担当した者が責任者をしており、優秀な若いエンジニアが多数在籍しております。 紙図面から2D-CADデータから3D-CADデータの作成や、3D-CADアッセンブリや3D-CAD部品から、バラシ図面(部品図)を作成や、 その他、既存CADデータの修正・編集や、設計・検討、解析等、様々な業務に対応しております。 どうぞ宜しくお願い致します。 最後まで目を通して頂き、ありがとうございました。
AIエンジニア初心者
Pythonを中心に、データ処理・スクレイピング・自動化ツール開発を得意としています。 ExcelやCSVの整形、Webスクレイピング、PDF生成などの業務効率化案件も対応可能です。 特に以下の分野で実績があります: Pythonによるデータ収集・解析・自動化 Webスクレイピング(Selenium、BeautifulSoup、requests) ExcelやCSVの加工・集計、PDF作成 AIや機械学習を使った簡易分析・予測 納期や要件を大切にし、丁寧なコミュニケーションを心がけています。 小規模な案件からでも柔軟に対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
8ビットマイコンから40年以上S/W・H/Wの設計・開発に従事しています。
小学生の頃から電子工作しています。 コンピュータ設計・製造歴5年 プログラミング歴40年 ポートフォリオの14開発中(2022/02/22)に脳梗塞を発症(言語・四肢の障害)しましたが、完治し2つのプログラミング言語(Kotlin, SwiftUI)を修得しました。 脳梗塞・加齢により相応の能力のダウンはありますが、依然プログラム開発は可能です。
20年の経験を有するプロジェクトマネージャー、ソフトウェア工学の専門家、IoT技術開発エンジニア。
プロジェクト管理の20年以上の経験 C#、C/C++、PHP言語による開発 IoT開発アプリケーション。
0クレームを目指せ!
職務経歴 (1)電子機器の開発・設計・製造・量産指導 ①コンピュータの開発・設計②アナログ回路の開発・設計③メカを動かすインターフェース技術 ④センサ等の開発・設計と応用技術⑤オンボード電源開発・設計⑥LED電源開発・設計➆医療機器(多機能心電計)開発・設計・製造・量産指導⑧クレーム対応の削減方法提案と実践 ⑨関係各者との折衝 ⑩*ソフトウェアは専門の技術者に依頼 (2)使用出来る測定機器 ①マルチメータ②オシロスコープ③スペアナ④電子負荷⑤耐電圧器⑥EMC測定用機器➆その他 (3)設計手段で使用できる主な項目 ①回路設計:OrCAD②PSpiceやLTSpice等、各種シミュレータ③FPGA:アルテラ社、QUARTUS (4)特記すべき事項 ①今まで手掛けた仕事は、ほとんどが仕様書も無く、顧客の御要望を聞き、実現できる技術案を提案して、開発・設計・製作を行い、完成させてきた(量産品を含む)。これらを遂行するため、本人の日々の技術力向上と、顧客を含む関係各社との折衝力、マネジメント力、等を養い、キャリアと実績を積んできた。 ②電子機器:マイコンを制御手段として、その周辺インターフェース(アナログ・デジタル・電源等)を設計し、装置、 機械装置、機器等の製品に応用した。また、医療機器(多機能心電計:+航空機対応)の開発設計製作の実績(EMC,EMI対策回路)がある。③上記、アドバイザー、教育指導、また、総合マネジメントもできる。 (5)自己PR ①慎重派だが、判断力が早く、積極的な行動力を身に付けている。②リーダーシップのあるマネジメント、熟練した技術、プロジェクトの提案・企画・運営等もご提供出来る(専門はハードウェア)。 ③仕事を通じて、私の有するノウ・ハウを後輩の方々にご伝授できれば幸い。④体調は良好。思考も大変柔軟で、年配の方から若い方まで、協調して仕事がでる。⑤「いつも進取の気質を忘れることなく、前進(生涯勉強)」が私の信条。⑥社の内外の交渉事も出来る。 (6)仕事への姿勢 ①技術の進歩は日進月歩で終焉がなく、エンジニアとして、新しいことの習得は生涯のものと考える。 ②視力も問題なく、1mm角のチップ部品のハンダ付けもできる。③貴社に、私が、長年培った経験がお役に立ち、即、戦力でご対応できる。④ご縁を頂ければ、誠心誠意、業務を遂行させて頂く所存です。
ロボット開発のトータルデベロッパー
(株)PM&PMは、監視カメラ・認証機器にて培った基板技術をコア技術とし ドライバ基板・センサ基板の開発から車体開発までロボット開発における幅広い分野をサポートし、小さな需要に対する開発案件にも幅広く対応しております。 ロボット開発の電子・回路設計、メカ設計、ソフトウェア開発、製造・生産管理を一括一貫で対応しています。メカ/電子回路/ソフト/生産管理のみの対応も可能です。 〇勤務時間 平日9~18時 〇事業内容 組み込み機器の設計・製造及び販売 生体認証機器の設計・製造及び販売 セキュリティ機器の設計・製造及び販売 自律走行ロボットの試作・設計・開発支援及び販売 治具・FA装置・医療、介護機器の試作・設計及び開発 電子機器の輸出入及び販売 〇開発品事例 ・マイコン・ワイヤレス製品、ワイヤレスモジュール ・お客様の用途/仕様に合わせた認証機器、防犯カメラ、警備・巡回用ロボット、搬送用ロボット ・自動車部品の生産ライン規模のFA機器設計・六軸ロボットを用いた生産ライン設計 ・ISO13485(クラス1)の取得を想定した医療機器の製品設計・試作 ・センサー単体検査治具、モーター動作試験治具 ・身障者向けジョイスティック・ロボットハンド機器の試作 ・他社様の搬送ロボット荷台部分の追加部品設計・棚設計 ・その他治具設計等小規模開発品多数 ※守秘義務案件が多く掲載できない案件がございます。 お問い合わせ頂いた後、打ち合わせにてお話させていただければ幸いでございます。 お気軽にお問合せ頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 建築デザイン、グラフィックデザイン、ロゴデザイン、ナレーターのお仕事お任せください
25年以上デザインの仕事に携わっています。受賞経験あり。 ナレーションの仕事も対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・建築デザイン、積算、CAD ・グラフィックデザイン、ロゴデザイン ・ナレーター(声のお仕事) ・プレゼン資料(ppt)、起業、新規事業開拓 ▼資格・免許 ・藝術工学修士 ・二級建築士 ・1級建築施工管理技士補 ・第二種電気工事士 ・2級建築施工管理技士 ・2級管工事施工管理技士 ・測量士補 ・CAD利用技術者2級 ・厚生労働省後援サウナ・スパ管理士(サウナプロフェッショナル) ・産業能率大学通信教育「マネジメント基本」優秀修了 ・普通自動車免許(第一種) ・危険物取扱責任者丙種 ・ビジネス数学検定 管理職クラス ・ビジネス実務法務検定 リーダー ・オイスターマイスター(カキ養殖、調理) ▼実績例 ・ホテル建築デザイン ・日本初ペレットストーブ開発デザイン ・講演会ポスターデザイン ・ロゴデザイン など ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
ゲーム開発の知見で、ユーザーの滞在時間を伸ばすWebサイトを構築します。
はじめまして、Webエンジニアのサカモトススムと申します。 私は「ユーザーを惹きつける体験」を創出することに情熱を注いでおり、個人でWebゲームの企画・開発を行っております。その活動の一環として、2023年度の東京ゲームショウには、個人ゲーム開発者として自作のゲームを1本出展いたしました。 この経験を通じて、企画から設計、開発、そしてユーザーの反応を直接感じるまで、プロダクト開発の全工程を深く経験しました。 現在、個人プロジェクトではAIを活用したWebゲームサイトの開発に注力しております。当初はWordPressで開発していましたが、より高度な実装とAI連携、そしてスケーラビリティを追求するため、現在はGoogle Cloud Platform(GCP)上でインフラを構築し、フルスクラッチでの開発を行っています。 こだわっているのは、ただ動くものを作るのではなく、いかにしてユーザーに楽しんでもらい、サイトに長く滞在してもらえるかという「ユーザーエンゲージメント」の視点です。ゲーム開発の知見を活かし、UI/UXの設計から、ユーザーが達成感を得られるような仕掛けづくりまで、日々試行錯誤を重ねています。 これらのクリエイティブな開発活動は、5年以上にわたるITインフラの保守・運用経験によって支えられています。プロジェクトを安定稼働させるための堅牢な知識、そして9時間かかっていた作業を3時間に短縮した経験などに代表される、ロジカルな課題解決力には自信があります。 「ユーザーを熱中させるゲーム開発の知見」と「サービスを安定させるインフラの知見」。この二つを掛け合わせることで、クライアントのビジネス成長に貢献できる、ユニークで価値の高いWebサービスを開発できると確信しております。 Web開発への情熱とインフラの知見を活かし、貴社の事業成長に貢献したいと考えております。 どうぞよろしくお願いいたします。
ご要望の一歩先を。丁寧な対話と確かな実装力で応えます!
React(Next.js)+Supabaseによるフルスクラッチ開発、Angularを用いた業務Webアプリ開発やWordPressサイト構築などを経験しました。 Webアプリ開発・システム開発はもちろん、細やかなUI調整やCSSアニメーションなど、フロントエンドの表現力が求められる部分も得意としています。 コーディングのみ、WordPressのカスタマイズのみといった部分的なご依頼から、要件定義〜実装〜テストまで一貫した対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・Webアプリケーション開発 ・WordPressサイトの構築・カスタマイズ・修正対応 ・Webサイト制作(レスポンシブ設計) ・CSSアニメーション・アニメーションブロックの実装 ・LP(ランディングページ)コーディング ・Supabase / Firebase を活用したBaaS構成 ▼使用技術・ツール HTML / CSS / JavaScript / TypeScript / PHP / Angular / React / Next.js / Supabase / WordPress Git / GitHub / Firebase / Figma連携 etc. ▼資格 ・AWS Certified Cloud Practitioner ・応用情報技術者試験 ・基本情報技術者試験 ・日商簿記検定3級 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り迅速に対応いたしますが、業務の状況によりお時間をいただく場合もございます。 ご了承いただければ幸いです。
装置開発や科学ライティングをお任せ下さい。約20年の最先端計測器研究者としての経験で臨みます。
国立研究開発法人で7年、国立大学法人で12年の研究経験があります。 主な研究テーマは放射線計測器の開発や、医学応用などを目的とした放射線の計測でした。 サイエンスコミュニケーション活動にも積極的に関わり、サイエンスカフェの運営やファシリテーション、小学校〜高校への出前講義対応の経験も多数あります。 計測器の開発能力だけでなく、最先端技術を市民にわかりやすく伝えることにも力を注いておりましたので、科学ライティングもお任せ下さい。 ▼可能な業務 ・ 各種計測器開発・技術相談:特に放射線計測・光計測や、計測に関連した電子回路設計など ・科学技術を専門ではない方へわかりやすくお伝えするサイエンスライティング (最先端科学技術の解説資料や説明用のスライド作りも可能です) ▼資格 ・第1種普通運転免許 ・第1種放射線取扱主任者 ・博士(工学)の学位 ▼開発してきた装置の例(研究活動として開発してきた装置の例) ・機械学習モデルを用いた 短時間で迅速な放射能測定が可能な解析法の開発 ・宇宙線ミュオンを用いて焼却炉や地中の空洞を透視するミュオグラフィ検出器 ・信高精度かつ短時間に安価な検出器で食品中に含まれる放射能を測定できる装置(環境大臣賞) ・放射性医薬品の製造技術の開発 ・宇宙線ミュオンによりギザの大ピラミッドを構成する石灰岩厚みを推定する装置の開発 ・安価なWEBカメラを用いた放射線教材の開発(放射線鋼材コンテスト最優秀賞) (C#でソフトウェアを記述)
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア