プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
549 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
はじめまして、mob と申します。 主にwebデザイン、印刷物のデザインを承っております。 なるべく早く、より良質なものを提供出来るように心がけております。 ▼スキル等 ・HTML/CSS ・JavaScript(jQuery) ・Illustrator ・Photoshop ※印刷&デザイン業界での実務歴4年以上有り ▼受注可能なお仕事 ・webページのデザイン ・デザインカンプからのコーディング ・名刺、チラシ等印刷物のデザイン ・画像加工、編集 ▼ポートフォリオ ▼稼働時間 基本的にはいつでも対応可能です。 ご要望に合わせて、出来る限り柔軟に対応するように致しますので、お急ぎの場合もお気軽にお伝えください。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 フリーランスのデザイナーとして活動しております。 デザイナー歴は約12年で、デザイン制作会社複数社を経て、 現在に至ります。 ロゴ、チラシ、その他紙媒体のデザインからwebデザインまで 対応が可能です。 見た目だけでなく、独りよがりなものでなく、 相手に寄り添ったものをつくることを心がけて、一つ一つ丁寧に制作していきます。 ■ 制作経験のある業種 飲食・アパレル・医療・サービス・デザイン ■ 技能・スキル ◇HTML5 ◇CSS3 ◇WordPress ◇Webデザイン ◇DTPデザイン ■使用ソフト ◇Adobe Illustrator ◇Adobe Photoshop ◇Adobe XD ◇Figma 各共通Ver CC最新バージョン ■コーポレートサイト tarukoto-design.com/ ■連絡について ◇深夜帯を除き、できる限り素早い返信を心がけます。 ◇環境などにより稀に返信にお時間をいただくことがござますが その場合でも必ず24時間以内には返信致します。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 現在独立しフリーランスとして働いている、モルクと申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 飲食店経営を8年、PCキッティングサポート業の運営などを経験しました。 WEBサイトの作成も対応可能ですのでご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・java ・python3系 ・php ・html/css ・javascript ・vba ・word/excel ▼実績例 ・アウトドアサービスの会社や美容室、飲食店等のwebサイト制作 【稼働時間】 1日5時間のまとまった時間で在宅ワークをお受けしております。 【可能な業務】 Web制作,ECサイト構築運用。 飲食店経営後、IT機器のサポートや営業代行など行い、5年ほど前からweb制作のお仕事も請け負っております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
桑沢デザイン研究所総合デザイン科卒業後、印刷会社、制作会社、大手広告代理店にてWeb/UIデザイナーとして活動後、カナダでフリーランスのデザイナーとして活動しています。 グラフィックデザイン、Web/UIデザインをメインとして行っております。 女性向けの案件を特に得意としていますが、制作会社や広告代理店では様々な業界のデザイン制作を行っておりました。 基本的にはメールやチャットワーク、Slackでのご連絡となりますが、場合によってはSkypeや電話なども利用可能です。 平日、または土曜・日曜に対応可能です。 ご気軽にご相談ください。 作例・実績はポートフォリオサイトをご覧ください。 グラフィックデザイナー歴6年、Webデザイナー歴3年 Web、紙、アプリなど問わずにデザイン制作することが可能です。 ▼制作環境 ・マシン:Macbook Pro ・アプリケーション:Illustrator CC、Photoshop CC、InDesign CC、AfterEffects、Figma、Sketch、Flinto、Invision、Atom、Microsoft Office、Acrobat
POP・シール・メニューのおすすめポートフォリオ
(株)Gakken様の韓国語学習 書籍の販促パネルをデザインしました
アメコミ風の料金表(メニュー表)を制作致しました
立ち飲み居酒屋のメニューを制作致しました
カフェのメニューを制作致しました
▼現職 美術大学 ウェブデザイン関連科目 非常勤講師(2023年4月〜) 民間就労移行支援事業所 講座講師・アドバイザー(2023年8月〜) ウェブデザイナー・コーダー/グラフィックデザイナー ▼前職 美術大学 ITサポート担当 任期付専任職員(2015年7月〜2023年3月) 情報・メディア系科目助手/学内ヘルプデスク/広報(ウェブ更新、チラシ等作成)等を兼担、 特にコロナ渦においては、全学的な遠隔授業の準備や仕組みを検討、対面と遠隔の複式授業運営にも積極的に関与してきました。 コンピュータ関連の教材作成には自信があります。多いときでは週に数百ページもの手引き作成を経験してきました。 また、大学ウェブサイト管理者として約1500ページの構築・更新、また紙面作成も100点ほど行うなど、インハウスのデザイン担当者としても活躍してきました。 2023年3月をもって、任期満了により職員から同じ大学の講師へ転身をしましたが、引き続き教育に携わりつつ、いただいた案件につきましてもパフォーマンスを発揮したい所存です。 さらに以前には、私立高校情報科助手、ソフトウェア関連企業3社にて主にマニュアル作成業務・デザイン業務の経験があります。 ▼得意とする業務 ウェブデザイン全般 ウェブ構築(フロントエンド)全般 グラフィックデザイン全般 会議・講義向け資料・スライド・解説動画の作成 セミナー(MS Office/Adobe/Web構築/デザイン基礎)講師 キッティング できる限り柔軟に対応させていただきますので、お気軽にお声かけいただければ幸いです。 ▼返信可能な時間 基本的には時間・曜日を限定せずに返信をさせていただきますが、 講師業務を中心としていますので、講義・諸対応中は返信が遅れることがございます。 ▼業務以外 まだ駆け出しですが、体験型のデジタルコンテンツの作家として仲間と一緒に作品制作・発表に向けて奮闘しております。 ▼学歴 都内の私立高校を卒業後、 専門学校へ進学し、グラフィックデザイン・DTPを専攻しました。 その後、デジタルの可能性と情報デザインを原理的に学びたく、芸術系の大学へ進学し、情報デザイン・インタラクションデザインを専攻しました。 ▼資格 高等学校一種免許状(情報)
はじめまして!ソラトモデザイン事務所の河村と申します。 このたびは、当事務所に興味を持ってくださり誠にありがとうございます。 事業範囲は、WEBデザイン・WEBシステム開発・サーバー構築・写真や動画撮影です。関西の主にフリーランスのプロの方と協業しております。 わたし自身は、元々はMovableTypeやWordPressが得意なWEBデザイナーとしてひとりで活動しておりましたが、最近はWEBシステム開発やCMSの利用を前提としたデザイン案件の、ディレクションや技術サポート役を担わせて頂くことが多いです。 中でも、MovableTypeをはじめとしてWordPressやEC-CUBEの納品・稼働実績は50件以上あり、SEOや表示スピードの高速化の相談から、会員や不動産検索システムや、その他APIを用いたスマートフォンアプリとの連携、ステージング環境による高いセキュリティーと高負荷対策といった要件にも、効率よく対応することが可能です。 また、昔からカメラいじりを趣味としております。アマチュアレベルなのをご了承いただいた上で、WEBサイト制作とセットでの、取材やロケ撮影の経験が幾つかあります。意外にも「デザイナー本人が撮る写真なので安心」「写真とデザインに一体感がある」といった評価をいただいており、モチベーションにもなっています。 このように、様々な分野に手を出しておりますが、一介のプロのデザイナーとして「できる限り多くの人の目に触れ、便利に使ってもらいたい」という想いで、ずっと独学で続けてきております。ひいては、それがお客さまの笑顔につながっていると確信しています。 デザイン実績についての詳細は、別途ポートフォリオを用意しておりますので、ぜひ一度、お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。 【お願い】 報酬額プラスアルファの成果を、心掛けております。 そのためには、お客さまの実現したいことやイメージなどを、事前に文書化や図に落とし込むみ、お互いの認識にズレが無いかどうかを確認するため、双方のコミュニケーションが非常に重要になります。 なにかが曖昧なままでは、実制作に進めない場合があることを、予めご了承ください。 なお、「お任せ」いただくのは全然かまいません。これまでの経験や調査をもとに、最適な提案をいたしますので、お気軽にご相談くださいませ。 〜飛び立つチカラを、共にカタチに。〜
WEBアプリケーション開発を最も得意としており、開発における上流から下流、運用から保守を含めたソフトウェアライフサイクル全般に経験を有しております。 その理由は、20代より「どんな絶望的なプロジェクトでも活路を見出せるプロジェクトマネージャーとなる」ことを目標としてきたためで、プロジェクトにおけるボトルネックの割り出しとその打開の経験を繰り返すことで目標に近づけるものと考えているからです。 その中で特に気をつけてきたことは人と人とのコミュニケーション、重視しているのはプロジェクト内ではコンフリクトの解消やモチベーションの維持・向上の観点から、対外的には信頼構築の観点です。 なぜなら、問題のあるプロジェクトはコミュニケーションで問題を抱えていることが経験上多いものと感じているからです。 私は常駐とリモートを問わずプロジェクトに配属された経験を有しておりますが、常に「プロジェクトを成功に導く立役者になるのだ」という自負のもと顧客や現場へ貢献することを喜びとしています。 ■業務・スキル ・WEBサーバー構築・チューニング ・プログラミング(java,php,nodejs) ・WEBデザイン(レスポンシブにも対応) ■所有資格 ・応用情報技術者 ・OCJP Gold ・Oracle master 12c bronze ・WEBクリエイター能力認定検定 上級 ■その他 良いものを作りたくてエンジニアになりました。 パソコンやスマホが世の中を変えてきたように、面白い世の中を作っていこうみたいに大それた考えはできませんが、業務が楽しくなるよう技術でサポートすることができれば、少しだけでも世の中は面白くなっていけるかもしれないと考えてます。 まずはお気軽にお声掛けください。
はじめまして、プロフィールページへのご訪問ありがとうございます。 前職はベンチャー企業でディレクターとして3年働き、現在はフリーランスで活動しております。 HTML、CSS、JavaScriptなどを用い、ウェブデザインを中心に制作しております。 CMSのWordPressでの構築経験も多数あります。 2018年2月より独立し、Comfortable Designとして活動しております。 現在の主な業務は、ウェブ・DTP関連デザイン、ウェブサイト制作、写真撮影。 その他コーディングのみや、バナー制作などの外注業務行もなっております。 ▼略歴 ・Webデザイン / 3年 ・Webディレクション / 3年 ・コーディング / 3年 ・DTP(フライヤー、商品ラベル、名刺など) / 1年 ・写真撮影 / 3年 ▼可能な業務/スキル ・ウェブデザイン・サイト構築(WordPress可) ・ウェブディレクション ・コーディング ・バナー制作 ・写真撮影 ■ツール ・ Illustrator CC ・ photoshop CC ・ Lightroom CC ・ XD --- 当方の経歴や実績についてより詳細にお伝えすべきことがあれば、 なんなりと仰ってくださいませ。 何卒、よろしくお願い致します。
関西でwebデザインの仕事を始め、都内に移ってからはスマートフォンゲームやロゴ作成、映像政策など多方面に作成しています。 使用アプリ : Adobe Photoshop、Lightroom、Illustrator、Premiere、AfterEffects、XD、Sketch
メニューのイラスト&デザインを作成しました
クラフトビールのラベルのイラスト&デザインを作成しました
パフェ、ハーブティー販促看板制作をしました
ドレッシングのラベルデザインをさせていただきました
こんにちは。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 saoriと申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【経歴】 ・都内の大学に在学中で、美術史を専攻しております。特にに現代美術が好きです。 ・独学で二ヶ月ほどWebデザインを学び、さらに学びを深めるため2019年の10月からデジタルハリウッドSTUDIO Webデザイナー専攻というクラスに在籍しております。課題などでホームページやバナーを作成しています。 ・同じデジタルハリウッドSTUDIOのネット動画クリエイター専攻の知り合いがやっているYouTubeのサムネイル作りをしています。動画のイメージがしっかりと伝わるようなデザインを心がけており、実際にクリック数が向上したデータもあります。 ・現在WordPressも勉強中です。 ・CLIP STUDIO PAINTやIllustratorというソフトを使ってイラストやアイコン作成をいたします。 【現在の業務内容】 ・バナー、LP、ウェブのデザイン作成 ・HTML/CSS/JQueryを使用したWebサイトのコーディング(レスポンシブ対応可能) ・アイコン、イラスト作成 ・YouTubeのサムネイル作成 を得意としています。 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・名刺作成 ・フライヤーデザイン ・ロゴデザイン なども受け付けております 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・JQuery ・PHP(勉強中) 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・Adobe XD ・Brackets ・CLIP STUDIO PAINT 【稼働時間】 現在春休みですので週に30時間以上は働くことができます。 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 新沼はる美と申します。 建設会社で5年間広報として、HPの更新作業、DMや名刺のデザイン業務を行っておりました。 現在別の建設会社で事務をしており、平日18時以降と土日祝日にデザインの仕事をさせて頂いております。 デザイン会社勤務ではありませんが、自分の会社で要望をヒアリングし、仕事をした結果を自分の目で確認し、活かしてきました。その経験から、企業目線で使い勝手のよいご提案をさせて頂くことができると思います。 ランサーズではまだ実績はありませんが、責任をもって仕事に取り組ませて頂きます。 よろしくお願いいたします。 ▼可能な業務/スキル ・イラスト ・キャラクターデザイン ・チラシデザイン作成 ・名刺デザイン作成 ・PR漫画 ・Excel業務(簡単なマクロ程度のものまで) ・HPデザイン ・HPコーディング ▼使用可能なソフト ・Adobe illustrator ・Adobe Photoshop ・Adobe Acrobat DC ・Microsoft Excel ・Microsoft Word ・Microsoft PowerPoint ・各社無料ラベル印刷アプリ(合わせ名人、ラベル屋さん等)
アパレルメーカーで、グラフィックデザイナーとWEBデザイナーを5年兼務した後、製作会社でのWEBデザイナーにキャリアチェンジ。5年ほど勤務する中で、妊娠・出産を機に時短勤務を1年、在宅リモートワークを1年経験。他、動画編集(テロップ入れなど) 受注いたしましたお仕事は責任を持って対応させていただきます。グラフィックデザインや、WEBサイトのディレクションから制作まで、ご要望に合わせて承ります。 ・*:.。. .。.:*・゚゚・【実務経験】・*:.。. .。.:*・゚゚・ ----------------------------------------------------------- ・グラフィックデザイン / 10年 ・WEB制作 / 10年 ----------------------------------------------------------- この他、動画の簡単な編集やイラスト制作も承ります。 お気軽にご相談ください。
目に留まる 心を引き付ける 思いが伝わる *ご覧いただきありがとうございます* *Webデザイナー EMODesignの EMOです* 目に留まる、心を引き付ける、思いが伝わる そんなデザインをモットーに制作しております。 お客様の作品に込める想いを聞かせてください。 小さな疑問でも、気になったら遠慮なくお申し付けください。 一緒に考え、丁寧にサポートし、ご提案させていただきます。 グラフィック画像制作・ロゴ制作・Webサイト作成・コーディング対応可能です! ご不明点がありましたらお気軽にご相談ください。 【スキル】 WordPress 経験年数 : 1年 STUDIO 経験年数 : 1年 Photoshop 経験年数 : 2年 Illustrator 経験年数 : 2年 Figma 経験年数 : 1年 【プログラミング言語】 HTML 経験年数 : 1年 CSS 経験年数 : 1年 jQuery 経験年数 : 1年 【資格】 管理栄養士 取得年 : 2006年 栄養士 取得年 : 2006年
現在はweb制作会社に所属し、Web制作の企画、デザイン、コーディング、保守運用とトータルサポートが可能です。 ECサイトやCMSサイトに必要なパッケージのインストールやカスタマイズ(PHP・MySQL)にも対応できます。 ■強み 1.コーディング力 マークアップエンジニアとして15年以上の経験があります。HTML/CSSのスペシャリストでWordpressも得意としています。 2.短納期での納品 他社と比べて短い期間での納品が可能です。 3.レスポンスの速さ、きめ細かい連絡 素早いレスポンスでお客様を不安にいたしません。答えるのに時間が必要な場合もその旨を必ずお伝えします。 ・LP制作 ・コーポレートサイト制作 ・webアプリ制作 ・ECサイト構築
肌のくすみ×食事 の大切さをCanvaで作成しましたました
りんごジュースのラベルデザインを担当しました
家電ホットライン POP
かいんどはぴすま様の車用マグネットシートをデザインしました
新着のランサー
グラフィックデザイナー
イラストレーター
その他デザイナー