料金・口コミ・実績などで写真撮影・動画制作・ナレーション・映像制作のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
38 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 【幅広い業務経験で臨機応変に対応】動画制作、撮影、DTP、WEB制作、企画を主にお受けします。
幅の広い業務経験と実績で多種多様な案件に対応いたします。 コミュニケーションを第一に依頼主の想いを形にします。 まずはご相談ください。 主な業務内容 ・動画制作(撮影・編集・企画構成) ・静止画撮影 ・取材、ライティング ・デザインワーク(WEB制作・DTP 等) ・イベント企画、展示会ディレクション、コーディネート業 ・プロダクト・OEM制作(陶磁器制作) 代表取締役 栗谷昌克 1976 秋田生まれ 1998 秋田大学教育学部美術科卒業(日本画専攻) 1994~1998 大学在学中、地元TV局の映像取材部にてスタッフ勤務 1998~2000 株式会社クリエイティブスタッフ(仙台)入社 地元秋田のTV局・映像取材部に勤務 会社勤めをしながら陶芸家・倉田鉄也氏に師事 2000 栃木県益子町に移住 窯元「ゆみ陶」にて大熊敏明氏に師事 2004 益子町にて独立 2006 益子国際陶芸祭(M.I.C.Fes)に実行委員として参加 2008 Official Website を立ち上げる 2008~ 日韓交流イベント「CLAY MESSAGE FOR THE FUTURE 未来を紡ぐ土の交感」参加・運営 2010~2014 陶ISM の事務局長として企画の立ち上げ・運営 2011~ Mashiko-DB Project に参加 データ管理、サイトの運営に携わる 2012~ MCAA(Mashiko Ceramics and Arts Association)参加 2013~自身のコーヒープロジェクト「KuriCafe」立ち上げ 2015 任意団体「オフィスましこのね」立ち上げ 2016 有限責任事業組合 オフィスましこのね 設立 2018 7月 株式会社 オフィスましこのね 設立 8月 公式オンラインストア『utsuwa-MOKURI』オープン 会社運営と並行して陶芸作家としても活動しています。 個人作家としての仕事と仕分けをする意味で会社を設立。作陶業以外の仕事は基本会社名義で行っております。 オフィスましこのねは2015年に地域振興を目的に任意団体として立ち上げ、2016年~2018年の有限責任事業組合(LLP)を経て2018年に株式会社を設立。現在に至るまで地域住民・組織と連携を取りながら様々なコンテンツや企画を生み出してきました。 実績などは「株式会社オフィスましこのね」で検索してご覧ください。
弊社は自社クリエイティブ制作と必要に応じての独自ネットワークにより、映像・動画コンテンツ制作をはじめグラフィック制作・Web制作等、フレキシブルかつハイクオリティなサービス提供を心がけ様々な案件をサポート・プロデュースしております。 ▼可能な業務 / スキル ・動画 / 映像編集 ・Webデザイン ・グラフィックデザイン ・Webサービス/システム開発 等 ・マーケティング支援 ・ブランディングコンサル ・クリエイティブコンサル ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について 柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけております。
ブランディング特化型クリエイティブディレクター/グローバルから個人のスタートアップまで実績あり
【LANCER OF THE YEAR2023受賞!】 ブランディングを軸として、映像制作からロゴデザインまでクリエイティブ全般に携わっています。自慢のサービスや商品の魅力が届かない悩みを、届く喜びに変えるお手伝いをさせてください。 【こんなお悩みを解決します】 ・自慢の商品が売れない ・思いつきで企画するから、統一感や全体感がまとまらない ・大きな方向性が決まらない ・目指している成果が出ない 等 【解決するために私ができること】 ・売れない「理由」を見つけて改善策を提案します ・伝えたいこととターゲットから逆算してブランディングを行います ・成果に向かうためのロードマップを作成します 【見込まれる成果】 ・売上が上がる可能性を高めます ・上がらない場合も、その理由をより明確に探しやすくなります ・お近くなら、一緒に飲みにいけます(お酒と美味しいものが好き) 【簡単な経歴】 小売店マネージャー→大手住宅会社営業→地元企業の事業企画のお仕事を経て独立 現在はブランディング等を行いながら新しい働き方lab和歌山コミュニティマネージャーを担当しています。おかげさまで現在までに、グローバル企業から個人のスタートアップまで200以上のクライアント様とお仕事をさせていただきました。 【強み】 ・聞く力(カウンセラーを依頼されるほど聞き上手) ・提案力(伺ったことをベースに最適な提案を最短で) ・引き出しの多さ(さまざまな業種や規模の経験と日々の学びから最適な提案をいたします) 【可能な業務/スキル】 ・新規事業企画 ・マーケティング ・ブランディング ・グラフィックデザイン ・WEBデザイン ・動画作成(撮影/アニメーション) ・講師/登壇(営業スキーム・デザイン・写真撮影) ・オンラインイベントの配信運営 ・イベントファシリテーター 【実績例】 ・Lancer of the year 2020 OP/ED動画作成 ・大手PCメーカーのプロモーション企画全般 ・プロスポーツチームのPV作成 ・行政のDX案件PM ・建築系企業のリノベーションブランド立ち上げ ・専門学校/大学/行政で講師もしています 等 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 【活動時間/連絡について】 13:00以降であれば基本的に対応可能です。 (状況により、早急な返信ができない場合もございますのでご了承ください) ご相談等、お気軽にメッセージにてご連絡くださいませ。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 映像で応援します!
テレビディレクター歴30年 会社は2012年創業です。 情報、スポーツ、バラエティ、ドキュメント、企業VP、動画投稿サイトなど 様々な映像制作に携わってきました。 訴求にそった提案から納品まで丁寧にお手伝いいたします。 ■可能な業務 ・映像演出 個人:ウエディング関連、自分の人生の思い出や友人家族へ贈る人生録 企業:店頭商品紹介、研修ビデオ、会社の記念映像、イベントなどの映像演出 同業:テレビのディレクション(ロケ、中継、スタジオ収録など) ・動画編集 ・撮影(ムービー) ・ドローン撮影 ■過去の作品例 ・テレビ(情報、バラエティ、クイズ、ドキュメント、パブリシティなど) ・企業VP(社員教育用、会社記念映像、官庁関連、不動産関連) ・個人(ウエディング)
クリエイティブアワードグランプリ2年連続受賞。あらゆる課題をコトバと映像で解決します。
CMプランナー/映像ディレクター歴15年。コピーライター歴10年。 国内No1のPR会社で年間50社を超えるクライアントの課題を解決してきたコピーライター/クリエイティブディレクター。 大手企業のTVCMやタクシー広告のクリエイティブディレクションやリブランディング、スタートアップ企業のブランディングやIPO戦略を担当してきました。 2023年に独立し、SowCruise(ソウクルーズ)を設立。 今まで培った経験を活かし、「追い風をつくる仕事。」というタグラインのもと、 今まではブランディングやクリエイティブが身近でなかった、すばらしい挑戦にも推進力を提供していきます。 【可能な業務/スキル】 ・企業ブランディング/リブランディング ・コピーライティング(タグライン、ネーミング、キャッチコピー、ステートメント) ・脚本執筆 ・現場ディレクション、撮影、編集 ・アニメーション編集 【実績】 『家族の愛は、家で育つ。』アイダ設計 『ぼくらのエネルギーが笑ってる。』アイダ設計 『英語と、どこ行く?』NOVA 『月は未来への希望だ。』山梨県大月市 『フレームイン豊前』福岡県豊前市 『ロボの手も借りたい』RPA Technologies 『旅するように、バイトする。』アプリリゾート 『若いもんにゃ たのしさで負けん♪』第一興商 『今日もまた、宝探しに出掛ける。』カンゲキ大賞 『ダイエットのお供にもいいっちょ』桃谷順天館 『キャリアは個性』夢テクノロジー 『エルゴラピードという花粉対策』エレクトロラックス ※NHK「あさイチ」などで紹介されました。 『ステージチャンネル』 ※配信事業への新規参入で初年度2000万円を超える売上を達成 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 【活動時間/連絡について】 できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
写真撮影・動画制作・ナレーションのおすすめポートフォリオ
ラジオ番組「カロリーオーバーシュガーラブ」の制作をしました
ペンギンのキャラクターをデザイン&モデリングしました
【音声作品】「イケわか長編ボイスドラマ」の整音・音声編集を担当させていただきました
ル・クルーゼの鍋を魅力的に見せるためにスタイリングしました
【サービス×SNS×クリエイター】5万人以上のフォロワーを持つ現役クリエイターです。
SNS運用代行/コンサル/マーケティング分析を行っています。 自分自身がクリエイターであり、5万人のフォロワー数を持つアカウントを運用しています。 経験からくるSNS対策と遊び心のある企画力で、あなたのアカウントを魅力的にするお手伝いをいたします。 【実績】 ■Instagram/ 4カ月でフォロワー数5万人突破■ 1本の最高リール再生回数は620万回を記録 このリール動画により、フォロワー数が3万人増加しました。 ■TikTok/ 6日間でフォロワー数4500人突破■ 250万回再生されたバズコンテンツを発信 現在でも毎日100人単位でフォロワー数が増加しています。 また、投稿した動画はすべて1万回以上再生されています。 そのほか、美容系アカウント/情報発信系アカウントのSNSコンサル経験があります。 【所持スキル】 ・SNS運用/マーケティング ・映像撮影/編集 YouTube動画(5〜10min) Instagramリール TikTok動画編集 ・サムネイル制作 ・コピーライティング 大手主催の芸能イベントやエンタメ系アプリケーションのキャッチコピーを提案、採用実績アリ ・チラシ/ポスター制作 自主制作イベントから大手企業主催イベントのフライヤー制作経験アリ 【クリエイター経歴】 ■MVの企画・演出 ■YouTubeチャンネルでの動画制作/運用(企画/撮影/編集) ■SNSマーケティング(Instagram/TikTok) 自身が運用するInstagramアカウントはフォロワー数5万人 リールは最も再生されたもので、再生回数620万回以上を記録 TikTokアカウントは開設6日で4500人のフォロワー獲得、再生回数250万回を記録 ■新規アプリ開発における企画協力 ダンサー向けアプリケーション開発 【ダンサー経歴】 ■日本テレビ THE DANCE DAY 初代チャンピオン ■プロバスケットボールリーグ「Bリーグ」琉球ゴールデンキングスハーフタイムショー出演 ■ROGER DUBUIS×Hajime Sorayama レセプションパーティー ゲスト出演 ■FIAT PICNIC 2022 ゲスト出演 ■LOVE PSYCHEDELICO 「A reoloution」 MV出演 ■DREAM’IN PARK. ゲスト出演 ■BUZZ FES 2022 ゲスト出演
【アメリカに18年在住】映像、WEBサイトの制作はお任せ下さい。クライアント様の課題を解決します!
はじめまして、フリーランスのちゃーりーと申します。 プロフィールを読んで頂きありがとうございます。 【経歴】 ・アメリカで生まれ、18年ロサンゼルスに在住 ・慶應義塾大学文学部卒業 ・自動車部品メーカー経営企画 ・広告企業インフルエンサー事業 ・現在は法人運営と個人事業主として活動 【得意分野】 ・映像制作(企画、台本制作、撮影、編集、ナレーション) ・YouTube ライブ配信(企画、機材準備、進行準備、撮影、スイッチング、ディレクション) ・ホームページ作成(HTML、CSS、 PHP、 Java、 wordpress) ・翻訳/通訳(英語) 【スキル/可能な業務】 ・SNS運用(YouTube、Twitter、Instagram、TikTok) ・メディアサイト運営 ・EC管理(楽天、Amazon、Yahooストア、Shopify) ・AI画像、動画の生成 ・マーケティング ・英会話(ネイティブレベル) ・記事執筆 ・写真撮影 ・商品組立書作成 【実績例】 ・動画編集代行(チャンネル登録者15万人YouTuber) ・YouTubeチャンネル立ち上げ・運営(芸能人) ・ファンサイト作成(プロアスリート) ・和英翻訳(チャンネル登録20万YouTuber) ・ECサイト管理(アウトドア) ・PR動画制作(商業施設、アウトドア、製薬) ・商品取扱説明マニュアル制作(アウトドア) ・SNS運用(アウトドア) ・会議通訳(イギリス、アメリカ企業) ・翻訳(テレビ局) ・インフルエンサーマーケティング(ホビー) など、多数の実績を有しております。 18年の在米経験、多数の経験やスキルは誰にもマネできるものではない、希少価値の高いものだと自負しております。 幅広いスキルや知識を用いてクライアントの課題を解決致します。 ご興味がありましたら、お気軽にご連絡ください。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 法人・個人の”らしさ”を”らしく”カタチ化・デザインする
都内で、個人・法人事業の企画・商品開発・デザイン・動画制作・販促企画を行っています。 型にハマらない、ユニークなご提案や解決策を得意としています。 企画・編集・制作管理担当が1人、デザイナー、動画クリエイター、アニメーションクリエイター、カメラマンの数名と動いております。 お見積り先行というよりは、ご提示いただいた予算の中で、ご希望を最大限実現できるよう制作を行いますので、まずはお気軽にご相談ください。漠然とした状態でも大歓迎です。 これから起業される方や、法人化のタイミングでのオファーのほか、お寺や学校(大学、高校、小学校)から多く案件をいただいております。 その”カタチ化”を、是非おまかせください。 Instagram(ポートフォリオ) www.instagram.com/katachika2020/ 詳しい実績紹介 katachika.mystrikingly.com/#updates
想いをカタチに。ビジネス成果に繋がるデザインを。
はじめまして! 広告バナー/SNS画像/ロゴ制作を中心に、ビジネス成果に直結するデザインをお届けします。 ・ Photoshop / Illustrator 歴3年 ・ Canva画像制作200件以上 ・ ロゴ制作:10社以上の企業ロゴを担当 ・ Meta広告運用歴:2年以上の実務経験あり これまでに100件以上の制作実績があり、スピーディーかつ丁寧な対応を心がけています。 「なんとなくのイメージ」をヒアリングし、言語化しづらい想いもデザインに落とし込むのが得意です。 ▼強み ・スピード納品×高品質:急ぎのご相談にも柔軟に対応 ・修正回数制限なし(基本):納得いくまで伴走します ・世界観設計×マーケ視点:ブランド価値を可視化します 中小企業や個人ブランドを中心に、伝えたいことを「売れる形」に。 ▼最後に 一度きりの取引ではなく、『長く信頼し合えるビジネスパートナー』を目指しています。 「イメージはあるけど、うまく言葉にできない…」というご相談もお任せください。 丁寧なヒアリングで想いを引き出し、マーケティング視点で“伝わるデザイン”に仕上げます。 安心してご依頼いただけるよう、真摯に向き合いご提案いたします。
心地よいPRコンテンツを制作します
わたしたちは、地域の資源・商品・活動の価値や魅力をたくさんの人に知ってもらうことで、人々の心を豊かにし、その心によってつくられた豊かな社会を次の世代に繋いでいこうと考えています。 PRしたい「モノ」や「コト」はその場所やタイミングによって全く異なりますので、「なにをPRしたいのか」をじっくりお伺いし、そのうえでその場所の文化、風俗、歴史などを踏まえた企画をご提案いたします。 映像やサウンド、各種アート展示等はじめ、パッケージやロゴマークのデザイン、パンフレット制作や地場産品を活用したオリジナルレシピ開発などもご提案いたします。 いつでもお気軽にご連絡ください。 ■これまでの実績 ・兵庫県南あわじ市 プロモーションビデオ制作、オリジナルパンフレット制作 ・とくしまブランド推進機構 オリジナルパンフレット制作、ポスター制作 ・石川県志賀町「能登うなぎ」パンフレット制作 ・石川県珠洲市「奥能登塩田VR」映像制作
特殊素材のエフェクト表現いたしました
物件撮影を行いました
【LP実績】サンプル動画付き!ランサーズ内の公式の動画編集者マッチング促進LPを制作しました
ワイン雑誌の撮影作品をアップました
株式会社のチームだからこそクライアント様のリスクを熟知した上で、丁寧に、誠実に
好きなことを仕事にするって本当に難しいけど、不可能じゃない!
何か人と比べてびっくりするようなことをやってきたかのように誤解されますが、実態はただのオタクです。たまたまちょっと変わった経歴を辿ってしまいましたが、目指すところは極々普通です。 いくつかの大学を卒業後、カリフォルニアでドキュメンタリー映画制作の一員として修行を積み、就労ビザの期限の関係で、当時興味のあった中国へ。北京オリンピックの数年前から、北京のOgilvyで広告アートディレクターを3年半。映像の力をつけたくて映画の経験を積むためと、ベルリン映画祭に惹かれてベルリンで2D/3Dアニメーション制作会社で3年。カナダでは小さいながら、アニメーションの会社を設立したこともありました。色々な国を飛び回った後、散々親不孝をされてきた親が定年退職し、それを機に帰国を決意。そして、最初にいただいたお仕事が、某大手広告クリエイティブ。ひと月180時間を越す残業時間と同時進行で進む月2−3のコンペ、チームのマネジメント、アワード出品の作品制作など、ハードすぎるスケジュールをこなし、日本の3大広告企業へ転職。その後、ITベンチャー、イベントベンチャー、webデザインベンチャー企業などを経験して、某製薬企業へ辿り着くも、市場調査やクライアントへ目を向けない企業の考えやビジネスのやり方に疑問を持ち去年フリーとして独立。 これらのことから学んだことは、デザイン領域に限ったことだけでなく、頭で想像したものから目に見えるものとして何かを作るとき、それを必要としてくれて喜んでくれる人が沢山いなければ、それは独りよがりかただのゴミクズにしかならないし、結果的に誰も得をしない。私が作ることを好きになったのも、喜んでくれる人や共感してくれる人と沢山出会えるからでした。その野望を実現するために、独立は通らなければいけない道だということを、これまでの経験から学べたと思います。 長い道のりを辿って、やっと自分で選べる道を歩き出したので、色々な人たちと楽しくお仕事をやっていきたいです。
SNS集客動画の企画から撮影、編集、投稿、効果検証まで一気通貫で出来ます。
映像制作、SNS運用
制作現場のお困りごと解決いたします!
豊栄産業は、昭和28年に大阪で創業した段ボールメーカーです。 当社は「感動クリエーター」を標榜し、「紙・段ボール」をつかった「パッケージ」や「ディスプレイ」を設計製造することを得意とした設計クリエイター集団です。 そして2017年マニラにHOWAY Philippines INC.を設立し、翌2018年5月より、まずは日本の制作現場様向けに【BPO Multimedia Lab ・BPOマルティメディアラボ】をスタートいたしました。 現在は、DTP・Multimediaなどの非音声系Creative Process Outsourcing [CPO]を得意分野とするフィリピンオフショアBPOをマニラで運用しております。 ラボ型契約(長期契約)、受託契約(スポット契約)ともに、フィリピンの人件費で工数算出をしておりますので、日本でのコストに比べて大変導入しやすいサービス価格となっております。 お客様のご要望に合わせて特殊なソフトウェアに対応する御社専用のラボ型のチーム編成(長期契約)も可能です。 また、英語でのオペレーションであれば通訳は不要ですが、日本語でもお気軽にオーダーできる通訳スタッフも多数登録しております。 2050年代まで続く人口ボーナス、平均24歳という若い労働力が強みのフィリピンの地の利を生かし、24時間365日、最大72席のフル対応できるのも弊社BPOならではの強みです。 日本人でないと出来ないコア業務と、日本人でなくても出来るノンコア業務を切り分けていただき、作業をマニュアル化しますと、作業人数、作業時間、そして大幅コストダウンと効果が見込めます。 作業実績と制作体制ですが、トレースに年間数千点、画像加工に1度に数万点単位、カタログレイアウト補正に千ページ単位、動画編集に数百動画単位、3DCG制作に数千点単位の体制がございます。(※いずれもマニュアル化されたシンプルな作業のケース) さらに来るべき5G,6G世代へのDXを見据えて、英語が生かせる環境を生かし、次への一歩へ新しいクリエイティブ分野へも果敢に挑戦いたします。 まずは御社の課題、お困り事ご是非お気軽にご相談ください。
【レシピ】エバラ食品タイアップ!「ご飯が進む!すき焼のたれで作る♪生姜の佃煮」を作成し ました
コスメ紹介アカウントを作成しました
トリミングサロン HP掲載用撮影をしました
輸入販売会社様からのご依頼で撮影しました
新着のランサー
映像クリエイター
音楽クリエイター
写真家・カメラマン
声優・ナレーター
この検索結果に満足しましたか?