絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
631 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
工学系の大学院修士課程を修了したばかりの駆け出しエンジニアです。 学生時代には画像と波形を入力としたAIを実装したシステム開発をしていました。そのため、簡単なデータ分析やAIのモックアップ実装なら可能かと思います。 現在は趣味でiosアプリケーションを作成しています。 ▼可能な業務/スキル ・データ解析 ・画像処理 ・AIを利用した分類問題、回帰問題 ▼資格 ・G検定 取得中 ・E資格 ・応用情報処理技術者試験 ▼活動時間/連絡について 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ▼その他 駆け出しで業務経験を積みたいため、仕事単価は低めな案件も歓迎です。
はじめまして、私はインドネシア語を母国語とし、日本語はN1レベル、英語はビジネスレベルで使用できるフリーランスの翻訳・通訳者です。17年間日本に在住しており、大学での教員経験もあります。現在、機械学習エンジニアおよび医療通訳として勤務しています。これまでにさまざまな分野の翻訳・通訳業務を経験し、専門的な知識とスキルを培ってきました。 【可能な翻訳・通訳】 ・日本語 ⇔ インドネシア語 ・日本語 ⇔ 英語、通訳 ・インドネシア語 ⇔ 英語 【専門分野】 ・学術・教育(教材・論文の翻訳、教育現場での通訳など) ・情報科学技術(資料・仕様書の翻訳など) ・医療(資料・仕様書の翻訳など、医療現場での通訳) ・ビジネス(会議、商談、イベントなど) 【可能なエンジニア業務】 ・AIアルゴリズム設計 ・LLMを使ったエージェントやアプリ設計 ・機械学習アルゴリズム実装 【単価】 ・翻訳:1文字/単語 5~30円(専門的な分野や緊急対応の場合は相談の上、調整) ・通訳:1時間 3,000~8,000円(内容や分野により変動) ・エンジニア業務:1時間 3,000~4,000円(内容により変動) 柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
得意なこと - チーム、顧客とのコミュニケーションが得意です。 - 提供価値ドリブンな要件定義と開発を意識しています。 実績 - 複数のハッカソンで企業賞をいただきました(サイバーエージェント、LayerX, オイシックス) - シリーズAスタートアップでソフトウェアエンジニアとして実務経験1年 技術スタック - フルスタックのweb開発(Go, React系, AWS, Firebase, Supabase) - モバイル開発(Flutter, Swift) - データ分析(Python) - 生成AI(ChatGPT, Gemini, Dify)
大学時代では、webアプリの開発、AI(画像処理~生成AI)について5年間研究。 現在仕事では主にAIモデルに関する仕事に従事。 webアプリ、生成AI、AIモデル開発など幅広く、提案をいたします。
会社員歴20年。社内システムの保守、運用、問い合わせ対応を主に担当。
Python歴6年(NumPy、Pandas、TensorFlowなどによるデータ解析・機械学習モデル構築)、C言語歴2年、Java歴2年の開発経験があります。 主にPythonを用い、Flask/Djangoを使ったWebアプリケーション開発やREST API設計、Dockerコンテナによる環境構築の経験があります。スタートアップ企業ではMCPサーバー導入に加え、各種ネットワーク機器の設定・運用も担当し、要件定義からリリース・保守まで幅広く携わっています。Ubuntu/Linux上での開発を得意としており、Git/GitHubによるチーム開発も経験しています。 また、大学院研究では強化学習を活用したAIモデルを開発し、論文の執筆や学会での発表経験もあります。その他言語(CやJavatなど)も要件に応じて迅速にキャッチアップ可能です。 基本的に週2日(1日6〜8時間)の稼働を想定していますが、柔軟に調整できます。お気軽にご相談ください。
早稲田大学大学院 情報生産システム研究科に在籍しており、コンピュータビジョンを中心としたAI技術の研究に取り組んでいます。 これまで、画像認識や3D再構成に関する研究を進めており、PyTorchやTensorFlowを用いた深層学習モデルの開発・検証を行ってきました。特に、3D Gaussian Splatting やTransformerベースの構造に関心を持ち、学会発表や論文執筆にも取り組んでおります。 また、Pythonを中心とした開発経験があり、個人ではFlaskを用いたWebアプリ制作や、OpenCV・MediaPipe等を活用したプロトタイピングも行ってきました。 現在は、AIや画像処理に関する知識を活かして、実務や教育の場でも貢献できる機会を探しております。人と協力して物事を進めることが好きで、相手に寄り添ったコミュニケーションを大切にしています。
AIチャットボットの開発・設置を専門に行っています 現在は、サイトの右下などに常時表示できる フローティング型チャットボットAIフォームの導入に力を入れており 顧客対応や問い合わせ対応の自動化 24時間対応のサポート体制を実現します ECサイトの商品説明チャットボットAIや 企業サイトのカスタマーサービスチャットボットAI WordPressへのチャットボットAI導入など 幅広く柔軟に対応可能です ご希望に合わせて細かなカスタマイズも承りますので お気軽にご相談ください 初期設計から運用サポートまで一貫してお任せいただけます 導入後の効果測定やFAQデータの最適化もサポートします まずはご希望やお悩みをお聞かせください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私はフルスタックWeb開発者として、長年のWeb開発経験を持っています。 過去9年間に様々な種類のプロジェクトに参加し、私は様々なプロジェクトの開発方法とツールの言語に精通しました。 「仕事は丁寧に、連絡などのレスポンスはスピーディーに」を持党に対応いたします。 ■開発言語 ・Javascript - React.js、NextJS、Vue.js、Angular.js、Nodejs、Express.js、Typescript ・Python - Django、Pytorch.. ・PHP - Laravel、CakePHP、FuelPHP ・CMS - Wordpress、Shopify、EC Cube、EC Force、Makeshop ・System - C、C#、C++、ASP.net、Blender、Unity.. ・Database - MySQL、MongoDB、SQLite、MariaDB.. ・ Mobile - React Native、Flutter ・ Server- AWS、Firebase、GCP、Azure.. ・Blockchain- Solidity、Rust、Solana.. 使いやすく安定したシステムを、一般より安く提供しております。 常にお客様に満足いただける品質をご提供いたします。また、納期にも関しても最善を尽くします。 様々な業種のお客様とご縁をいただき、その売り上げ向上にWeb制作を通じて貢献させていただくことを私の絶対目標としております。 出会いを大切に、末永く皆様のお力になれるよう務めております。 どうぞよろしきお願いします。:-)
web開発、データ分析、データ収集、機械学習に経験があります。ぜひご相談ください。
python/データ分析/AI開発 5年 PM 6年、20プロジェクト弱経験
エンジニア歴18年 2005年から大手SI企業のR&D部門や、GAFA系企業のITコンサル部門などのIT企業にて働き。現在はフリーのエンジニア、コンサルタント、大学非常勤講師として活動中。 2021年にMBA取得 2022年に工学博士(人工知能、統計、ソフトウェア工学)を取得。国際学会発表、学会誌掲載論文多数。 アプリケーション開発、AIのモデル開発、AWS環境構築、ITプロジェクトマネージメントまで、IT関連の仕事であれば幅広く対応可能です。英語もビジネスレベルで使えるので、英語対応や翻訳が必要な仕事も対応可能です。 可能な業務/スキル ・プログラム: Python, Java, Javascript(React, Typescript), SQL, Terraform, Cloudformation, CDK, Ansible ・AI : Pytorchを利用したDeep learningやGraph Neural Network実装 Rを用いた統計/AI解析、AIMLモデル設計、数理モデル設計 ・生成AI(ChatGPT, Claude): Langchainを用いたLLMアプリケーション実装(Python), LLM Fine Tuning, RAG構築 ・クラウド: AWS (Professional Solution Architect, Professional DevOps, Machine Learningなど資格保有) ・言語: 日本語(ネイティブ) 英語(ビジネスレベル) 通訳業務も可能 ・ITプロジェクトマネージメント: PMP保有 実施例 ・AWS環境の設計構築:電力グリッドシステムの大量トラフィック処理用のサーバレスシステム構築 ・IT企業の技術武録執筆 ・AWSを利用したウェブアプリケーション開発 ・システム開発研修、ハンズオンとレニーング ・AIに関する研修、ハンズオントレーニング ・データベース構築研修、ハンズオントレーニング
某大手企業にてデータサイエンティストをやっています。 機械学習案件やWEBスクレイピングやなどを対応可能です。 数学にも強いため、難易度の高い研究的な案件にも対応可能です。 Python言語やJavaによるプログラミングを得意とします。 ▼略歴 東京大学工学部機械情報工学科卒 東京大学大学院情報理工学系研究科修了 某SI大手入社(SE職) 某大手企業に転職(データサイエンス職) ・・・現在に至る ▼可能な業務/スキル ・生成AI ・機械学習 ・プログラミング(Java/Python) ▼資格 ・Kaggle Expert (Competition) ・(情処)応用情報技術者 ・(情処)情報セキュリティ ・Sun Java Certified Programmer ・統計検定2級 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 平日の日中はサラリーマンをしているのため、夜間・休日の対応がメインとなります。 連絡は基本的にいつでも可能です。ご遠慮なくご相談ください。
博士学位所持。 大学教員の後、外資系企業で 量子コンピュータ マテリアルズインフォマテイクス研究開発に従事。 ゲート方式量子コンピュータ エラー緩和 量子エラー訂正符号 NISQ FTQC 量子古典ハイブリッド計算 など即時対応可能です。 マテリアルズインフォマテイクス ベイズ最適化 自然言語処理 など即時対処可能です。 量子コンピュータ マテリアルズインフォマテイクス AI応用 データサイエンス の技術指導 プログラム開発 等請け負います。 また 大学生 大学院生の皆様に 英文日本文論文添削 書き方指導 も請け負います。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア