絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,206 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
ご覧いただき、ありがとうございます。 伊藤 誠二と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・中央大学 理工学部 卒業 ・中央大学 大学院 卒業(修士号取得) ・大手上場 半導体メーカーでソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを7年間歴任 ・2022年にAIシステムの開発者として独立(「技術で人類を幸せにする」ために活動中) 【資格】 ・TOEIC:770 【可能な業務】 ・LLM(ChatGPT)や自然言語処理を利用したAIシステム開発 ・WEBスクレイピング・データ収集 ・データ解析・統計分析 ・業務効率化システムの開発 ・試作システムのお試し開発 ・DXや経営改革のコンサルティング などをお引き受け可能です。 【開発言語】 ・Python(Django, FastAPI, Flask) ・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript, Bootstrap) ・バックエンド開発(AWS, Linux(VPS)) ・ChatGPT, OpenAI API, LangChain, Claude, Dify 【稼働時間】 週20時間程度の在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧でスムーズなコミュニケーションを心がけております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私はフルスタックWeb開発者として、長年のWeb開発経験を持っています。 過去9年間に様々な種類のプロジェクトに参加し、私は様々なプロジェクトの開発方法とツールの言語に精通しました。 「仕事は丁寧に、連絡などのレスポンスはスピーディーに」を持党に対応いたします。 ■開発言語 ・Javascript - React.js、NextJS、Vue.js、Angular.js、Nodejs、Express.js、Typescript ・Python - Django、Pytorch.. ・PHP - Laravel、CakePHP、FuelPHP ・CMS - Wordpress、Shopify、EC Cube、EC Force、Makeshop ・System - C、C#、C++、ASP.net、Blender、Unity.. ・Database - MySQL、MongoDB、SQLite、MariaDB.. ・ Mobile - React Native、Flutter ・ Server- AWS、Firebase、GCP、Azure.. ・Blockchain- Solidity、Rust、Solana.. 使いやすく安定したシステムを、一般より安く提供しております。 常にお客様に満足いただける品質をご提供いたします。また、納期にも関しても最善を尽くします。 様々な業種のお客様とご縁をいただき、その売り上げ向上にWeb制作を通じて貢献させていただくことを私の絶対目標としております。 出会いを大切に、末永く皆様のお力になれるよう務めております。 どうぞよろしきお願いします。:-)
こんにちは。上田と申します。 AI活用とWeb制作を軸に、企業向けのチャットボット構築、問い合わせ自動化、業務効率化ツールの開発などを行っています。 これまで、LINE公式アカウント連携のAIチャットボット構築、Difyやn8nを用いたRPAの実装、WordPressサイトの制作と改修、Notionを活用した業務設計、学生向けプラットフォーム開発など、複数のプロジェクトに携わってきました。 特に、チャットボットの導入支援では、テンプレートではなく、クライアントの事業内容に合わせた設計と丁寧なヒアリングを重視しています。また、ワークフロー自動化やRAGの簡易実装など、技術的な相談も可能です。 得意領域 ・LINE公式アカウント自動応答設定 ・Difyを使ったAIチャットボット構築 ・n8nによる業務自動化ワークフロー ・WordPressの構築、カスタマイズ ・Notionのデータベース設計、ナレッジ整理 ・RAG、API連携などの軽量なAIシステム開発 ・SNS向けの文章作成、企画補助 クライアントとのコミュニケーションを大切にし、目的に応じた最適な形を一緒に作るスタイルを心掛けています。 小さな作業から企画段階の相談まで気軽にご依頼ください。
ITエンジニア歴4年。自社サービスにおける新規機能開発を中心に担当してきました。 生成AIについても積極的にキャッチアップしており、社内でAI・AIエージェントの利用検証に参画しています。勉強会や社内発表も積極的に実施しています。 また、個人ブログや業務で役立つツールを一から開発し、Webサイトとして公開したりしています。 Ruby・Railsによるシステム開発や、AI活用(特に初心者の方へのレクチャー)はぜひお任せください。 HTML・jQuery等の実務経験もあり、Webサイト制作にも対応可能です。 ▼対応可能な業務/スキル ・システム開発 ・AI API開発 ・AI活用のレクチャー ・Ruby・Rails ・jQuery・JavaScript ・HTML・CSS ▼保有資格 ・ITパスポート ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・Ruby Silver ▼活動時間/連絡について 本業のない期間に活動しており、できる限り柔軟に対応いたします。 急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能ですが、本業中は返信が遅れる場合があります。 個人での受託実績はまだありませんが、本業や個人開発で培った知見を活かし、誠実にサポートいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
☆☆☆十分な調査⇒正確提案⇒高い完了率☆☆☆ 開発経験7年のプロがHP、ECサイト、Webシステムを作成します。 ☆ HP - Wordpressを利用した会社ホームページ、各種紹介ページを制作しています。 ☆ ECサイト - Shopify、Base、FutureShop、Woocommerceなどを利用した開発、ストアへのリリースまで対応しております。 ☆ Webシステム開発 - フロントエンドはReact、TypeScript、Vueを利用し、バックエンドはJava、NodeJS、PHPを利用しています。 新規開発はもちろん、既に開発されたアプリの報酬、個数、機能追加などもお気軽にご相談ください。
これまで、ウェブアプリケーションの設計・開発、ECサイト構築、業務システム開発、企業サイト及びブランドサイト制作など、様々な分野のプロジェクトを遂行してきました。 フロントエンドからバックエンド、UI/UX設計、API連携まで、要件定義から運用保守に至るまで一貫した対応が可能です。
reysolidで働いております。
【自己紹介】 本業では自治体や企業にWeb開発と生成AIソリューションの導入支援を中心に活動しています。 Webアプリケーションの開発から、AIを活用した業務自動化まで幅広く対応しています。 【経験・スキル概要】 •Webシステム開発歴:約2年 •Webサイト・業務システムの設計、実装、運用 •UI/UXを意識した設計や、API連携を含むバックエンド開発まで対応可能 •生成AIソリューション構築・コンサルティング:約1年 •Dify を活用したAIワークフロー設計・実装 •Dify環境の構築や、外部サービスとのWebhook連携 •業務課題に合わせたAIアプリや自動化フローの設計 •必要に応じて、Difyを組み込んだWebアプリケーションの開発にも対応 【対応可能な業務内容】 •Dify環境構築およびワークフロー実装 •Dify × GAS × Webhookなどによるシステム連携・自動化 •Difyを活用した社内業務効率化・カスタムAI構築 •Difyを組み込んだWebアプリケーション開発 •AIを活用した業務改善コンサルティング 【強み・特徴】 •業務課題を理解した上でのAI導入支援が可能 •Web開発と生成AI技術の両方を理解しており、要件定義から実装まで一貫対応 •コミュニケーションを大切にし、丁寧かつスピーディーな対応を心がけています 【最後に】 Difyを活用した自動化や、AIとWebの統合に興味のある方はぜひご相談ください。 小規模なPoC(試験導入)から本格的な開発まで、柔軟に対応いたします。
東京大学の社会心理学専攻を経て、再受験ののち旧帝大学医学部卒業。医師免許取得。 東大ではコンピューターシミュレーションを用いた社会分析を専攻し、研究成果を企業主催の研究発表会で発表。医学部入学後は学生の傍らフリーでプログラミングやITコンサル業、並びにテック系・医療系記事の執筆業を展開。2025年1月、行政書士試験にも合格。 展開中事業: 1.データ分析:データ収集方法から解析の方針立て、コンサルティング、コーディング、結果の解釈まで、とにかく全てお任せください! 2.行政書士試験講師:勉強期間2ヶ月半で行政書士試験を突破した私が教える珠玉のメソッドで、行政書士を目指すあなたを合格まで導きます! 3.履歴書・レジュメ・自己紹介文・セールス文作成・校正:人を引き寄せるようなあなたの自己紹介文・履歴書・レジュメを考えさせていただきます。 長期案件の経験: ・データ分析企業にて自動車部品の性能データ分析の手法のコンサルティングを主に担当。 ・大学での医学研究の統計分析を担当。プログラミング言語・Rの生命科学系パッケージの活用や、Pythonによる統計解析また研究方針のコンサルティングを経験。従事した研究の一つにおいて、論文に共同著者として氏名掲載予定(未アクセプト)。 ・医師兼起業家の新規事業に参画し、アンケート作成や統計分析を担当。 ・某大手自動車メーカーの産業保健プロジェクトに参与 ・統計学やExcelの家庭教師 その他単発案件: 執筆 ・美容クリニックHPの施術の医学的説明欄執筆 ・医師の紀要投稿論文の校正 IT・データ系 ・スクレイピングプログラム作成依頼 ・プログラミング教材作成 ・ビジネス定量分析課題の解答作成 ・不動産会社経営者へのITコンサルティング ・人材データの分析コンサルティング ...他多数 資格等: ・医師免許 ・データ分析コンペサイトsignateのintermediateランク(中級。登録2日で獲得)。 ・プログラミングスキルチェックサイトpaizaのSランク(最上) ・統計検定準1級の最優秀成績賞 ・ディープラーニングジェネラリスト検定(G検定) ・自作スマホアプリのローンチ ・行政書士試験合格 このほか、アクチュアリー(保険数理士)における数学と生命保険数理と損害保険数理の学習経験あり。
PHP開発を中心に、保守・運用や定期テストを含む長期プロジェクトに携わってきました。メインではありませんが、Java・Perl・ASPでの開発経験もあります。独自フレームワークの開発では、コードレビューを通じて仕様を整理・体系化しました。Laravel(PHP)、Spring(Java)などのフレームワーク開発を通じて、MVCモデルの知見も得ています。 企業の新人研修においてサブ講師を務めた経験があり、人材育成にも関心を持っております。また、中国北京市での生活を通じて、国際感覚を学ぶ機会にも恵まれました。最近では、SNSマーケティングにおけるAI技術の活用法についての学習も進めています。
Web開発・AWS歴7年、AI系システム・エージェント開発歴3年です。 複数の企業にて、バックエンド開発・インフラ開発保守・AIアプリケーション開発等を経験しております。 AIアプリケーション・エージェント開発と、インフラ開発、保守運用を特に得意分野としております。 ▼可能な業務/スキル - バックエンド開発 - AIアプリケーション・エージェント開発 - クラウドサービスを利用したインフラ開発保守運用 ▼資格 - 応用情報技術者 - AWS資格12資格全冠 ※ 守秘義務や本業の都合上、記載できない実績もございます。 個別にご相談可能ですので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。
SE歴10年、他PM, PMOなどを経験しました。 WordPress や簡単なUI設計なども対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・PHP(Laravel) ・Javascript(Typescript, Vue.js, Nuxt.js, Node.js) ・CSS3(Scss) ・HTML5 ▼実績例 ・健康・美容系ECサイト構築・運用 ・メディアサイト構築・運用 ・SaaS型AIサービスの構築・運用 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
『ホームページを作りたいがどうすればいいかわからない...』 このようなお悩みをお持ちの方には、手厚いサポートで対応します。チームのエキスパートが豊富な経験とノウハウをもって、初めての方でもスムーズにホームページ作成の方針を支援します。 また、お客様の要望を真摯に受け止め、それを丁寧にヒアリングし理解した上で、高水準のホームページを作成することが私たちのポリシーです。デザインから機能まで、お客様のビジョンやニーズにマッチしたウェブサイトを提供することをお約束いたします。 チームは豊富な経験と専門知識を有しており、それらを駆使し技術革新にも常に敏感に対応しながら、ユーザビリティやアクセシビリティにも配慮したホームページの制作を行います。 進捗や修正に関しても、スムーズなコミュニケーションを心がけ、お客様との信頼関係を築きます。 私たちはお客様の期待を超える成果を追求し、ホームページ制作において真の価値を提供することに誇りを持っております。 最後に、私たちはお客様のご要望にできる限り寄り添い、プロジェクトが完了するまで責任を持って作業を進めます。 よろしくお願いします。
・現在はDjangoフレームワークに則り、python、HTML、CSS、Javascriptを利用してシステム開発を行っています。(約3年程度) ・以前は銀行の開発業務を行なっていました。(約5年程度) ・その他、副業としてライティング、動画制作等も行なっております。
1
Web・AIエンジニアの宮本和弘と申します。 大学卒業後、Web制作会社にて営業兼実装エンジニアとして約10年間 、多数の企業サイト・ECサイト・LP制作に携わってまいりました。 その後、インフラ系エンジニア企業での設備運転管理を経験し、技術対応だけでなく、迅速な判断力・協調性・責任感を強く養いました。 ✅ アンノン社(日本) 小規模組織でのWeb制作において、フロントエンド・バックエンド・運用・クライアント折衝まで幅広く担当。 表面化していない仕様や課題を整理し、効率的かつ品質の高い制作フローを構築。 ✅ American English A-Z(アメリカ) 幼少期にシンガポールで過ごした経験を活かし、C2レベルの英語でグローバルチームと協働。 AIを活用した英語学習サービスの研究開発において、プロトタイプ開発、データ分析、回答品質の改善など、外部に見えない部分の技術調整・運用設計を担当。 ・英語学習向けオンラインサービスの改善提案およびUI/UX監修 ・ChatGPT・LLMを活用した AI英語チューター開発 ・グローバルチームとの共同開発(英語での技術議論・要件調整) ✅合同会社COCORO(日本) 帰国後に入社し、ECサイト運用・商品管理・海外仕入れ・業務効率化ツール開発を担当。 結婚の都合等により、その後シンガポールへ移住。 前職で培ったEC運用・システム設計・データ分析の知見を活かし、業務の最適化と改善を行いました。 ・ECサイト運営代行および商品管理 Amazon・Qoo10・Mercari・Rakuten など複数プラットフォームにおける商品リサーチ、出品、在庫・価格管理。 ・海外仕入れ及び物流オペレーション管理 AliExpress 等を活用した仕入れ、納期調整、トラブル対応。 ・データを用いた売上・利益分析と改善施策立案 市場調査、販売データ分析、広告効果測定。 ・業務効率化のための簡易ツール・スクリプト作成(任意) 在庫同期や価格自動調整など、手作業の負荷軽減に向けた改善対応。 いずれの現場でも共通して意識してきたのは、 「表面的なタスクだけでなく、裏側の課題に気づき、自分で解決策を形にする」 という姿勢です。 この経験を活かし、御社でも複雑な要件や未整備の課題に対しても、柔軟かつ迅速に貢献できると考えております。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
デスクトップアプリエンジニア