プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
314 人のフリーランスが見つかりました (0.05 秒)
本業があるため、日中は即レスできませんが、可能な限り早く連絡いたします。 スキルとしましてはadobe系の動画編集ソフトのpremiere preやAdobe After Effectsを使用できます。簡単な画像編集ソフトはフォトショップやXD、aiも対応は可能です。よろしくお願いします。
あとで入力します
武蔵野美術大学映像学科を卒業後、雑誌社にて媒体関連のイベント運営の業務を1年しておりましたが、 デザイン業界を諦めきれず、思い切って転職。 WEB制作会社にて1年ほどコーディングの経験を積み、その後、都内のデザイン事務所にてWEBデザインからコーディングまでを4年ほど経験しました。 この度、WEBデザイン以外にもイラスト制作にも挑戦したいと思いランサーズに登録いたしました。 バナー制作やイラスト、動画編集なども可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。 ◆可能な業務 ・WEBデザイン業務 ・バナー制作 ・イラスト制作(アイコン/似顔絵/カットイラスト/など) ・動画編集(モーショングラフィック/アニメーション) ◆スキル/使用ソフト ・HTML5 ・CSS ・Javascript ・Adobe Illustrator ・Adobe Photoshop ・Adobe XD ・Adobe After Effects ・Adobe Premiere Pro ・Procreate ◆実績 ・大手ビジネス誌(WEB版)のタイアップページデザイン ・個人様名刺/SNS用似顔絵 ・雑誌「driver」内のカットイラスト ・雑誌「チクリッシモ」のSNS企画『地獄の自転車レース』で使用されるイラスト ・イベント会場マップのカットイラスト ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ◆活動時間と連絡について 現在本業があるため19:00以降が対応可能時間となりますが、可能な限り柔軟にご対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。 連絡につきましてはいつでも対応可能です。 できる限り素早い返信を心がけておりますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。
◆2DCGと3DCGの知見◆ 私は趣味でイラストや3DCGを制作しております。 イラストの制作には、PhotoshopやIllustrator、CLIP STUDIO PAINTを用いており、マンガやアニメ、ゲームの キャラクターやメカを模写するのが得意です。イラストを完成させるまでは主観だけでなく、客観的に良いかを判断する様に心がけており、何度も繰り返し直す事もあります。 3DCGでは、MayaやPhotoshop、AfterEffectsを用いて、モデリング、テクスチャ、リギング、アニメーション、映像編集を行った経験があり、ZBrushでのモデリングも経験があります。3DCGではモデリングが得意な方ですが、今後はイラストなど2DCGと3DCGの両方のスキルを高めていきたいと考えております。 ◆実務経験◆ 実務では、経済ニュース番組内に映る説明用CG画像の制作に携わった経験があります。説明用CG画像は、発注者から いただいたラフ画や文字原稿を元にPhotoshopで制作し、納品します。CG画像1つ当たりの制作時間は10~15分です。 制作には常にスピード感が求められ、発注タイミングの遅れや番組開始3~5分前に発生する急なリテイクなど、 余裕がない中での制作にも対応してきました。疑問や提案は早めに行い、発注者が望む、もしくはそれ以上の成果物を納品 できるよう努めました。良い成果を上げるためには、周りの方々とのコミュニケーションが重要になる事を、 経験し実感しております。
2Dアニメーション作成のおすすめポートフォリオ
企業VtuberのティザーPV、トランジションを制作しました
部活のPR動画用のロゴアニメーションを制作しました
EUCALIA様のMCI改善運動プログラム『アタマカラダ!ジム』LP用MVアニメーションを制作いたしました
「おじさんバレエ」のハロウィン用ショートアニメを制作しました
初めまして、私のサービスをご覧いただき、誠にありがとうございます。 【サービス概要】 本商品は、昨今ますます市場が広がる「動画制作のサービス」(付随する画像編集、キャッチ作成、Webサイト構築など含む)となります。 具体的には、Webサイト内での企業PR動画、LP広告動画、YouTube動画制作、SNS(Twitter、Instagram、TikTokなど)投稿用動画、写真/動画の簡易編集、バナー/ サイトデザイン、Webサイト制作など、アニメーション動画を中心に幅広いサービスを行っております。 【ベネフィット】 ①私個人が制作しますので、お客様のご希望を最大限融通させて頂きます。 ②モーショングラフィックス、インフォグラフィックを使用した動画/映像で、視覚的に簡単にお客様の理解を得られます。 ③制作会社に依頼する際の煩雑なやり取りなどをなくします。 ④AdobeのAfter Effectsを使用しますので、Vyondなど簡易なソフトに比べ他社と差別化された映像になります。 【使用ソフト】 Adobe ・After Effects ・Premiere Pro ・Photoshop ・Illustrator など 【プロセス/方法】 予めこちらでヒアリングシート(A4程度)をご用意しておりますので、簡単に記載いただき、それに沿って構成・コンテ・動画制作へと流れます。 【費用】 ご予算に応じて製作させて頂きます。お気軽にご相談ください。 【留意事項】 当初決定した内容からの修正のご依頼は、原則2回までとさせて頂きます。修正が入らないよう、事前にしっかりと成果物についてお話をしましょう! 【できないこと】 当初の納期を早めることは、原則としてお受けいたしかねます。ご了承下さい。 【ご質問】ご購入に必ず「ダイレクトメッセージ」か「見積もり・カスタマイズの相談をする」にてご相談をお願いいたします。 【最後に】論理的思考に基づいて、お客様のWeb上での課題解決のお役に立てれば幸いです。 ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします!
肉じゃがが大好きな食いしんBOY! ITエンジニアとしては実務経験3年。 .NET(C#)を用いた業務アプリケーション開発の経験あり。 VBAマクロによるExcel自動化や業務効率化のスクリプト作成、 バッチファイル(BAT)を活用した定型処理やシステム連携の自動化も対応可能。 そして、なんといっても、肉じゃがが大好き!(大事なことは2度言う) 簡単な動画編集も経験あり。(あくまで趣味で) ニコニコ動画という動画投稿サイトで、2万回以上視聴された動画が1本、 1万回以上視聴された動画が6本という、微妙な実績あり。 (あくまで...趣味ダカラ...byヨン様) 【結論】 私の強みはこの3つ! ・業務効率化のプログラミングスキル ・趣味で培った動画編集力 ・肉じゃがへの飽くなき探求心とテイスティング力 技術と遊び心、そして煮崩れしない情熱。 それらをじっくり煮込んで、お客様の課題に寄り添う。 肉じゃがのように味わい深いエンジニアを目指しています。 自己紹介で分かる通り、肉じゃが好きな私ですが、 ご寵愛の程、土下座級にお願い申し上げます!
Webデザイン、コーディングがメインですが、グラフィックやロゴ制作もできます。必要であればイラストやアニメーション制作もします。 ▼スキル ・Photoshop 4年 ・Illustrater 4年 ・Dreamweaver 4年 ・Animate 1年 ・Javascript 1年 ・CSS 3年 ・Indesign 半年 ▼実績例 ・医療系P社のグローバルサイトのイラスト作成 ・大手企業S社の新製品のLPやバナー作成 ・上場企業のECサイトページ作成 ・ウェディングサイトの追加ページ作成とバナー作成 ※守秘義務の都合上、具体的には記載できない実績です。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼得意/好きなこと ・美術館めぐり ・アナログなイラストを描くこと ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします。
プログラマ・SE歴3年 VB、C、C++、C#、SQLなど テクニカルアーティスト歴5年 mel、pythonなど 社内TD(社内SE)に依頼していると間に合わない時や、依頼するまでもないもの、他のプロジェクト運用を考慮したツール作成や設計、提案など
「おじさんバレエ」のクリスマス用ショートアニメを制作しました
2Dアニメーションを制作しました
サービス紹介動画を作成しました
自己紹介を制作しました
1998年からDTP、DTM、DTV、WEB、プログラミングをフリーにて経験。2007年から2015年までは企業に所属し企画部にて管理職を経験。 2016年よりフリーに戻る。
◎ご依頼いただくイメージに合ったものを丁寧に作成します◎ ▼実績例 (会社員での職務の直近2~3年での実績例) ・映像編集(10分~1時間ぐらいの尺) ・インスタグラム映像制作 ・Illustratorによるweb画像制作 ・web画像の制作 ・photoshopやillustratorによる会社ロゴのリサイズ ・css,htmlのコーディング、webデザイン ・Wordpressホームページのデザインカスタマイズ(jQuery,javascript,php,css,htmlでの開発) ・ホームページ更新作業 ・BGM楽曲の売り上げ(副業) ※守秘義務がある都合上、会社の名前等記載できない内容もあります。 ポートフォリオや職務経歴等などの必要事項がある場合、別途ご連絡ください。 ▼経歴 ・現在、映像編集業務が主体となりつつあるあるが、システムエンジニア兼webデザインとして就業中 ・エンジニア歴 10年前後(実績:VBA開発、php開発、要件定義、基本設計、詳細設計、運用、保守などフルスタック系) ・副業として楽曲制作などの音楽活動歴は長い(絶対音感有) ▼使用言語 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript,jQuery ▼使用ツール(最新に近いバージョンでの使用を心がけてます) ・Illustrator ・Photoshop ・blender、XD(ただいまスキルアップ中) ・MAYA ・Premiere pro ・Affter effects ・Animate(adobe)等、adobe creative cloud内のアプリケーション ・Davinci resolve ・Cubase ▼資格 ・MIDI検定1級 ・CGクリエイター検定 エキスパート ・PHP5技術者認定初級試験 ・基本情報技術者 ▼可能な業務、スキル ・デザインやイラスト ・2D,3Dアニメーション制作 ・動画編集 ・html,css,javascript,jQueryなどフロントエンド系のコーディング ・phpコーディングについても可能な範囲まで ・楽曲制作 ▼仕事可能な時間帯 平日は1~2時間、休日は3時間で在宅ワークをお受けしております。 フリーランスにキャリアチェンジできた場合には稼働時間をもう少し増やせる予定。 ▼連絡 できるだけ早い返信を心がけますが、手を離せないときは少しお時間をいただく時がございます。 ▼得意、好きな事 ・楽曲制作 ・2D,3Dアニメーション制作
本職はWeb系エンジニアですが、進路決定の時にクリエイティブ系(音楽・映像・CG等)とエンジニア系と悩み抜き、安定の面でエンジニアを選びました。 そのためプライベートでは専ら(本当にやりたかった)音楽・CGなどの創作活動を行っおり、Lancersでもそちらをメインに受けていきたいですが、 コーディング・サーバ開発周りも可能です。 ■作曲・編曲・MIX 音楽はコンピュータ上で歌モノの作曲・編曲・MIX(DTM)を中心に、ギターも弾きますのでバンド系の音作りも可能です。(華やかなPOP、ロック中心。EDM・民族系・BGMは勉強中) 細部のリアリティやオリジナリティの追及よりは、作品として全体が破綻なく心地よく聴けるような【バランス重視】の音作りを心掛けています。 ■プログラム・サーバ開発(本職) PHP, MYSQL, ApacheなどのWebサービスで旧来から使われるバックエンド。(WebAPI等) Javascript, HTML, CSS などのWeb系フロントエンド。 Unityも触れます。
フリーランスになる前には、 大手広告代理店の子会社に勤務していましたので、 多くの仕事に従事できました。 当初、印刷関連会社にて印刷関係全般に従事した後、 グラフィックス作業全般に幅を広げ、 更に3DCG関連作業に移行しました。 画像処理等の作業暦が長く、多くのグラフィック作品用に 処理済み画像を提供したり、レタッチ作業を行いました。 特殊な処理を必要とする場合にはオリジナルで専用画像処理用 ソフトウェア(機能)を作成して対応する場合もあります。 画像処理スキルはその後、3DCG作業のテクスチャー作成作業、 解説書用画像作成作業、プレゼンテーション用画像作成作業、 ウェブ用画像作成作業などに応用され、 今日も通常の作業確率が非常に高いものとなっています。 現在の主軸は3DCGを利用したコンテンツ(立体物を含む)を提供する事が 最も得意とするところです。 映像用(TVCM、PV、大型映像等)、グラフィック用、Web用、 リアルタイム用、3Dプリンティング系など、 対応は幅広い事が特徴です。 映像分野が一番長い作業暦となっております。 現在はリアルタイム系CG業務及び、3Dプリンティングデータ作成に 力を入れています。 ソフトウェア開発業務関連にも従事しました。 ソフトウェア(アプリケーション)開発分野については、 Windowsスタンドアロンアプリケーション開発がメインでしたが、 Apple iOS用アプリケーションテスト版は実機動作テスト用として 直接コードを書きました。 開発言語はVC#、Objective-c、HTML、Java Scriptなどを経験しています。 現在、模型制作も独自で並行して行っており、 通常のプラスチック模型をベースとしたカスタム品制作、 オリジナル造形物による新規製品の制作もお客様より大変ご好評を得ております。 過去にオリジナルCGアニメーション作品を制作し、 1997年にはシーグラフ(アメリカ)、 コンピュータアニメーションフェスティバルに入選、 1998年にはイマジナ(フランス)コンペティション選考、 国際アニメーションフェスティバル広島大会 2度上映、 その他、いくつかの国々での同作品上映などを経験しております。 デジタル分野とアナログ分野の双方で活動している 現場上がりの人間です。
Youtube配信用のオープニングアニメーションを制作しました
時計が読めないこども向けに時間が目で分かる時計を作成しました
自らが運営する音楽イベントの「参加方法」のアニメーション動画を作成しました
レミごっつGIF動画作成しました
新着のランサー
写真家・カメラマン
映像クリエイター
声優・ナレーター
音楽クリエイター