絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
182 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
--------------------------------------------------- 【お知らせ】 誠に勝手ながら、 11月28日(金)〜12月1日(月)の間お休みをいただきます。期間中はメッセージの返信や制作作業などをお休みいたします。 12月2日(火)より、順次ご対応させていただきます。 なお、11月中納品ご希望の方は11月27日(木)までの納品にて対応可能でございますので、お気軽にご相談ください。 年末の時期にご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。 --------------------------------------------------- プロフィールをご覧いただきありがとうございます。グラフィックデザイナーのhigaと申します。 グラフィックデザインの専門学校を卒業後、印刷会社や広告代理店でのデザイン経験を経て現在フリーランスとして活動しています。 デザイナーとしての実務経験は約13年です。 温かみのあるかわいらしいデザインや、合成を使ったスタイリッシュなデザインが得意です。イラストも、様々なタッチで描くことができますので、他社との差別化を図ったデザインが可能です。 印刷会社に務めていた経験から印刷知識もございますので、入稿なども安心してお任せください。 丁寧でスピーディーな仕事を心がけております。どうぞよろしくお願いいたします。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績も多数ございます。 ご興味を持っていただけましたら個別にポートフォリオをお送りすることも可能ですので お気軽にご連絡ください。 ▼可能な業務 チラシ/ポスター/DM/リーフレット/パンフレット/名刺/ロゴetc… 紙媒体のデザイン全般、イラスト ▼資格 ・Illustratorクリエイター能力認定試験スタンダード ・社団法人公開経営指導協会認定ピーオーピー広告クリエイター技能審査試験 ・Photoshopクリエイター能力認定試験スタンダード ・DTP検定二種
プロフィール閲覧ありがとうございます。 私は鹿児島県霧島市にて障がい者支援施設を運営している雨雪と申します。 この度、令和7年6月1日より『就労継続支援B型事業所エピコアルテ』として新しく運営を開始致しました。 就労継続支援B型とは、障がい(ハンディキャップ)により一般企業等に雇用されることが困難な方に対し、生産活動などの機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスのことを指します。 このサービスを通じて生産活動や就労に必要な知識や能力が高まった方は、就労継続支援A型や一般就労への移行など、自立と社会復帰を目指していきます。 私たちの事業所は霧島市でも初となる、アート活動やクリエイティブ活動に特化した事業所として日々活動しており、WEBライティングやWEBコンテンツの制作、広告デザイン制作、オリジナルキャラクターのグッズ展開、各種展覧会や個展の開催など、ご利用者様の個性と創造性を何よりも重視し、自由にのびのびとご自身のペースで創作活動に取り組んで頂ける環境となっております。 ご利用をされる方々の特徴として、基本的なPCスキルに加えoffice、illustrator、Photoshopはもちろんのこと、blenderを使用してのCG制作、CLIP STUDIO PAINTなど専門的なソフトを使用してのデジタルアート等も展開しています。 また、アナログの分野で言いますと造形作品や平面作品、ダイヤモンドアート、クリスタルアートなどにも積極的に取り組んでおります。 今回、今後のご利用者様の社会復帰に向けた個々のレベルアップと更なる技術向上、ソーシャルスキル等を養う一環でランサーズへ登録をさせていただきました。 当事業所の運営の都合上、基本的に平日(月~金)での受注・納品対応となります。 また、ご利用者様個々で多少の技術的なバラつきがある為、案件受注時に納期も含め詳細な打ち合わせが出来たらと考えております。 以上となりますが、ここまでご覧いただきありがとうございました。 何か質問等あれば、お気軽にお問い合わせくださいますよう宜しくお願い致します。
カナダでグラフィック、モーション、webを扱えるクリエイターを目指して大学に通っています。 大手信託銀行に複数の業界、ポジションで社会人経験
今まで本当に様々なことをおこなってきました。動画編集やパンフレット、チラシ作成、データ入力など多岐にわたります。今回今までこのように自分のスキルアップのためにやってきたのですがせっかくやるのであれば報酬を頂きたいと思い登録させていただきました。どんな事でもご相談下さい。誠心誠意しっかりとやらせていただきたいと思います。作業内容は要相談で出来ることがあれば頑張りたいです。よろしくお願いします。
基本的なCAD,Ai,Ps,3DCG経験あり
私は生命情報系の研究を通して、データから生命現象を読み解く力を磨いてきました。 UbuntuやCentOSなどのLinux環境で作業を行うことができ、PythonやRを用いた統計解析を日常的に行っています。これはデータの前処理から可視化、考察まで一貫して取り組むことができます。 Pythonでは基本的なライブラリを活用し、実験結果の傾向を的確に把握することを心がけてきました。 また、Rubyによるプログラミングも行っており、研究データの整理や処理の自動化を行うなど、柔軟に課題を解決する姿勢を大切にしています。 これまで培ったデータ解析力と論理的思考を活かし、顧客のデータや市場データから新しい価値の創出に貢献していきたいと考えています。 またこれまで培ってきた問題解決能力を活かすことで新規分野でも情報収集を怠らず、責任を持ってプロジェクトを完遂することができます。 また、スペイン・バルセロナへの留学経験を通して異文化理解を深め、スペイン語や英語での文章作成・翻訳にも抵抗がありません。国際的な環境でも柔軟に対応できるコミュニケーション力があります。 さらに、狩猟免許(わな猟)を保持しており、野生生物や環境保全に関する法令や知識を有しています。 趣味ではインターネット配信にも関心があり、実際に配信経験を重ねる中でOBSやStreamlabsなどの配信ツール、国内配信サイトの仕様にも精通しています。
はじめまして、LNK-designと申します。 マーケティング視点を持ったディレクターとして、単なるビジュアル制作にとどまらず、 ユーザーの行動や市場動向の分析を活かしたデザインを提案します。 ディレクションやマーケティングの知見を活かし、デザインとマーケティングの両軸から、 作成いたします。 スムーズなご連絡を心がけております。 ご相談などございましたらお気軽にご連絡下さい。 ▼連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
:::: 2026.04 本格活動予定 :: 現在特価対応中 20年以上実務実績があり、 Webディレクター、Webデザイナー、コーダー、クリエイティブディレクターなど 幅広い分野で一線級の技術を有しております。 これまでに150件以上のWebサイト制作を手がけてきました。 対応案件は、数万円規模の小規模サイトから、年単位・数千万円規模の大規模プロジェクトまで多岐にわたり、業種・目的を問わず幅広い制作経験を有しております。 近年は経験年数の分、企画・監修・編集といった上流工程での参画が増えておりますが、現場での制作スキルの維持・向上もまだまだ大切にしており、 Lancersを通じて高品質な制作物をリーズナブルな価格でご提供することで、皆さまのお役に立てればと考えております。 ▼稼働 稼働時間:平日13時〜24時のうち8時間 ※午前中はMTGや保守管理業務に時間を宛てているため、基本的に実作業は13時以降が目安。 ※午前中であってもメッセージのやり取りは対応いたしますのでお気軽にご連絡ください。 ※急ぎ案件の場合、午前中対応や土日祝の対応もスケジュール調整いたします。ご相談ください。 ▼得意分野 【WEBサイト】 ・HP/LP制作 ・WordPressによる構築 ・Web標準準拠コーディング ・UI/UX設計、レイアウト設計 ・クリエイティブディレクション ・リニューアル改善点の提案 ・エラー原因の特定・修繕 ・SEO、MEO、AIO対策 ・セキュリティ対策 ・バナー、サムネイル制作 ・CM動画制作、OP/ED動画制作、テロップ入れ ・音声マスタリング・MIX 【DTP】 ・ロゴ・看板 ・チラシ・パフレット・ポスター・名刺・カード ・ノベルティデザイン(Tシャツ・アクキー、缶バッジ 等) ・企画書/提案書の清書・ブラッシュアップ
はじめまして。 簡単ですがご紹介をさせていただきます。 <自己紹介> グラフィックデザイナー、アートディレクターとして20年以上デザイン制作に携わり、現在はフリーランスのグラフィック/WEBデザイナーとして活動しています。チラシ・カタログ・パンフレット・商品パッケージなどDTPデザインの他、コーポレートサイト、LP、バナーの実績がございますので、お気軽にご相談ください。 <大切にしていること> お客様とのコミュニケーションを大事にし、ニーズを的確につかんで効果のあるデザインとして形にする事です。お客様から詳細な作成指示が無い場合においても、制作内容や目的を汲み取りデザインに落とし込み必要に応じて複数案のご提案を差し上げるなど、臨機応変に対応できることが強みです。 デザインにおいては見た目の格好よさだけではなく、どのようなデザインでのアプローチがターゲットに有効で効果があるのかブラッシュアップを重ね、結果の出せるデザインを心がけています。 <稼働時間> 平日日中を基本に稼働いたします。業務状況により週末も柔軟に対応します。 <好きな事> 旅行 / 釣り / 音楽鑑賞 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 【経歴】 旅行業界へ入社後、航空業界へ転職。その後は外資系損保の法人営業(代理店育成支援・マーケティング職)を経て、スタートアップ企業で事業立ち上げメンバーとして、事務・企画営業・広報PR ・企画プランナー・マーケター・デザイナー・海外工場向けの仕様書作成(英語)および生産管理・貿易業務など幅広く担当。 2012 年4月に個人事業主(フリーランス)として独立。国立大学の医学部研究室にて立ち上げメンバーとして副業経験あり。臨床研究プロジェクトで、他大学、病院、企業とシステム要件定義などを行いデータマネジメントや倫理審査委員会関連書類作成などに携わる。その他、産官学連携プロジェクトを担当し、各種ステークホルダーとの折衝経験も豊富。 【可能な業務】 ※全て業務経験10年以上 ・コピーライティング、SEO ライティング、編集、校正、公官庁向け申請書類作成、各種仕様書 やSOP作成等 ・顧客へのヒアリング・企画提案・スケジュール管理・予算管理 ・グラフィックデザイン、スライド資料作成 (illustrator、Photoshop、PowerPoint、Googleスラ イド等)※IR資料、ホワイトペーパーなど企業向けのみならず、学会、研究会、セミナーなど医療系スライド資料作成の実績も多数 ・Webデザイン(WF制作、コンテンツ内文章作成、写真撮影等) ・Webコーディング(HTML、CSS、jQuery等基礎的なレベル) ・LP制作(コンテンツ構成案作成~ページデザインまで) ・Webディレクター(顧客へのヒアリング、ガントチャート作成、SEOキーワード選定、構成案作成、ペルソナ設定、各ライターや編集担当者との調整、アートディレクション、UI/UX改善、CMS管理など) ・店舗設計企画ディレクター ・プロジェクトマネージメント ・イベント企画と運営、PR・広報(プレスリリース作成、メディアリレーションなど) 【得意な執筆分野】 ・IT・テクノロジー、デジタルマーケティング分野 ・女性や子どもをターゲットにした分野(子育て、海外の幼児教育等) ・飲食に関わる分野 ・ヘルスケア、医療・研究系分野 業務経験を活かしたマルチタスクな働き方が得意です。ご依頼は柔軟かつスピーディに達成できるよう心がけています。
都城高専・電機情報工学科卒で、医療メーカーのME(透析機器のメンテナンス/設置/営業)として勤務後、現在は保育ICTシステム系の企業でテクニカルサポート・QA・部署横断支援/リード業務/リリース管理を担当しています。 ▼可能な業務/スキル ■タスク管理・資料作成:タスクを管理し、資料や画像・バナー作成及び提案を行うことができます。(生成AIを活用しています。) ■データ分析/レポート作成:エクセルやスプシデータの可視化・分析を行います。 ■業務効率化支援:生成AIや各種ツールを駆使し、業務プロセスの改善を提案します。 なお、Geminiをメインに利用しておりますので、スプシやドキュメントなどでの提案が可能です。 ■AI活用:普段からAIを活用しており、画像編集用HTMLファイル作成及びその社内専用サイト作成・データ分析等業務効率化および新しいアイディアの創出を行っています。 ■現職での利用ツール:Google Workspace・スラック・miro・relation・Looker Studio・配配メール・ナレッジリング・RightSupport (KARTE)・Microsoft Office・zoom・figma・生成AI(Geminiをメインに利用、その他chatGPT・Claud・notebookLM・Difyを利用)・gather ※Salesforceも利用予定 ▼強み ■多様なツール活用能力:複雑なツールもすぐに習得し、業務に活かすことができます。 ■提案力・牽引力:業務課題を見つけ、課題に対しての解決法の提案及び実行、それらのアクションに対してリードすることができます。 ■コミュニケーション能力:現在従事している企業ではフルリモートで業務を行っております。その中でもmeetやgather、スラックなどでのコミュニケーションを積極的に行っています。 ▼活動時間 平日の場合19時~23時の間で2~3時間/日で業務を行えます。土日祝日については都度調整して業務を行います。電話での連絡等については基本いつでも対応可能です、できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼最後に これまでの経験で培ったスキルを活かし、お客様の事業課題を解決するお手伝いができれば幸いです。お仕事のご相談、心よりお待ちしております。
Webデザイナー、フロントエンジニアを経て、現在はWebディレクターを15年以上やっています。主にフロントエンドのディレクション(見積り~納品まで)一貫して対応しておりますのでお気軽にご相談ください。 ・ホームページを制作したいけど、どこに頼んだらよいかわからない。。。 ・デザインを変えたり、コンテンツを増やしたりしたいけどコスト感が分からない。。。 ・検索結果で上位に表示されない。。。 などなど専門的な事で分からないことが多いと思いますのでご相談だけでも結構です。 平等な目線に立って適切なアドバイスをいたします。 またブライダルフォトグラファーとしても5年程撮影に携わっているので カメラ、撮影知識やポイントなどもご相談になります。 もちろんWeb制作~撮影までお受けすることも可能ですので お気軽にお声がけ下さい・ ポートフォリオは守秘義務の都合上、非公開のため 個別やオンラインでご連携させていただく形となります。
ご覧いただきありがとうございます!不慣れな面もあるかと思いますが、得意なものを活かしてお仕事に当たらせていただきたいなと思っています。 教育公務員、文化財に係る論文・報告書、マンガシナリオストーリー、フライヤー文章作成・校正などの業務を7年間(学生期間含めず)行ってきました。現在は会社員として前職と近い業務を行っています。 業務の遂行に当たっては、いただいている指示を順守するほか、不明点についてはメッセージにて確認させていただきます! 可能な業務 ・Excel表計算などによるデータ編集 ・IllustratorやInDesignを使用した図版資料作成および版組業務 ・文章校正 ・文章、記事作成 ・白地図作成(座標や範囲の挿入程度の加工も可能です) ・線図などのトレス作業 ・音声からの文字起こし 資格 ・小学校(二種)/中学校(専修)/高等学校教諭免許状(専修地歴・一種公民) ・学芸員 ・危険物乙種四類 ・第二種電気工事 実績 ・文化財に関わる報告書刊行(文章作成・校正・図版作成及び版組等) ・文化財に関わるマンガシナリオプロットの作成(文章作成及び校正) ・文化財・博物館イベントに関わるフライヤー・SNS記事作成 ※守秘義務及び個人情報のため関係で記載できません。 基本的な作業時間 ・平日 21:00~24:00(3時間) ・土日 10:00~16:00(5時間) ・祝祭日 休 *できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 *連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に簡単な経歴を記述いたしましたので、ご覧いただけますと幸いです。 【主な経験内容】 - デザイン/ライティング系 ●illustratorによる平面デザイン(チラシ、DM、ポスター等) ●誌面/web記事執筆、雑誌編集、取材、進行管理 - エンジニア系 ●Wordpress/STUDIOによるWebサイト構築・デザイン ●PHP/JS/主要DBによるWebシステム開発SE, PL経験あり - イベント運営/営業系 ●300人規模のイベント運営、ディレクション、司会 ●法人への企画立案、企画書作成、提案 ●エンドユーザーへの物販、顧客管理・対応 - 事務系 ●プログラミング学習動画のナレーション ●PowerPoint : 資料作成(企画書、報告書)、チラシ、 イベント会場での投影スライド(アニメーション含) ●Excel : 売上管理表、進行管理表 主要関数、ピボットテーブル、グラフ作成 【経歴】 学生時代はグラフィックデザインを専門に学び、主に印刷物のデザインスキルを身につけました。 その後入社したクリエイティブ分野の企業では、雑誌編集・インタビュー執筆・スケジュール管理などをメインに、イベントチラシ・DMやWebバナー作成など担当。 また、法人営業(企画立案・資料作成含む)やイベント進行・Wordpressによる自社サイトのリニューアル業務など、幅広く経験いたしました。 8年ほど在籍後、IT業界へ転職しSEとして約5年間従事。 現在は営業アシスタント・展示会出展フォロー業務・デジタルマーケティング推進を担当。 派遣(週2~3日)とフリーランス兼業のワークスタイルで活動しています。 【稼働時間】 基本稼働:平日2~3日 子育て世代ではありますが、事前に予定が見通せる場合は夜や休日も対応可能です。 【備考】 - 家族 : 夫と娘(R3生) - ストレングスファインダー →原点思考/運命思考/調和性/分析思考/適応性 - MBTI →提唱者 (INFJ-T) お仕事をお受けするにあたり、円滑なコミュニケーションと柔軟な対応を心掛けております。 これまでの経験や知見を元に、幅広く対応いたしますので お気軽にご相談ください。
こんにちは。プロフィールご覧いただきありがとうございます。フリーデザイナーのtakoと申します。 シューズデザインを得意とし、その他プロダクトデザインやグラフィックデザイン、革小物デザイン、パッケージデザイン、靴や革製品の制作や3DCADを使ったモデリングの経験があります。また、シューズに関しては靴の専門学校で3年間学んでいた為、構造やリアルな作りを考慮してのデザイン・3Dモデリングを得意とします。 ◾️経歴 高校卒業後、モノづくりの専門学校に通いシューズ専攻で靴のデザイン〜製造まで3年間学びました。在学中にはシューズリペアのアルバイト、また別のアルバイトを通して新規フットウェアブランドの立ち上げに携わりシューズの製造やイベントスタッフとして活動しておりました。 現在も靴の会社で働く傍ら、更なる知見や技術の向上も考慮してフリーデザイナーとしても活動しています。 ◾️デザイン業務環境 ・PCはMac ・Adobe Illustrator (経験年数:7年) ・Adobe Photoshop (経験年数:6~7年) ・Adobe Premiere Pro (経験年数:1年) ・iMovie (経験年数:2年) ・Rhinoceros7 (経験年数:3年) ・Blender (経験年数:1年) ・3Dプリンター:Ender-3 S1 Plus (経験年数:3年) デザインから3Dプリンターを使用したプロトタイプの制作など、ご相談からでも構いません。 お気軽にご連絡ください。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! デザイナーのあかりと申します! 飲食店、店舗、農家様を中心としたフリーデザイナーとして、主にWEBデザイン・グラフィックデザインを中心に活動しております! 以下に対応範囲を記載しておりますので、ご覧ください。 ▼対応可能業務 <Web> ・企業・店舗用ロゴ制作、ブランドロゴ制作 ・広告用のバナー制作 ・ランディングページ制作 ・SNS投稿画像作成 <印刷物> ・名刺 ・商品パッケージ ・販促用チラシ ・店内メニュー、ポスター ・ショップカード 【得意なこと】 企業・店舗・団体・商品・個人様のニーズやブランドイメージに合ったオリジナルロゴを制作することが得意です! 「しっかりとしたロゴを作りたいけどあまり費用をかけられない」 「ブランドを立ち上げたいけどロゴのイメージが決まっていない」 そんな方にオススメです! ▼使用ソフト ・Photoshop ・Illustrator ・Canva 等 ▼ホームページ管理CMSツールやソフト ・WordPress ・STUDIO ▼稼働可能な時間/連絡可能な時間について ・いつでも対応可能です。 ※平日土日ともに平均3時間以上確保できるよう調整しております。 午前7時〜10時、午後18〜22時の間にご返信させていただくことが多いですが、 上記時間帯以外でも都合のいいお時間にご連絡ください。 【納品目安】 依頼内容にもよりますが依頼から最短5日程度での納品が可能です。 ※ご依頼内容によって異なります。 シンプルでわかりやすく、かつ洗練されたデザインをモットーに 見る人に新鮮な感動を呼び起こすような普遍的なデザインをご提供します。 商品やサービスの魅力を伝える一助となるよう心を込めて制作してまいります。 最後までご覧いただきありがとうございます! お仕事のご依頼、ご相談お待ちしております!
新着のランサー
その他デザイナー
イラストレーター
グラフィックデザイナー