料金・口コミ・実績などで広報・広告・CM・マーケティングプランナー・マーケティングのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
44 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
DX・デジタル施策の戦略立案と実行支援が得意です
はじめまして。デジタル領域を中心に、戦略立案から実行支援まで幅広く対応できるコンサルタントとして活動しています。 これまで外資系コンサルティングファームにて、さまざまな業界のクライアントと共に、業務改革・マーケティング施策・IT導入支援などのプロジェクトを多数経験してきました。 【対応可能な領域】 • デジタル戦略立案・ロードマップ策定 新規サービス企画や業務デジタル化の方向性整理を支援します。 • 業務整理・業務改善支援 業務フローの可視化や改善施策の検討、マニュアル化にも対応可能です。 • 資料作成(企画書/提案書/プレゼン資料) 複雑な内容をシンプルに伝える構成・ストーリー設計が得意です。 • マーケティング施策の設計・改善 Web施策・SNS・MA(マーケティングオートメーション)活用等に対応可能です。 • プロジェクト推進支援(PMO) 複数部署を巻き込むプロジェクトの進行・調整支援を行ってきました。 【こんな方におすすめです】 • デジタル化に取り組みたいが、どこから始めるべきか悩んでいる • 社内を説得するための企画書や提案資料を整えたい • 外部の視点で、業務の棚卸しや改善ポイントを洗い出してほしい ご相談ベースでも歓迎です。どうぞよろしくお願いいたします。
海外エンジニアと提携する事で、低コスト・ハイパフォーマンスを実現。
遊び心を忘れず、パーティするように仕事をする会社。 世界中を魅了するWorld wideなiPhone,Androidなどのスマートフォンアプリ開発をメイン事業としている。 海外エンジニアと提携する事で、低コスト・ハイパフォーマンスを実現。 高騰するエンジニア単価を抑え、発信する企業・個人のサポートをします。 コワーキングスペースなどのコミュニティデザイン,プロデュースなども行い、地方活性化を目標に、日本経済の底上げに意欲的に取り組んでいる。 「一つの事業」を時代に合わせて多角化し、「アプリ」の様なコンテンツとして捉えて 日々、アップデートしていく会社が「THE APP BASE」である。
日本人Webプロデューサー(経験14年)と中国人編集者(来日9年)のコンビです
日本人Webプロデューサー(経験14年)と中国人編集者(来日9年)のコンビです。 Webプロデューサーは様々なネットビジネスを経験してきました。日本最大手のネット企業や、上場を目指すネットベンチャーや、純日本的な大企業、、、などに在籍して、個人向け(BtoC)Webサービスのほとんど全てのビジネスモデルを経験しました。広告モデル、個人決済課金モデル、ガラケー月額課金、企業情報掲載モデル。。。ネットビジネスに関わる事業企画やサービス企画など、幅広くお手伝いできます。 中国人編集者は、日本の観光資源や物産を中国人向けに紹介するメディアで、編集&ライターとして豊富な経験があります。広東省シンセンの出身ですので中国語普通話だけでなく広東語もネイティブで、日本語はビジネスレベル上級です。この言語センスを活かして、中国語ライティング、翻訳(日本語⇒中国語簡体字&繁体字)を提供可能です。また日本人Webプロデューサー(慶応大学文学部卒、ライティング業務経験豊富)とコンビで、翻訳(中国語簡体字&繁体字⇒日本語)の翻訳もお任せいただけます。掲載するメディアの種別やターゲット読者に適したライティングや翻訳を心がけています。
広告・PR・パブリシティ・宣伝のおすすめポートフォリオ
3dフロアマップの表現を追加しました
立川にあるイタリア料理店の投稿を作成しました
イラストを主とした建築専門書を多数執筆しています。建設業界では有名かも・・・イラストもすべて描いてきました
自動車ディーラーOPENの販促企画をしました
フェイスブック+スマートフォンの戦略立案、それに伴うソーシャルストリームを実現するシステム構築します
ご覧頂きありがとうございます。 弊社は1990年後半から創業し、LAMP環境メイン(無料ソフトで構成されたシステム環境)でのECショップの構築、運営ノウハウを蓄積しております。 LAMP環境においては、既存モジュール(すでに完成されたソフトの部品)を多数保有しているために、個人に引けを取らない「安価+スピーディー+高品質」を実現できます。 最近ではフェイスブックとスマートフォンを活用した既存サイトとの販売促進戦略の立案から、その実践に必要なソーシャルストリームを実現できるシステム構築を主体に事業活動をしております。 まずは、お気軽にお声をかけて頂ければと存じます。社員一同お待ちしております。 (2011.7.26)
自社ウェブサービスとスマートフォンアプリを制作・運営している会社です。 自社サービスが収益化するまでに並行して、制作やデータ入力などを実施しております。
日本ロイズ株式会社 ホームページ制作サービス「SyncWEB」(シンクウェブ)
弊社ではご投資を回収していただけるホームページ制作と運用の具体的なご提案をいたします。 金額は高すぎず安すぎず適切です。 私たちはお客様のご相談内容に応じたご提案をお作り致しますが、お決めいただくのはお客様であり、お客様がご遠慮ならさず自由な発想のご意見を頂戴し、形にするお手伝いをさせていただきたいと思います。 また、「結果」を出すためにはお客様にお手伝いいただくこともあり、お互いの協力が必要となります。そのため、私たちはお客様とのコミュニケーションを何よりも大切にし、お客様のご相談内容に応じたご提案を一つひとつ丁寧にお作りいたしますので、すぐに決めて下さいとお客様を急がせたり、無理なご提案は致しません。 お客様の業種や業態によって効果や結果も異なってまいりますので、投資に見合う価値あるホームページであることが大切だと思っています。 お客様とは良くご相談させていただき、必ず良いものをお作り致しますので宜しくお願い致します。
Webサイト制作の便利屋(バナー制作、LP制作、更新など)
企業様・個人事業主様のWebサイト制作・更新や集客代行を行っています。 優秀な大学生を多数抱えており、安価でお仕事をこなせます。 【Lancersで受注させていただきたい業務内容】 ・バナー作成(ランディングページの大型サイズまで) ・HP制作 ・文字起こし(音声・動画) ・コンテンツ内容の企画出し、アドバイス、ディレクション ・ツール開発 【お受けしていない案件】 ・依頼主様のご希望がぼんやりし、 「とりあえず作って」と丸投げされる仕事 【Lancersで発注させていただきたい業務内容】 ・ブログ記事制作 ・ ・
Instagram運用で集客・売り上げアップました
ランサーズで製作させていただきました
新宿フラフェスタ告知案内ポスターB2サイズを作り ました
株式会社ADDS様の郵便局サイネージを制作しました
UXデザイナー
独立開業はWebとマーケティングで8年目。制作からコンサルティングまで幅広く対応します!
初めまして。 専門はマーケティングコンサルテーションです。 Web制作に関するスキルは一通り保有しています。 デザイン、HTMLコーディング、システム開発(Java,PHP,Python)では多数の実績があります。 はじめはWebシステム構築の請負業として独立して様々な業務に携わり、その後8年かけて自身で興味関心の高かったマーケティングのノウハウを構築しました。 2010年にはソーシャルメディアのビジネス活用に関する書籍を出版し、それをきっかけに中堅~大手のデジタル戦略コンサルテーションなども手がけるようになりました。 「Webプランニングは事業戦略、分析、企画、コンテンツを立体的に組み合わせる創造的プロセス」という概念のもと、お客様には「収益につながるWebサイト」をサービスポリシーとしています。 またこのインターネットの世界は変化の激しい世界です。 各種学会、企業主催のワークショップ、実務研修などに意欲的に参加し、常に新しい情報の収集と技術習得に余念がありません。 年間の営業利益のうち25%を自己投資にあて、お客様への提案が陳腐化することのないよう、サービスの品質向上に努めています。 Web制作に関してワンストップでお応えできるフリーランスというのは少ないと思います。 是非、ご相談とご依頼頂ければと存じます。
経歴 リスティング特化型専門代理店にAE(アカウントエグゼクティブ)として4年所属 広告主への営業、広告出稿、管理、分析、コンサルティング、売上向上を 全てを単独で行う営業手法で主に金融関連、ECサイト、BtoBを得意とし 個人でリスティングの取り扱い高が年間2億5000万を超える。 広告主のビジネスモデルを熟知し徹底的に市場と競合を分析することで あるEC業界で担当していた36ヶ月間すべて増収増益になったこともある。
ファイルメーカーProによるデータベース構築、QHMによるホームページ作成
従業員数が50名以下の事業所へのデータベース開発やホームページ運用支援などのコンサルティングを得意としています。予算が数千万、数百万円かかる大規模なシステム開発は、残念ながら請負っていません。当方では「ITをもっと活用したいけれどもウチではどうかな?」とお考えの社長さんをバックアップします。 システムに投資する資金、ITを活用する人材、教育を行う時間など、全ての要素を考慮して本当に御社に必要なIT活用戦略をご提案します。 ■経験年数 Filemaker 10年 QHM 5年 中小企業診断士 4年 ■Filemkerデータベース制作実績 ・病院の電子カルテシステム (受託金額 :約120万円) ・整形外科の自費診療管理システム (受託金額:約30万円) ・歯科院向け 領収書発行システム (受託金額:約30万円) ・ネット通販に対応した倉庫の棚卸システム ・運送業の運行管理システム (受託金額:約50万円) ・リハビリテーションの動画管理データベース (約20万円)など ■QHMによるホームページ制作実績 ・顧客管理システム販売のECサイト構築 (約80万円) ・社会保険労務士のホームページ (約20万円) また、当方は中小企業診断士の資格を保有しており、経営の視点から業務改善の進め方をアドバイスすることが可能です。
微力ですが、経験を活かし地域の発展に貢献できれば幸いです
一番の得意分野は資産運用提案です。 二番目はエンドユーザー側の初歩的スキル向上です。 三番目はお客様満足(CS) 向上のための接遇の実施です。 最近は産業地域活性化の提案、子供の教育に興味があります。地域に貢献するために、経験を踏まえたことをわかりやすく人に伝えたり、平易な文章にして発信したいと思います。 各種講演会の講師や、文章の執筆も現在の仕事が多忙にならない限り応じることができれば幸せだと思います。
伊勢志摩を案内する新たな旅のバーチャル体験の企画提案資料を作り ました
オリジナルアプリによる新顧客サービスの企画提案書を作り ました
トロピカルな大人のBerの新規オープンプレス用案内資料を作成し ました
酒造会社店頭デジタルサイネージ放映素材原稿を作り ました
新着のランサー
広報・PR
マーケティング
営業・企画
この検索結果に満足しましたか?