絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
163 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
CE(クリエイティブ・エンジニア)としてソサエティ高く安定したデザインをご提供いたします
これまで空間のグラフィズム、情報伝達を通じての造形美、審美性を大切にしてきました. 様々な情報を扱って計画的に創造していくマーケティングの面白さに惹かれ、多様なミディメディアによってビジュアルコミュニケーションをつきつめています. デザインマインドの高さを企業の評価軸として見られる昨今、企業のイメージ戦略においては、「マーケティングマインドを持ったデザインディレクター」の存在がキーワードになると思います. ディレクターとしてコンセプトを立案企画する際は、クライアントの要望とクリエイターの個性を高い次元ですりあわせることを得意としています. 培ったノウハウと視野の広さによるクリエイティブワークによって制作プロセスを高めながら、じっくりと信頼関係を築くことが私の強みであると認識しています. 経験を活かし、情報の収集、企画立案、アプローチ展開などさまざまな角度から、人とのコミュニケーションを図り、問題解決、ニーズを刺激する信頼できる情報のデザイン構築していくことを目指し、エッセンシャルな思考に加え、クライアントさまとの繋がりを大切にして気取らないデザイン活動しています. ◎企業の宣伝・販促ツール、商業デザイン制作を中心にビジュアル域のプロモーション活動 ♦施設サインのデザイン・企画設計 ♦演出、内容構築、意匠の考案 ♦C.I、V.I企画 ♦ブランドアイデンティティの構築 ♦SPツール ♦WEBコンテンツ ♦パンフレット ♦カタログデザイン ♦フライヤーの制作 ♦ウインドウディスプレイ ♦パッケージラベルデザイン ♦ロゴシンボルマーク ♦キャラクター作成 など ラフスケッチからの提案、制作活動をおこなっています ◎ デザインDTP編集制作 V.I企画、各種展示・サイングラフィック ディレクション パンフレット、フライヤー、動画編集ほか 屋外広告士 芸術学士 活動時間/連絡について 柔軟にご対応させていただきます。お気軽にご相談ください. 連絡は基本的にいつでも可能です. 素早い返信を心がけますが、少々お時間をいただくこともあります. ご了承いただければ幸いです. クライアント様よりLancersでの案件を獲得でき得るようセンスアップに努めてまいります. ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください. どうぞよろしくお願いいたします.
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 昭和風味のブランドコンサル
NKJは「物語で企業の価値を上げる」会社です。 企業PR・ブランディングに関するコンサルティング業務に力を入れています。 現在の業務は主に、 ●商品PR・企業ブランディングに関するプロデュース業務 ●雑誌、小冊子、ウエッブなどのメディア構築 ●書籍編集・執筆(国内観光、生活文化、昭和風俗、他) ●映画プロデュース(原作の管理・選定、脚本のリライティング) ●弊社独自の電子書籍レーベル『たまらんブックス』管理運営 ●観光資源に関する調査、国内企画旅行に関するアドバイザリー業務 です。 また、代表者はコラムニストです。雑誌やウエッブなどに原稿を書いています。 得意なジャンルは、医学・健康関連、観光関係、昭和の社会風俗などです。現在、夕刊紙や月刊誌などでコラム連載をしています。日本民俗学会会員。 高品質を適正価格で。 クライアント様の利益が最大化するよう努めます。 <代表者プロフィール> 1963年、横浜生まれ。立教大学経済学部卒。株式会社マガジンハウス『POPEYE』『GULLIVER』(海外旅行誌)『BRUTUS』誌でエディターとして勤務。主にアジア取材やサブカルチャーなどの分野を担当。近年は、映画原作の開発や原稿執筆に重きを置き、新聞・雑誌などで、コラムの連載を担当。
個人さまから上場企業さままで、多様なWeb制作・開発、メディア運営をワンストップでお力になります!
2003年以来、一貫してWeb業界に身を置いてきました。 求人サイトの運営、新規媒体立ち上げを足がかりに、会社員として企画から実制作(デザイン・コーディング)、運用等に携わり、2007年10月に独立。 個人事業主として、上記業務に加えてWeb開発(フレームワーク含むPHP案件多数、WordPressはテーマ・プラグイン開発まで可能)、記事の執筆や撮影・編集、SNS運用など、Web業界の困りごとをワンストップで対応してきました。 クライアントは個人さまから、上場企業、代理店さまなど多種にわたり、受託実績は100件を超えます。 また、Web技術書やムック等での執筆実績もあります。 2020年には法人化を達成、上記に加えて上場マスコミ企業関連会社のオウンドメディアでの記事制作やSNS運営代行、自社でのニュースメディア運営など業務を拡大。並行して北欧フィンランドの音楽をはじめとした文化の発信・イベント制作も行っております。 また横浜市内にて実店舗も運営しています。
編集プロダクションとして30年の実績。印刷物、WEBコンテンツ制作に関わる煩雑な作業をお手伝いします
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 弊社は長年編集プロダクションとして、さまざまな紙媒体、WEBサイトの制作を請け負ってまいりました。企画・構成・ライティングもいたしますが、最近は「書き手」となるライター様が多くいらっしゃいますので、その周辺作業だけを承ることも可能です。 ▼観光・お店情報 主に北海道の観光・グルメ・イベント情報のリサーチ、リスト作り、詳細の調査、先方との取材・掲載交渉、画像借し出し依頼、撮影手配、校正、先方への校正依頼など、現地へ赴くことも可能ですが、電話やメールにて短期・安価にお受けすることもできます。自治体への交渉も承ります。30年以上の実績がありますが、取材先とトラブルになったことはありません。 また、すでにさまざまなメディアで公開されている情報の裏取り、確認作業もいたします。電話やメール、現地取材等々。 ※宿泊施設やグルメスポットデータの定期データクリーンアップ、観光・グルメ記事の詳細確認など ▼リライト・校正作業 クライアント様、ライター様が作成した原稿のチェック、校正、校閲をいたします。素読み校正はもちろんですが、元データとの付け合わせ校正もいたします。 サイトやネット記事の誤字脱字、不適切表現のチェック作業も承ります。文字以外にデザイン・画像・構成が適切かなどのチェックもいたします。色が薄すぎて見づらい、フローチャートが分かりづらい、スマホで表示崩れがないかなどのチェックもいたします。「AUN」による赤入れに対応致します。 ▼印刷物・WEBバナーの製作 チラシ、フライヤー、パンフレット、ポスター、求人広告、名刺、Webバナーのデザイン、データ制作、印刷納品承ります。印刷物は迅速にお見積りを出しますので、お気軽にご依頼ください。デザインだけ、印刷だけでも承ります。 【稼働時間】 月~金曜の10:00~17:00 お気軽にお問合せください。
まんがコミックスの編集、医療関連の書籍編集アシスタントをするなかで、入稿から校了まで一連の作業を経験しました。 校正・校閲、リライト、図版など素材のチェック、ページ全体のデザインチェックなど、校了までの作業を総合的に進めることができます。 まんがコミックス編集の仕事では、本文のもくじページやあらすじページ、人物紹介ページのデザイン、また、コミックスのPR広告も作成していました。 短期間ですが、小学校教科書検定のための編集アシスタント、会社説明会のための資料校正の経験もあります。 ジャンルを問わず、丁寧な作業を心がけています。 現在は、在宅で主にWeb記事の校正・校閲をしています。 どうぞよろしくお願いいたします。 ▼可能な業務/スキル ・校正・校閲、リライト ・紙媒体のデザイン ・DTP(Illustrator) ・イラスト作成
DTPデザインのおすすめポートフォリオ
新聞広告
会社案内・販売マニュアル他
自動車ディーラーリクルートガイドブックました
飲食チェーン店:フライヤーデザイン制作
印刷会社で制作経験歴 10年 簡単なDTP制作はできます。 〇実績内容 ・チラシ ・パンフレット ・機関紙・社内報 ・型抜パッケージ などのデータ作成 上記に付随して写真などの画像の簡易的な編集 イメージを教えていただき制作をすすめる形式がほとんどでしたので、ゼロからのデザイン制作な どはあまり経験がありません。 現在はいろいろなことに取り組めるように動画の編集なども勉強中です。 〇活動時間 出来る限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にはいつでも可能です。 出来る限り素早い対応を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともござ います。 ご了承いただければ幸いです。 〇趣味 ・釣り ・ゴルフ
出版社・広告代理店を経て独立し、約20年。
フリーの編集者・ライター。 ライフスタイル系の雑誌編集、広告代理店での制作を経て2007年よりフリーランスに。現在は、書籍やウェブメディアのほか、企業や行政のPR媒体の企画・編集執筆にとして携わっています。新しいジャンルにも挑戦してみようと登録してみました。 ▼可能な業務/スキル インデザイン、イラストレーター、フォトショップも使えるので、編集作業だけでなく、デザイナーから受け取ったデータ上で校正・修正がワンストップで行えるので、素早いレスポンスが可能です。簡単なラフデザイン制作、および入稿作業も可能。 ▼実績先 平凡社、KADOKAWA、主婦の友社、豊島区、ミサワホーム、Google、トヨタ、ダイハツ工業、UCC、ピジョン、サンシャインシティ、横浜銀行ほか
気の利く目線をもって取り組みたいです
印刷業でDTPオペレーター(Mac)の職務を15年以上経験しています。印刷用データはお任せください。 Illustlater、Photoshop、Indesingなどを使い、名刺やシール、書類伝票から、ハガキ・DM・チケット・チラシ・ポスター・リーフレット・パンフレット・新聞・冊子(数頁~100頁くらいまで)などの制作を行います。 クリアファイル、うちわ、のぼり旗なども可能です。 また、制作をしながら、できる限り適切な校正も行います。一つひとつを大切に、丁寧なお仕事を心がけて努めています。 近年、GoogleドライブやLINEを併用して、制作のお仕事やお客様とのやり取りを行うこともあります。
オーナーズマニュアルやサービスマニュアルなどの商業マニュアルの作成を20年以上行ってきました。
主にオーナーズマニュアルやサービスマニュアルなどの作成を、20年以上行ってまいりました。 単純作業から、企画・提案を含む案件など、何なりとご相談ください。 対応可能ソフト adobe illustrator adobe photoshop adobe indesign Excel、Wordなど
カナダ在住、現地でのキャリアを伴うスキル
商学部卒業後、上場企業でのHP運用・マーケティング経験5年、現在カナダで接客業を行っています。
晋遊舎ムック『青木真也の柔道&柔術入門』イントロ&扉
タクシーのラッピングデザイン
ビジネス書籍組版
グラフィックデザインならオールジャンル。(動画編集スキルもちょっとあり)
DTP関連のグラフィックデザインでの経験歴20年以上。 インデザインなどページ物も得意とします。 独学でPremiere Pro、After Efects の基本技能も習得済み。ショート動画の編集作業などもご相談承ります。 ▼実績例 ・●●● ・●●● ・●●● ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
印刷会社の制作を22年、現在管理者をさせていただいています。 チラシ・パンフ、記念誌、学校の冊子などを制作しています。 国家公務員、印刷、製本の経験もあります。 別アカウントで会社として発注もさせていただいています。 性格は真面目ですが柔軟性もありますので、引き受けたお仕事は責任をもって最後までやり遂げますし、発注側の場合には受注者が作業しやすいように調整させていただきます。 職業柄、性格柄、報告・連絡・相談と納期厳守は徹底していますので、安心してお任せください。 ご予算の都合による価格調整にも、可能な限り応じさせていただきますが、お互いに気持ちのよいお仕事ができることを願っております。
スピード感
本業でディレクションをしながらデザインをしているため、マルチタスクや客観的に俯瞰したカスタマー目線に立った提案ができます。 動画編集、紙媒体、画像編集、ロゴやCI、グラフィックデザイン、簡単なWEB案件等、総合広告代理店勤務らしく幅広い案件に対応できます。 平日は仕事終わりからのスタートになるので、対応出来る時間に限りがありますが、土日祝でしたら融通が効きやすいです。
老若男女から「言葉を引き出す」取材ライター/企業経営者・官公庁等のインタビュー実績多数
■フリーライター歴15年超 特に取材記事・インタビュー記事で高いご評価をいただいています。 ■基本はライターですが、プランニングやデザインワークの実績も多数。 企画・取材・編集・ライティング・構成案出し・デザイン(illustrator)まで、 一貫した対応が可能です。 ■企画提案や構成案などが必要な案件では、取材しながらその場でラフを書いて 相手の確認をとりながらフレームワークを固めることができます。 ■セールストークおよびプレゼンテーションが得意なため、 クライアントから依頼を受けて、 入札時のプレゼンターなどを担当することもあります。 ■得意分野 企業経営者、教育機関、官公庁など、 固めなクライアントへの取材・インタビューおよび ライティング案件を多数請けおっています。 ■特長 歴史・地理・文学・鉄道・スポーツ・生物・アート・漫画・民俗学など、 広範な分野への知見があり、取材者と対話するきっかけづくりに長けています。 老若男女問わずにアイスブレイクし、言葉や想いを引き出す能力があると 高い評価をいただいています。 ■モットー 「根と葉があるなら花を咲かせるのがお仕事」と考えています。 逆に言うと、実(じつ)のない案件には向いていません。
事業案内資料のデザインをしました
学習参考書各種のデザイン制作
イベントのチラシデザイン
英語教材の組版作業
新着のランサー
その他デザイナー
グラフィックデザイナー
イラストレーター