料金・口コミ・実績などで取材・インタビュアーのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
25 人のフリーランスが見つかりました (0.08 秒)
大手広告代理店での経験。大規模案件のPM、コンテンツ、プロモーション、ブランディングの事お任せ下さい
現在、フリーランスとして活動を行っており、2022年から様々なプロジェクトに参加しています。この立場では、各企業のニーズに応じた柔軟なマーケティング戦略やプロジェクトの推進を行っており、多岐にわたる業界のクライアントと連携して成果を上げています。 大手広告代理店で、大手企業のプロモーション・ブランディングをクライアントのフロントに立ち、実行支援してきました。東京2020を代表に多くの人・企業が参加するプロジェクトマネジメントを複数行っています。調査~戦略設計~実行を最先端の環境で経験してきました。 中小・スタートアップ企業の支援も数多くさせて頂いており、新商品の企画コンセプト設計、プロモーション戦略・実行など、調査の段階から関わらせて頂く事もあります。 マーケティングの分野においては、競合・市場調査、顧客調査・インタビューからコンセプトとカスタマージャーニーを作成し、コミュニケーション戦略を立案できます。 プロジェクトマネージャーとしては、15年以上の経験を持ち、さまざまなプロジェクトを効率よく進行する能力を養ってきました。ステークホルダーも意識した「皆が幸せ」な業務進行を心がけております。 制作物、広告運用など実行業務に関しても、ただ与件をこなすのではなく、与件に対して十分な成果を納品しつつ、事業全体を捉える視点で越境した驚きのある納品物を理想としています。 将来的には、さらに幅広い分野での経験を積み、多様な視点からマーケティング戦略を展開していきたいと考えています。また、フリーランスの立場を活かして新しい挑戦にも積極的に参加したいと思っています。変化の激しいデジタル環境で、クライアントと共に成長し続けるプロフェッショナルでありたいと考えています。
自身でブランドやメディアを立ち上げた経験を活かしてサポートさせていただきます。
✅ CAMPFIRE認定パートナー ✅ 元クラウドファンディング会社勤務 ✅ 累計サポート金額3,000万円以上 はじめまして! 当サービスでは、クラウドファンディングの立ち上げから公開までを徹底的にサポートいたします。 丁寧なヒアリングで、最適なプラットフォームをご提案するところから始め、1人でも多くの方に届くような設計を致します。 また、某クラウドファンディング会社に勤めた経験、webメディアでのライティングも含めた編集長の経験やフリーランスとしてのポスターやバナーなど様々なデザイン業務を行ってきました。 これまでの経験を活かし、サポートさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください! ◆公認パートナー ・BASE ・Shopify ・CAMPFIRE ◆ファッションブランド立ち上げ&ディレクター ・ブランドコンセプト設計 ・PR設計&推進 ・自社ECサイト設計&推進(Shopify) ・ロジスティック設計&推進(オープンロジ) ・公式SNS設計&運用(Instagram) ・撮影ディレクション ◆ライフスタイルブランド立ち上げ&ディレクター ・ブランドコンセプト設計 ・商品開発推進 ・PR設計&推進 ・自社ECサイト設計&構築(BASE) ・公式SNSの設計&推進(Instagram) ・撮影ディレクション ◆webメディア立ち上げ&編集長 ・部署目標設計&施策設計 ・組織マネジメント(約10人) ・WordPress構築 ・公式SNS設計&推進 ・取材&記事執筆 ・立ち上げ1年で同業界最大級のwebメディアに ◆某クラウドファンディング会社に勤務 ・大小様々な規模のクラウドファンディングの伴奏支援 ・自身でも3度クラウドファンディングを実施 ◆クリエイティブ業務 ・チラシ ・名刺 ・ロゴデザイン ・会社資料 ・営業資料 ◆ECサイト制作 ・Shopify ・Base ◆様々な興行のサポート ・B1所属、某プロバスケチームの演出オペレーション業務から試合で使用するビジョン画像やチラシなどのクリエイティブ業務 ・某大人気格闘技イベントのプレリリース記事や現場スタッフ ◆チャンネル登録者約5万人のビジネス系YouTubeチャンネル運営 ・担当開始半年で2.8万人→4.2万人 ・1動画で140万再生 ・リサーチ、台本作成、編集(プレミアプロ)、サムネ制作など
大手デベロッパー会社とコミュニティー運営|トリリンガル|ヨーロッパ在住
英語・日本語のバイリンガル翻訳者兼コンテンツ制作の専門家として活動しております。5年以上にわたり翻訳業務、コンテンツ制作、戦略マーケティングに従事し、正確で明瞭、かつ文化的背景を考慮した高品質な翻訳サービスを提供しています。 これまで、ホスピタリティ業界、スポーツ業界、デジタルマーケティング、サステナビリティ関連など多様な分野での実績を積んでまいりました。マーケティング資料の翻訳、ウェブサイトのローカライゼーション、ビジネス提案書、クリエイティブコンテンツなど、あらゆるプロジェクトにおいて原文の意図やインパクトを最大限に活かした翻訳をお約束いたします。 納期厳守を徹底し、質の高い成果物をお届けいたします。異文化間コミュニケーションの成功を共に実現できるよう、ぜひご協力させてください。ご依頼やご相談などございましたら、お気軽にご連絡ください!
営業職、プロジェクトマネジメント職の経験を活かしたPC業務やビジネス視点でお役に立ちたいです。
【経歴】 新卒入社の会社で営業職を4年、プロジェクトマネジメント職を3年経験し、2年前に転職してからも別の業界ではありますが、プロジェクトマネジメント職に重視しております。 10年弱ほど社会人を経験しておりますので、一通りのPC業務やプロジェクト進行における知見は持ち合わせております。 【主な実績】 企画職、およびプロジェクトオーナーとして初めて携わった新プロジェクトである飲食店向けモバイルオーダーサービスのリリースにおいて、リリース計画、及び必要なタスクを洗い出し業績・営業企画など関係部門を牽引し運用体制構築と資料作成を行い、約5か月という期間で全国一斉リリースを実現 【資格】 普通自動車運転免許(第一種) ITパスポート 【得意なこと】 PC作業全般(入力作業、書き起こし) 新規プロジェクトにおける計画進行、および各関係ステークホルダーとの関わり方の知見
1ヶ月でAWS全冠したフルスタック・エンジニア
こんにちは。冨永拓也と申します。 2015年に株式会社東芝のソフトウェア技術センターに所属し、データ蓄積・分析基盤の設計やHDDファームウェア開発、Web系アプリケーション開発など、幅広い分野で経験を積んできました。 2022年〜2024年3月末まで、東芝テック株式会社のCDO室に現職出向し、AIやデータ分析を活用したプロジェクトに携わっていました。 その後、2024年3月末に株式会社東芝を退職し、2024年10月より個人事業主として活動しています。 ■技術スキル 私の専門はクラウドコンピューティング、特にAWSです。約1ヶ月という短期間でAWS認定資格の全冠を達成し、株式会社東芝で初、東芝グループ内で2人目という快挙を成し遂げました。また、Docker、Linux、MySQL、セキュリティ、Terraformなどの技術にも精通しています。 ■受賞歴等 2024年01月 約1ヶ月でAWS認定資格 全冠(株式会社東芝初、東芝グループ内で2人目) 2023年03月 東芝AI技術者教育(東大との共同開発) セッションA 第2位 (所属のセンターから初の受賞者。センター内から述べ20名ほど受講) 2022年12月 東芝社内CTF(Capture The Flag) 5位 out of 68th (SecBok2016ベースで、CISO トップレベル相当) 2022年04月 東芝 ソフトウェア技術センター 業務表彰 優秀賞 2014年12月 DPSWS2014 優秀ポスター賞 2014年08月 DICOMO2014 優秀論文賞 2014年07月 DICOMO2014 最優秀プレゼンテーション賞 (1st out of 293th) 2013年09月 株式会社Speee Speee賞 (上級インターンシップ 優勝) 2012年01月 シードアクセラレーションプログラム MOVIDA SCHOOL 2期生 2006年 東工大・大阪大 Supercomputing Contest Finalist
取材・インタビュー のおすすめポートフォリオ
ハイクラス転職サイトにおいて、人材を公募する企業さまにインタビューを実施し、記事を作成しました
“夢の続きを歩む人”-きりえ 川瀬雅子さんにインタビューしました
株式会社MOVED様の導入事例記事を執筆いたしましたました
大型展示会の取材をしてビジネスメディアにレポートを提供しました
サイバーエージェント出身のマーケター、プロジェクトマネージャー、生成AI知識◎、クリエイティブ◎
▼経歴要約 新卒で株式会社サイバーエージェントに入社し、宣伝本部にて「ABEMA」のマーケティングおよびプロモーション業務を担当しました。X(旧Twitter)とYouTubeの運用において、オーガニック投稿の設計から広告施策の運用、KPI設計・効果分析までを一貫して担当。複数番組や大型キャンペーンを横断的に支援し、コンテンツの拡散・認知獲得に寄与しました。 退職後はフリーランスとして独立し、以下のような幅広い領域のプロジェクトに携わっています。 ・ToCサービスの立ち上げ期におけるマーケティング支援 ・ホテル・旅館業のプロモーション施策立案・運用 ・音楽アーティストのSNSアカウント立ち上げ〜運用支援 ・不動産企業のX運用支援およびレポーティング業務 ・リスキリング事業における年間広告クリエイティブディレクション ・大手商業施設のブランディング視点でのクリエイティブ制作 ・大手通信メーカーの新規事業開発プログラム設計 ・縦型動画を活用した新規メディア/事業の立ち上げ支援 など 現在は、自身が代表を務めるポーカーメディア「POKER PICKS」の運営も行っており、2025年1月時点において「ポーカー メディア」でのGoogle検索SEO1位を獲得。メディア運営からマーケティング、コンテンツ設計、SEO対策まで、実務に根ざした知見を活かした支援が可能です。 ▼自己PR <案件進行におけるスピードとクオリティの両立> どのような案件でもスピード感を持ちつつ、高いクオリティを担保して遂行することを意識しています。理由は以下の3点です。 ① マーケティング思考 施策の目的を起点に、ターゲット設計や訴求軸の立案、配信チャネルごとの調整まで、一貫して設計・実行が可能です。特に「顧客起点」でのWho/Whatの深掘りと、それを踏まえたクリエイティブ展開に強みがあります。 ② PCリテラシーの高さと実務対応力 IT・Web領域で6年以上の経験があり、プロジェクトの全体設計から各種ツールの実務運用、制作ディレクションまで幅広く対応可能です。Photoshop・PremiereなどAdobe製品の使用歴も長く、軽微な修正や社内資料制作も自ら行えます。 ③ 言語化・発信力 明治大学文学部卒業。X(旧Twitter)での運用歴を通じ、言語化・発信の力を磨いてきました。
共感力×論理力でチームとプロダクトを最大化するPMです。プロダクトと組織の両輪をバランス良く回します
私はエンジニア出身のプロダクトマネージャーです。キャリアの初期はエンジニアとしてシステム開発に携わり、技術的な課題解決やプロジェクト推進を経験しました。その後、プロダクト全体を俯瞰して戦略を立案し、ユーザー視点とデータに基づく意思決定を強みにしたプロダクトマネジメントを専門とするようになりました。タイ・バンコクやアメリカでの海外業務経験を通じ、多文化環境でのプロダクト推進や市場特性への対応力を培ったことも特徴です。 これまで、アジャイル開発を実践し、複雑なプロダクト課題を構造化し解決してきました。クリティカルシンキングを基盤とした課題解決力、データ分析を活用した戦略的アプローチ、そしてピープルマネジメントを通じたチームの成長支援が私の強みです。また、エンジニアリングの知識を活かし、開発チームとの円滑なコミュニケーションや実現可能なプロダクト設計を実現してきました。 さらに、テック系やプロダクトマネジメント系のイベントに複数登壇し、アジャイル開発の成功事例やデータドリブンなプロダクト戦略について講演した経験もあります。これにより、自身の知識や経験を業界内で共有し、信頼性のあるリーダーとして評価されています。 プロダクトを通じて社会に価値を提供することを目指し、技術とマネジメントの両面からプロダクトとチームをリードすることに情熱を注いでいます。複雑な課題にも柔軟かつ迅速に対応し、最適なソリューションを見つけ出す力で貢献していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
戦略策定〜企画〜納品まで一気通貫で対応いたします!本質的であるかを大事にしています。
■自己紹介 新卒で株式会社電通デジタルに入社。約6年間クリエイティブ領域において、外資自動車メーカーや酒類メーカー、金融機関や不動産企業など大手のクライアント様のプロジェクトを複数担当しました。プランナーやディレクター、プロデューサーなど様々なポジションを経験し、デジタル施策だけではなく、紙やイベント、PR、テレビCMなどのオフライン施策まで、オンオフ問わずクライアント様の事業成長に繋がる施策を提案・実施しました。 その後フリーランスを経て、業務委託から正社員期間を含め株式会社YOAKEに2年間従事し、様々な業種のクライアント様のプロジェクトにおいて、デジタルマーケティングに関わる一連の業務をプロジェクトマネージャーとして複数案件担当しました。 株式会社YOAKEでは案件対応だけでなく、チームマネージャーも担当し、自社の経営企画にも参画いたしました。 課題の策定から戦略立案、企画、制作〜納品(実施)まで、伴走者としてサポートさせていただきます。クライアントへの提案業務も行なっておりましたため、資料作成やプレゼンテーション、商談も対応可能です。 ■活かせる経験・知識・技術 ・広告代理店で培った幅広いソリューション知見 ・クライアントワークで培ったビジネスプロデュース力(営業力) ・プロジェクト遂行力 ・クリエーティブディレクション力(ウェブサイト・紙媒体・デジタル広告・動画・イベントなど) ・マネジメントスキル ・外資クライアント担当経験あり ■可能業務 ▼営業 ・法人営業 ▼企画・戦略 ・戦略立案 ・企画提案 ▼ディレクション ウェブサイト、紙媒体、SNS、広告クリエイティブなどの制作ディレクション ▼その他 ・ウェブメディア運用 ・記事編集 など [実績例] ▼フレキシブルオフィスサービスサイトリブランディングおよびサイトの保守・運用 ▼ネット専用海外旅行保険サービスサイトリニューアル ▼潜在層向けウェブメディア企画・戦略〜運用(銀行/不動産) ▼大手外資系自動車企業 販促企画・制作 ▼大手酒類メーカー ファンコミュニティ企画・運営 ▼銀行テレビCM制作 ▼広告代理店採用広告動画制作(自社制作) よろしくお願いいたします!
豊富なBizdevとエンタメ系ディレクション経験
2019年に神戸大学卒業後、ベンチャーにて事業開発を行ってまいりました。ビジネスレベルの英語、日常会話レベルのフランス語が話せます。
英国在住・通訳経験10年以上
10年以上にわたり、日英通訳・翻訳に携わっており、マーケティング分野をはじめ、商品広告、展示会、スポーツ大会、設計・建築・建設、不動産、行政書類など、多岐にわたる分野で翻訳経験を積んでまいりました。 英国在住歴は10年目を迎え、これまでにカナダでの留学(1年)とアメリカでの滞在経験(1年)を通じて、言語だけでなく現地の文化やニュアンスへの深い理解を培ってきました。こうした背景を活かし、自然かつ確実に伝わる通訳・翻訳を心がけています。 主な実績には、SNOWアプリおよびLINEアプリの翻訳、大手ブランドのブログ・マーケティング資料、英国の不動産関連書類、東京2020オリンピック・パラリンピック、2025年大阪・関西万博の関連書類翻訳など、国際的なプロジェクトが多数ございます。 言語を超えて「意図を伝える」通訳・翻訳をモットーに、文化や文脈を的確に捉えた対応で、お客様のご要望に柔軟かつ誠実にお応えいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
コンサルタント・自社新規事業推進・UX改善・マーケティングを経験しております。土日含め融通ききます
コンサルタント歴:約3年 新規事業PdM歴:約1年 大型サービスPdM歴:約1.5年 マーケティング戦略・Web広告運用歴:約1.5年 大手コンサルティング企業で 戦略策定・データ利活用案件を実施しておりました。 AI導入PJT等をメインで実施しております。 転職後、大手事業会社にてHR周りの新規事業のPdMを1年、大型サービスのPdMを1.5年ほど実施しています。 校舎ではUX改善によるMAU増加等を実施していました。 また副業としてマーケティング戦略の立案やWeb広告の運用までを一気通貫で実施していました。 データ領域やマーケティング領域・Web広告まわりでお手伝いさせていただけるかと思います。 平日・土日含め柔軟に対応可能です。
DX一筋20年、ITの力で日本を元気にします!
企業の成長を加速するためのデータドリブンなマーケティング施策、リード獲得、CRM構築、デジタル広告運用を得意としています。CRM、Salesforceをはじめとした開発案件もご相談可能です! ▼対応可能な業務 リード獲得・ABM戦略: 効果的なターゲティングとコンテンツ戦略で、見込み客の獲得を最大化 デジタルマーケティング: SEO、SEM、Google広告、Facebook・LinkedIn広告、LINE広告など メールマーケティング・CRM: Salesforce・HubSpotなどを活用し、最適なナーチャリング施策を提案 市場調査・競合分析: TableauやBigQueryを活用し、データに基づく意思決定をサポート プロジェクト管理: グローバルチームと連携し、成果を出すための実行力に自信あり コンテンツ制作・コピーライティング: LP、ホワイトペーパー、広告クリエイティブ、メール文面の作成 ▼実績 外資系トップ B2B SaaS企業にて、デジタルマーケティングを主導し、195%成長を達成 B2Bグローバル製造業では、マーケティングオートメーション導入によりリード獲得を40%向上 B2Cグローバル製造業で、グローバルのデジタル資産管理を最適化し、年間5,000万円のコスト削減を実現 など ▼使用可能なツール CRM & マーケティングオートメーション: Salesforce、HubSpot、Pardot、Marketing Cloud 広告運用: Google Ads、Facebook Ads、LinkedIn Ads、LINE広告 分析ツール: Tableau、Google Analytics 4、BigQuery、Power BI デザイン・コンテンツ: Adobe Creative Cloud (Illustrator, Photoshop, Premiere Pro)、Canva プログラミング: HTML / CSS / JavaScript / Python / SQL 「マーケティングを強化したい」「デジタル広告のROIを最大化したい」「リード獲得の仕組みを作りたい」など、企業の成長に貢献できる施策を一緒に考え、ご提案いたします! ご相談は無料ですので、お気軽にメッセージください!✨
AI駆動の開発とグローバル視点で、UXデザインから新規事業開発まで包括支援します
北米やアジアを中心にグローバルなプロジェクトに携わっています。UXデザイン、プロジェクトマネジメント、アプリケーション開発、新規事業開発を専門とし、クライアントの課題解決や価値創出を支援しています。特にAIを活用した開発プロセスの効率化と精度向上に注力しており、アイデアの具現化からプロダクトの市場投入まで一貫したサービスを提供しています。 2016年から2020年にはカナダ拠点のスタートアップでCTOを務め、子ども向けIoT玩具の企画・開発をリード。世界的インキュベーターHAXからの投資獲得を含む成功を収めました。それ以前は大手広告代理店にて次世代技術を活用した新規事業やマーケティング戦略を主導し、業界に先駆けた事例を多く創出しました。 中学生時代にプログラミングを始めて以来、C、Python、Swiftなど多様な言語を扱い、現在はSwiftUIやPythonを中心にアプリケーション開発を行っています。UXデザインツールやAIツールの活用にも精通し、Figma、Unreal Engine、TouchDesignerなどを駆使してクライアントのビジョンを形にするお手伝いをしています。 新規事業の設計からプロトタイピング、アジャイル開発まで幅広くサポートし、技術的な視点と戦略的なアプローチを組み合わせた包括的なソリューションを提供しています。挑戦的なプロジェクトへの参加を通じて、クライアントとともに成功を築き上げることを目指しています。
広告・販促を何から始めれば良いのか分からない方、ぜひ相談ください!何ができるか一緒に考えます!
広告業界で13年、営業・プロデュサーとして活動しています。 クライアントの経営課題・事業課題を根本から理解し、最適な企画の方向性を導き出し、チームを作り、プロジェクトを完遂させることが私の仕事です。 アイデアを形にする企画書の作成から、実際の提案、そしてプロジェクトの実行まで、一貫してサポートします。 これまでTV・ラジオ・新聞・雑誌といったマスメディアから、SNS広告・リスティング・アドネットワーク・動画広告・SEOといったWEB広告まで、メディアを網羅的に扱ってきました。幅広い経験を活かし、それぞれの特性に応じた効果的なマーケティング戦略を構築することが可能です。 「何から始めればいいのかわからない」 そんな時こそ、遠慮なくご相談ください。課題の整理から、解決策の提示、マーケティング活動の実行まで、一貫して対応いたします。 【経歴】 ■2023年6月~現在、中央省庁をメインクライアントとし、地域創生事業を担当。主に経済産業省・農林水産省の事業にて、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト進行管理に従事。 <主な業務> ・プロジェクトの企画立案(企画書作成・ディレクションを含む) ・クライアントへのヒアリング、要件定義、議事録作成 ・プロジェクトチーム編成、スタッフアサイン ・プロジェクト進行管理 ・プロジェクト予算管理 ■2019年4月~2023年5月 主に商業施設の宣伝・マーケティング部をメインクライアントとする企画営業に従事。主にプロモーション戦略の策定と実行におけるプロジェクトマネジメントを担当。プロモーション企画の他、販売スタッフの育成事業や、クライアントの経営層向け「サステナビリティ戦略社内浸透プログラム」等、事業戦略関連の受注を拡大。 <主な業務> ・プロモーション戦略の企画立案(企画書作成・ディレクションを含む)、提案 ・プロジェクト進行管理 ・プロジェクトチーム編成、スタッフアサイン ・メディアプラニング、発注管理(マスメディア、WEBメディア、OOHメディア、BTLツール) WEB広告出稿管理(リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告、動画広告) ・イベント業務運営管理 【得意領域】 ・プロジェクト進行管理、伴走型支援 ・4マス、WEBを含めた網羅的なメディアの扱い ・社内外含む最適なチーム編成 ※2013年新卒入社
13年間プロジェクターマネジャー 中国出身 日中翻訳者 技術系(機械・電気・メカトロ)
はじめまして。中国出身で、日本に13年間在住・勤務している日中翻訳者です。製造業界でプロジェクトマネージャーとしての実績があり、特に電気・機械の開発設計業務に長年携わってきました。 大学ではメカトロニクスを専攻し、電気回路設計・制御設計・機構設計など、技術分野に精通しています。これらの実務経験を活かし、技術文書の翻訳においても正確性・専門性・現場視点を重視しています。 対応分野:製造業、電気設計、機械開発、品質管理、工程改善、社内技術文書など 対応言語:中国語(簡体字・繁体字)⇔ 日本語 納期厳守、誠実・丁寧な対応をお約束します。ビジネスに直結する「使える翻訳」をお求めの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
新着のランサー
営業・企画
広報・PR
マーケティング
リサーチャー
この検索結果に満足しましたか?