プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
1,953 人のフリーランスが見つかりました (0.06 秒)
◆わたしについて◆ 大手チェーンホテルにて現場の経験を経て、新規開業の責任者から新部署の立ち上げを行い、ネット集客のマネージャーとして販売戦略やマーケティング活動を約6年従事しておりました。 ホテルのOTA(国内予約サイト)設立の仕事に携わりながら法人営業、他社のRM運用代行を経験。 レジャー・観光産業のスタートアップにてマーケティング部門を設立し統括責任者としてwebマーケティング、デジタルマーケティングを軸に業務を行う一方で、社内・社外のDX化・生産性向上への提案やシステム開発などグロースハッカーとしても活動しておりました。 現在は独立し、フリーランスとして複数社の保守契約/IT顧問を行う一方で「ITコンサルタント」としてスポットでシステム開発も行っております。 ◆得意なこと◆ ・webマーケティング →SEO対策、MEO対策、Google広告、SNS広告、SNS運用、LPO対策、EFO対策 ・デジタルマーケティング →公式LINE活用 →メールマーケティング →SNSマーケティング →マーケティングオートメーション(MA) ・ノーコードシステム開発 →kintone →Yoom →Bubble →RPA →BIツール →各種WebサービスとのAPI連携 ◆スキル◆ ・Google Analytics ・Google広告 ・Facebook広告 ・各種SNS運用 ・Photoshop / Illustrator ・Microsoft Office / Google Workspace ・Figma / Canva / kintone / Yoom / SendGrid / WordPress / .Bubble / LINE公式アカウント / LINE Developers / LINE WORKS / Power BI / UiPath / Looker Studio / GCP / GAS / ChatGPT ◆趣味◆ ・キャンプ ・スキューバダイビング ・映画鑑賞 ・IT情報のキャッチアップ ◆お仕事について◆ 起業をお考えの方や、事業を始められたばかりの方には特にお役に立てるかと思います。 元々の専門はマーケティング畑となりますが、総合的なビジネス知識とシステム知識にてDX化、生産性の向上のご提案を分かりやすくサポートさせていただきます。 もし少しでもご興味を持ってくださればお気軽にご相談頂ければ幸いです!
フリーランスのアプリエンジニアとして、Flutter・Firebase・Python を中心にスマホアプリや業務効率化システムの開発を行っています。企画・要件定義から設計、開発、バックエンド構築、運用まで一貫して対応できることが強みです。 これまで、教育系アプリ、AI/OCRを活用した学習支援アプリ、ARを使った可視化アプリ、広告レポートの自動取得システム、EC向けの販売管理ツール、LINE Bot開発、WordPressとのAPI連携など、幅広いジャンルのプロジェクトに携わってきました。 《スキル》 ・Flutter を用いた iOS / Android アプリ開発 ・Firebase(Auth / Firestore / Cloud Functions / Storage) ・Python(API開発、クローリング、データ処理、分析) ・Google Apps Script(スプレッドシート/Google広告/TikTok広告の自動化) ・クラウド(Cloud Run / Cloud Functions) ・AI / OCR / Vision API / ChatGPT API 連携 ・AR(ARKit・SceneKit)を使った可視化アプリ ・WordPress REST API を用いたメディア/記事投稿の自動化 《特徴》 ・要件が固まっていなくても大歓迎です。ヒアリングしながら形にします。 ・デザインがない場合も、ワイヤー作成からお手伝いできます。 ・スピード重視のプロトタイプ開発にも対応可能です。 ・アプリ公開後の改善や運用フェーズも継続的にサポートします。 「こんなことはできる?」「予算に合う形で進めたい」など、まずは気軽にご相談ください。用途に合わせて最適な技術選定と開発方法を提案させていただきます。
大手メーカー2社の関連会社に勤務して開発現場を経験した後、技術商社を経て独立。かしわ電算有限会社を設立して現在に至りました。 現在は主にマイコン系のソフトウェア開発、ACCESSによる販売管理システムのサポートを行っています。 業務の合間を見て、PythonによりWebスクレイピングを行うシステムを自作しました。新たに取得したこのスキルを活かし、業務の幅を広げていきたいと考えております。 ▼対応可能な業務/スキル ・PythonによるWeb Scrapingシステムの製作 ・Microsoft ACCESSによる各種システムの製作 ・Microsoft Excel/VBAによる各種システムの製作 ・VC++によるシステムにつきましても、内容によっては対応可能です。 ▼過去の業務経験 ・大手航空宇宙メーカー関連企業で各種システムの仕様検討と官公庁との調整業務 に6年間従事しました。 ・大手自動車メーカー関連企業でMATLAB/Simulinkによる車両運動シミュレーター の開発に6年間従事。新人教育も受け持ちました。 ・技術商社でカナダのメーカーのシミュレータの技術的サポート業務を担当。1年間 従事しました。 ・その後独立し「かしわ電算有限会社」を設立。マイコンの機器をPCから操作する システムのソフトウェア開発など各種開発業務を継続して受注しています。 ・並行してMicrosoft ACCESSによる販売管理システムのサポート業務を受注。現在も 継続して保守、改良を行っています。 ・また、Pythonを自習。Web Scraping, Data Visualizationのライブラリを利用した データ収集システムを自作し、自社業務で運用しています。 メッセージでお声がけいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
-経歴概要- 新卒で入社した企業では、英語関連業務や会員企業のサイトのSEO対策、営業支援などに従事しつつ、BtoBサイトの機能開発・保守、インフラ構成設計・保守を経験して参りました。その後転職をし、1年間顧客先に常駐して社内業務システムやECサイトの開発などをアジャイルスタイルで行ってまいりました。現職では社内SEとして各国の関連開発部と英語で連携をしながら開発に従事しております。 また、まだ業務経験はございませんがpythonを用いた開発にも対応が可能です。現在個人でサイト公開をpythonで行うべく開発をしております。 -対応案件名一覧(一部)- 倉庫用システム 日本郵政提供アプリとの連携対応 社内システムをlaravel5.1に移行 アクセスを基にしたIP判別分析結果表示機能の開発 レコメンド型カタログダウンロード機能の開発 公開用本番Webサーバの入れ替え データセンター移転 社内ネットワークのVPN化 ----- 使用言語等 ----- php SQL HTML CSS javascript / jquery VBA python3 ----- DB ----- SQL Server Mysql PostgreSQL Hadoop (1系) ----- ツール ----- Git subversion ----- そのほか ----- Windows AWS Apache nginx Laravel5.1, 5.6 VirtualBox Hamper Smarty magento Hive Ganglia Zabix flask jinja2 ----- そのほか(機器) ----- Fortigate CentreCom AR415S AR560S
プロフィールをご確認いただきありがとうございます。flaskaグループと申します。 現在は、京都大学の学生3人と東京大学の学生1人のグループで活動しています。フリーランスでLPやwebアプリ開発および様々な開発案件の受注を行っています。丁寧な作業と、新たな技術の習熟速度に関して一定の自負がございます。 ◆◆◆ メンバー経歴 ◆K.K ・京都大学 工学部 情報学科 在学中 ◆H.T ・東京大学 工学部 電子情報工学科 在学中 ・東京大学のweb開発サークルに所属しており未来のTwitterを作るというハッカソンで入賞。TypeScriptやGoなどフルスタックエンジニアとしての知識を広く身につけました。 ・株式会社羅針盤にてフルスタックエンジニアとしてインターンをしております。 ◆K.M ・京都大学 工学部 情報学科 在学中 ◆A.Y ・京都大学 農学部 森林科学科 在学中 ・高校在学時から学生団体や飲食店よりwebサイト制作を受注 ・京大病院の研究補助員として、自動カルテ生成のシステム開発を担当 ・現在はIT企業でPythonによるwindowsアプリ開発を行っています ◆◆◆ 経験のある業務や資格 ・pythonでのwebスクレイピング ・webアプリケーション開発 ・LPページ/大規模レスポンシブサイト制作 ・WordPressの導入・管理 ・VBA/GASを用いたExcel, SpreadSheetの開発・維持 ・LINE Botの開発 ・応用情報技術者試験 ◆◆◆ 使用言語・スキル ・Git ・python ・JavaScript ・Java ・C++ ・Rust ◆Web系 ・HTML/CSS ・Node.js / Express.js / NGINX ・React.js / typescript ・Wordpress / JQuery / Bootstrap ・Go ◆その他 ・GAS ・VBA / マクロ ・R(統計解析) ◆◆◆ 使用ツール ・Slack ・Zoom Pro/ Google Meet / Skype ・Adobe Illustrator ◆◆◆ 稼働時間 フルリモートでのお仕事をお受けしております。四人の時間を全て合計して平日20~30時間、休日~8時間の稼働が可能です。
閲覧ありがとうございます ゲーム開発や業務効率化ツール、AI連携ツールなど、幅広い開発経験があります。 クライアント様の目的達成に向けて、丁寧なヒアリングと迅速な対応を心がけています。 【キャリア】 2020年〜2024年:Unity / C# を用いたゲーム開発(UI実装・新規機能開発) 2024年〜2025年:Unity / C#、Phaser / TypeScript によるゲームの企画・実装 2025年〜現在 :業務効率化ツール・AI連携ツールの開発(C# / Python) 【得意な業務】 UIの挙動・演出を伴うゲーム開発(Unity / Phaser) Windows向け業務効率化ツール開発(C#) AI API連携ツール開発(Python) 小規模システム開発の設計〜実装 既存システムの機能追加・改善 【開発スキル / 使用技術】 言語:C#, TypeScript, Python ゲーム:Unity, Phaser 環境:Windows, Visual Studio その他:Git / Excel / Word 得意分野:UI実装 / 新規機能設計 / 自動化ロジック 【稼働可能時間】 平日:2〜3時間 土日:8時間 ※迅速なレスポンスと丁寧な対応を心がけております。 【メッセージ】 小さなご依頼からでも、お気軽にご相談ください。 「依頼して良かった」と感じていただけるよう、誠実に対応させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
# プロフィール ## 稼働可能時間 - 現在:土日のみ対応可能(小規模案件) - 12月以降:平日昼間、週3-4日稼働可能 - フルリモート希望 ## 自己紹介 業務効率化ツールの開発を得意とするエンジニアです。 正規表現を使った複雑なテキスト処理や、大量ファイルの一括処理が得意です。 ## 得意分野 - 業務効率化ツール開発(Python/Perl) - 大量ファイルの一括処理(並列処理対応) - 正規表現を使った複雑なテキスト処理 - PDF処理、ファイル形式変換 - レガシーコード保守・改善 ## 対応可能な技術 **言語:** Python、Perl(20年以上)、Go、JavaScript **得意なこと:** - 正規表現を駆使したテキスト処理 - 大量データの並列処理による高速化 - 文字コード・エンコーディング対応 ## 実績 **GitHub:** 100近くのリポジトリを公開中 主な実用ツール:PDF一括変換、ローカライズ支援ツール等 **技術記事:** Zenn・Qiitaで15本以上執筆 ※GitHub、Zenn、QiitaのURLはポートフォリオ欄に記載しています ## こんな困りごとを解決できます - 大量のファイルを一括で変換・処理したい - レガシーなPerlコードの保守・改善 - 複雑な文字列処理・パターンマッチング - 手作業を自動化したい ## 希望単価 - 時給:2,500-4,000円 - 月額:40-60万円(週3-4日稼働、12月以降) ※案件内容や期間によって柔軟に対応いたします。 ## 対応スタイル - レスポンスは迅速に - 進捗報告はこまめに - 期限は必ず守ります 「面倒な作業を自動化したい」というニーズに、実用的なソリューションを提供します。まずはお気軽にご相談ください!
★現在、音声認識モデルやAIの開発を中心に、プログラミングやデータ処理を行っています。 【経歴】 ・大学で情報系プロジェクトに参加(OpenAIのファインチューニング、迷路の難易度判定AI、マルチエージェントシミュレーションなど) ・インターンでは音声認識モデル(Whisper)のローカル実装や音声データ整形を担当 ・起業に挑戦し、ビジネスの基礎を学ぶ経験あり 【プロジェクト実績、参考例】 ・OpenAIのモデルを使用したファインチューニングプロジェクト ・迷路の難易度をAIで自動判定するアルゴリズム開発 ・マルチエージェントシミュレーションの設計・構築 ・音声認識モデル「Whisper」をローカル環境で実行し、音声データ整形と最適化 ・大学プロジェクトでのAI活用による課題解決 【現在の業務】 ・音声処理やAIモデルの適用に関するプログラミング ・Pythonを使用したデータ処理や分析 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・AIや機械学習を活用した課題解決 ・Pythonを使った便利ツールの開発 ・データ処理や音声認識関連のプロジェクト対応 【開発言語】 ・Python(メイン) ・JavaScript/HTML/CSS ・Swift 【稼働時間】 平日・休日ともに4時間以上対応可能です。 納期を守ることを第一に、丁寧なコミュニケーションとクライアントの意志を尊重した対応を心がけております。 ご相談いただければ、迅速に対応いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ドローン関連の会社にて解析業務をメインに従事 3次元のCADによる作図、点群処理に精通(平面図作成、レーザデータ解析など) 業務効率化のシステム構築もこなし、python、javascriptも使える(下記が主にできること) ・スクレイピング処理による調査関連ツールの作成 ・GAPIを使用したgmailの自動送信システム、slack apiを使用した自動チャンネル作成機能の構築 ・測量分野における精度管理表の自動作成システムの構築(openpyxl,pandas,numpy使用) 活動時間 夜間、土日に主に対応 電話応対などは日中も可
某企業の最高技術責任者を経験後、独立。 Web系を特に得意としています。スピードと品質共に重視しています。 ■対応可能スキル - PHP/Laravel - JavaScript/jQuery - MySQL - CSS - HTML - Python - Swift - Linux - AWS など10年以上の経験あり ■実績 守秘義務上記載できませんが、上場企業の売上数億〜数十億円をあげるサービスの構築を行っておりました。
SE・プログラマを12年程やってきました。 Web開発(HTML、VBScript、JavaScript、ASP)やソフトウェア開発(VB、VC++)、DB関係(SQL、MS SQL)、環境構築、ネットワーク構築等、一通りできます。 Pythonは地銀の情報収集用クローラー作成を経験しています。 資料作成やテスト・テストデータ作成等も相応数経験がありますので、データ入力や資料に基づく作業もできます。 また、独学でスマホアプリも勉強中です。 毎日コツコツ作業するのが肌に合うタイプですので、ちょっとしたデータ入力作業もお任せください。 丁寧に地道にがんばりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
車両系のソフトウェア設計開発: 6年 検査装置ソフトウェア設計開発: 3年 VBAを用いて作業を自動化もしています。 卒業学部: 工学部ロボティクス学科 経験言語: C, C++, C#, Python, VBA 【資格】 MOS Word, Excel, PowerPoint VBA Excel スタンダード、エキスパート ディジタル技術検定3級 基本は平日夜や、土日が対応できます。
重電系のメーカーに14年間勤務。 画像処理、社内ツール開発などを経験し、 近年は主に電力変換器の制御ソフトウェア開発に従事。 VBAマクロにも対応可能です。 [スキル] ・組み込み系ソフト開発(主にC言語) ・VBAマクロ開発 ・Windows系ソフト開発(VC) ・Pythonスクリプト開発 [資格] ・PMS(プロジェクトマネジメントスペシャリスト) [活動時間] 現在、副業としての活動のため、連絡が取りにくい場合がありますが、 可能な限り素早く対応させていただきます。
閲覧ありがとうございます。 普段は生化学系の研究室に通っている大学院生をしています。 神経に関わる蛋白質の研究をしており、生化学系の知識や統計学などはある程度理解しています。 また、個人的にプログラミングを使用して様々なことをおこなっています。使い慣れているのはPythonですが、javaやjavascript、PHPも触ったことがあります。 最近は主にHTML/CSSのコーディングを学び、Webサイトの制作をおこなっています。 フリーランス向けのサイトの使用経験が浅いため、面倒をおかけすることがあるかもしれないことをご理解いただけると幸いです。詳細については個別にお話しさせていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
フリーのSE+PGです。上流から要件を理解し実装へ確実に反映していくことが大切だと思っています。また元々はwebデザイナでしたのでユーザ目線のUIやシステムを考えることも得意としています。Java, Scala+Play2, RubyOnRails, Python+Django, PHP, C++, VBA, Perl, JavaScript, CSS, HTML, Oracle, PostgreSQL, MySQL, Photoshop, Illustrator, Flash(ActionScript)等の経験があります。また、DDDやscrumを導入した開発経験もあります。
I have more than 5 years of full stack development. I am able to adapt to most situations and I can easily learn a new programming language. I have intermediate knowledge in JAVA, Javascript, Typescript, ReactJS, React Native, Python. I am adept in AWS services such as Cognito, EC2, Lambda, DynamoDB, Codepipeline, Cloudtrail, Cloudwatch, S3, and many more
新着のランサー
サーバ・インフラエンジニア
スマホアプリエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア