料金・口コミ・実績などで装丁家・ブック・エディトリアルデザイナー・Adobe Illustratorのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
322 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます アイデアとキレイで読みやすいデザインをご提案いたします。
ご覧いただき、ありがとうございます。 デザイン歴25年以上です。 25歳で独立(法人)して20年以上やっています。 都内(渋谷区)に事務所を構えていますので、 都内及び都内近郊でしたら、直接の打ち合わせが可能です。また、地方出張も場合によっては、可能ですので詳しくはお問い合わせください、 大手クライアントをはじめ多数のお仕事を経験させていただいております。 アートディレクター、グラフィックデザイナーとして企画・デザイン・ムービ-・web ・写真撮影・印刷手配など、なんでもこなしています。 25年の人脈をいかしてコピーライター、カメラマン、映像作家、イラストレーター、印刷会社、外部デザイナー、CGクリエイターなど多数のブレインがわたしの財産でもあります。 最近は、コロナの影響で働き方も代わり、もっと身近なクライアント様ともお仕事をさせていただきたく一念発起してこちらのサイトに登録させていただきました。 今でもファッション・音楽・アート・映画などのカルチャーが大好きで、年齢に抗い若者との交流もたくさんしています。常に新しいものに触れることで、感性を枯れさせないように日々気をつけています。 守秘義務の都合上、今までの実際の実績は掲載できません。個別にはお見せできますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 基本は土日はお休みをいただいていますが、活動時間・連絡につきましては、できる限り柔軟にご対応させていただきます。お急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 ご相談だけでも構いませんので、メッセージでお気軽にお声がけください。 よろしくお願いいたします。
各種グラフィックデザイン、チラシやパッケージ、pop広告が得意です
デザイン経験は、広告制作会社・広告代理店にて20年ほどあります。ディレクション・プロデュース・営業業務も合わせて実務しています。パッケージ・チラシ・広告のデザイン・編集、ロゴデザイン、イラストや挿絵、手書き文字も得意です。必要に応じてコピーなども考えます。 ▼可能な業務 ・グラフィックデザイン(チラシ・雑誌広告・パッケージ) ・ロゴデザイン ・WEBバナー ・イラスト、挿絵、手書き文字 等 ・動画編集 ▼資格 ウェブ解析士 初級 ▼得意なこと ・グラフィックデザインに関係すること全般 ・印刷、販促、広告媒体、店頭装飾物、パッケージなど仕様から手配から全般大丈夫です ・動画編集 ▼活動 現在、副業で活動しています。 副業のため、活動時間は平日は夜から翌朝7時、土・日・祝日になります。平日の昼間は連絡はOKです。現在もいくつか案件を問題なく進行しているのでご安心ください。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 平面・映像・WEB・イベント等々全部ワンストップ!!
総合広告代理店のクリエイティブで35年。 グラフィックの企画・制作(平面広告、カタログ・パンフレットの制作、ロゴ等の開発)から、映像、WEB、イベントの企画・運営まで承ります。ランサーズ参加2025年。 『こんな感じやあんな感じ』といった、ざっくりとしたイメージをカタチにいたします。 過去実績:日系企業のキャンペーン(新聞・雑誌広告、テレビコマーシャル、WEB、イベント、店頭展開等)の企画、デザイン、運営・実施。 イベントの具体例では、国内外でのモーターショーや 展示会などでのディレクション多数。 その他、国内外での撮影(スチール・ムービー)ディレクション、海外での調査など、東南アジアを中心に、オセアニア、欧州、北米、中南米カリブ、中近東、アフリカで、現地のアライアンスパートナーと協業の元ディレクションいたします。 【国内外のマーケティングをワンストップで。】をコンセプトに2024年8月に個人事務所を設立。 新聞広告、雑誌広告、ポスター、OOH(看板)、パンフレット、パッケージデザイン、ロゴ、小型グラフィック、映像制作、WEB制作、イベントの企画・運営から、販促コンサル、海外でのマーケティング、メディア提案等、ワンストップで対応します。 ※インボイス適格請求書発行事業者です。
【実績30年以上】【多業種・多ジャンル対応】お客様の商品・サービスの魅力が光る制作をいたします
◎WEBデザイン・構築、ロゴ・チラシデザイン、動画制作・編集で実績30年以上。 ◎幅広いジャンルに対応可能です。 ◎音楽系の制作も得意としております。 はじめまして、個人事業主のエフスタイル伊藤と申します。 30年以上前にWEBサイト構築やデザインなど、多種多様なジャンルでのお仕事に携わっております。 私が制作において重視するポイントは、「お客様の商品・サービスが理想的な形で活かす」点です。 お客様のご希望を尊重し、「どのような形にしたら、見ている方に興味を持っていただけるか?」を考え、ぴったりな作品に仕上げます。 制作ジャンルも、医療から健康系、ショップ・店舗、音楽・芸能など、幅広い範囲に対応可能です。 特に自身のミュージシャン経験から音楽関連全般の仕事を経験していますので、ご興味のある方はぜひご相談くださいませ。 ----- [実績] 各種デザイン - 店舗フライヤー、POP、名刺、ロゴ制作、イベントポスター、CDデザインなど各種 LP ITインフラ構築/システム開発 - 受発注システム、顧客管理システム開発・導入、パッケージシステムのカスタマイズ ウェブサイト構築 - 楽器店、理容師組合、理容店、インターネット放送番組、小売店、企業サイトの構築・運用 動画制作 - 商品説明、教育用、記念記録用、音楽MVなど 楽曲制作 - CM曲・ジングル提供、作詞作曲編曲支援または音源提供 CD/DV企画制作販売 - 提携先レコーディングスタジオとのコラボレーション イベント支援 - 富士市広見地区桜祭り・夏祭りイベント、市内幼稚園運動祭などの支援、 音響・照明支援 - 広見地区祭り、広見地区文化祭、富士市桜祭り、部田神社祭事、小コンサート他多数 演奏支援 - ミュージシャンやタレントの派遣・斡旋 - 自身のバンド・音楽家としての出演、提携先芸能事務所からのタレント紹介、地元ミュージシャン斡旋など、ご予算に応じて。 [業務経験] ・プログラマ、SE、セールスエンジニアの一般的なキャリアパスを経ています。 ・営業統括として総合販売管理システム、医薬品販売システム等の販売促進に携わっておりました。 ・アドバタイズに関する打ち合わせから実際のチラシ、POPなどの制作に携わりました。 ----- ほかに対応可能な業務もございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
デザインプロダクションを金沢で30年。現在も継続中
商業デザインの制作会社を立ち上げて34年。企業やブランドのコンセプト創りから、販売促進・運営ツールの制作。店舗グラフィック/サインデザイン/店装リノベなど、常に商業の目線で考案してきました。中小企業から個人商店まで、膝づめのおつき合いを心がけ、デザイナーというよりは、販促屋。泥臭いけど、人のつながりを大切にした叩き上げのアートディレクターです。デザイン科を卒業後デザイン会社を3社経て、有限会社ブロスを設立。現在に至る。健康増進施設とクリニックが一体化した大型スポーツ施設のプロモーション、医療法人施設のアートディレクション、地元大学のロゴマーク制作、大型居酒屋チェーンの販促計画・店舗グラフィックなど、全体の”幹を造る”ところから、小さなカードや店内POPなど、即!売りに繋がる”枝葉の部分”まで、コミュニケーションを大切にしながら実績を重ねてきました。 特に、お会社(お店)の”らしさ”を表現するロゴ・マーク制作は、デザイナーのスピリッツを掻き立たせるお仕事。あらゆる要素を鑑み提案を重ね、クライアントの思いやイメージをカタチにします。また、VIマニュアルをもとに、各ツールに展開するデザイン設計は、その内容により強固なブレーンでタスクチームを編成し、ワンストップでお応えていく。弊社の強みと考えます。
装丁・ブックデザインのおすすめポートフォリオ
Kindle電子書籍の表紙デザインをしました
電子書籍の表紙デザインコンペで採用されました
通信教育教材冊子のトータルデザイン
大手IT企業で5年のデザイナー実務経験アリ
大手自動車メーカー、大手ITメーカーなど大企業から民間企業まで取引実績アリ
様々な「つながり」が生まれるデザインを
はじめまして、株式会社Tukiyomi design(ツキヨミデザイン)です。私たちは京都を拠点に様々な地域、分野で、主にホームページ制作・WEBデザイン・グラフィックデザインブランディングを中心に活動するデザイン事務所です。デザインと一言で言ってもその中には、市場調査やコンセプトメイキング、企画やコミュニケーションデザインなど制作するだけではなく、根底からプランを調査・検討し、より明確に解決できる方法を見つけ出し制作いたします。 お客様との対話すること、お客様の商品・サービスなどをより深く知り、その中でどのように伝える事が適しているかを考え抜いた上で、より費用対効果が高い方法で問題を解決いたします。人と人をつなげたり、人とモノをつなげたり、人とサービスをつなげたり、様々な「つながり」が生まれるデザインを心がけております。 企業の事業をデザインの力でより促進させる会社です。
東京コピーライターズクラブ所属、「言葉」を核にしたクリエイティブワークで、効くコミュニケーションを。
現在、広告のクリエイティブディレクターとして株式会社Happyを主宰しています。TVCMをはじめとしたマス広告からWEBサイトの企画制作、動画コンテンツの企画制作、書籍やフリーペーパーの企画制作、OOHやSPツール、店頭のVMDやイベントの企画運営、ブランディングやセミナーの実施まで「広告宣伝」というマーケティングの枠で捉えられています。 元々はコピーライターで、東京コピーラーターズクラブの会員です。それゆえ「言葉は、最強のビジネスツール」だと考えています。しかしながら、誰でも使える言葉なのに、誰もが上手には使えていない。ビジネスとかしこまると、体裁を整えようとむずかしい言葉を使っていたり、伝える相手のことを考えずに自分たちだけが納得できる言葉を選んでいたり。 言葉は、最強です。でも、伝えたい相手に伝わらないと効果は出ません。まずは人が何を考え、何を欲しているかをしっかりと洞察すること。そこを考え尽くした上で、言葉という最強のツールを使いながら、コピーライティングというテクニックで広く世の中へアウトプットしていきます。 言葉から始まる、ブランドコミュニケーションによって、新たなマーケティングイノベーションを生み出すことを常に目指しています。 主な受賞歴 平成3年10月第5回読売新聞ユーモア広告大賞入賞(行川アイランド) 平成4年4月91年度朝日広告賞入選(小学館) 平成7年2月日経BP賞(日本電建/医院建築の広告シリーズ) 平成9年4月96年度朝日広告賞グランプリ(フェニックス) 平成11年4月98年度朝日広告賞入賞(東映/ドラえもん映画20周年) 平成11年4月99年度東京コピーライターズクラブ新人賞受賞(金鶴/作業用軍手) 平成11年4月第52回ポスター広告電通賞最終ノミネート(金鶴/作業用軍手) 平成11年7月99年度JR東日本ポスターグランプリ入賞(朝日新聞/創刊120周年) 平成12年4月第53回ポスター広告電通賞最終ノミネート(金鶴/作業用軍手) 平成12年7月2000年度JR東日本ポスターグランプリ銀賞(金鶴/作業用軍手) 平成13年 日経広告賞(スターアライアンス/シームレスサービス) 平成15年 Mid Summer Awards 2003:LONDON/入賞(京セラ/TK31) 平成17年 東京コピーライターズクラブ最終ノミネート(オンワード樫山/Stylish Up) 他
経験豊富なスタッフがスマートフォンアプリ、VRコンテンツ、ゲーム、コピーやロゴの作成を行います。
スマートフォンアプリの制作、VRコンテンツの制作(ゲーム、非ゲームを問わず)、ゲーム制作(Nintendo Switch、PlayStation 4・5、PCプラットフォーム)、コンピュータグラフィックス制作、コピー制作、社名ロゴ・サービスロゴの制作などを行います。 設立から年数が経っていませんが、IT産業、ゲーム産業、コピーライターなど各業界で経験豊富なスタッフが集まっており、あらゆる問題に対応できます。 企業のビジュアルやデジタル化などで困っていること、不安なこと、抱えている問題が漠然としているなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。 個人で夢をかなえたいと思いながらも、どうすればいいか困っている方、お気軽にご相談ください。 1)防災系VRコンテンツ( Unreal Engine ) 災害を体験できるVRコンテンツの企画・開発を行いました。本案件の対応VR機器は、HTC VIVEでしたが、Meta QuestやPlayStation VRの対応も可能です。 2)実務系スマートフォンアプリ(Android・iOS / Unity・Flutter ) Android・iOS用の電卓アプリ・歩数計アプリ(歩数計アプリのiOS版はまもなくリリース予定です)の制作を行いました。制作には、Unity や Flutterを使用しています。用途に応じて過不足ないアプリ制作を行います。 3)Webサイト制作およびキャラクター制作 石川県の観光特使キャラクターのWebサイトの制作およびキャラクターの制作を行いました。 4)Steam・PlayStation 5用VRキャラクターゲーム( Unity ) かわいいキャラクターが登場するVRゲームの制作を行いました。キャラクターモデル、アニメーション、UI、レベルデザイン、プログラム実装等を担当しました。 5)ゲームソフトやサービスのタイトルやコピーの制作 ゲームソフトやデジタルサービスのタイトルやコピー制作を行って参りました。 その他にも、キャラクター制作、アプリ用のアイコン・UI制作などを行っております。
仙台のcreative制作会社です。一人の社員と同じようにあらゆるcreative分野を担います。
仙台のcreative制作会社。一人の社員と同じようにあらゆるcreative分野を担います。写真撮影・動画制作・商品撮影・TVCM・WEB制作まで、東北の中小企業のcreativeを代行します。
電子書籍の表紙を制作しました
「フラレア」(フラ専門誌)
空間プロデューサー / ユニバーサルデザインコーディネーター
【空間コーディネーター / クリエイティブディレクター】 空間のプロデュース、コーディネートをしています。 個人宅、飲食店、オフィス、企画展やウィンドウ装飾、ブースデザインなどのPR空間など。 空間をつくられる際に、スペースの設計施工だけでなくブランド、コンセプト、ウェブ、その他グラフィック、PR広告等、トータルでコーディネートをしています。 ■プロデュース事例(2020) ・某一つ星レストランのお取り寄せメニュー開発、パッケージデザイン ・某パーソナルジムのPR紙面グラフィックデザイン ・某ライフスタイルショップのコンセプトデザイン ・個人宅様のトータルインテリアコーディネート ■企業様業務委託事例 ・プロダクトデザイナーとして参画【商社様】 商品企画・パッケージデザイン・Webデザイン等を担当(2016~2017) ・WEBディレクターとして参画【人材会社様】 コンテンツディレクションを担当(2016~2018) ・WEBマーケティングにおけるグラフィックデザイナーとして参画【ウェディング会社様】 サービスのWebにおけるPR戦略の企画立案・PR広告デザインを担当(2017~2018) ・人事(採用・教育)・デザイナーとして参画【IT企業様】 採用及び社員教育プログラムの企画実行を担当 サービスのWebにおけるPR戦略の企画立案・PR広告デザインを担当(2016~2019) ・デザイン講師として参画【設計会社様】 社員のデザイン教育を担当(2018) 【心理カウンセラー / 障がい者雇用、定着支援】 ■取得資格 ・実利用者研究機構認定 2級ユニバーサルデザインコーディネーター(認定番号11-1707-001548) ・JADP認定 上級心理カウンセラー 就労移行支援事業所でのスキル指導及び心理カウンセリング、就職に向けた相談を受けております。また、企業内カウンセラー及び技術指導者として、障がいをお持ちの方へのメンタルケア及び定着支援、技術指導を行っております。 ■企業様業務受託事例 ・デザイン講師・心理カウンセラーとして指導【就労移行支援事業所様】 心理カウンセリング、キャリアカウンセリング、スキル指導等の障がい者就労支援を担当(2016~2019) ・障がい者雇用及び定着支援コンサルティング【商社様】 法定雇用率達成に向け障がい者の雇用先開拓及び指導、採用指導、採用後の定着支援業務を担当(2017~2020)
【企画点数1200点以上】パッケージ&コピーライティング、心を籠(こ)めて創ります!
【モノづくり、コトづくり、コトバづくりはお任せください!】 <百貨店・有名ブランドのお菓子・パッケージを多数プロデュース!> <企画 点数総 のべ1,200点以上の実績> YMKでございます。 食品・お菓子のパッケージ印刷・企画会社に「約25年」勤務し東海地区をメインに活動してまいりました。 スポーツ好き、特にソフトテニスのシニアプレーヤーでもあります! 得意分野は「食品・お菓子」です。(その他分野もご相談ください) ・パッケージ企画/トータル企画 ・ブランディング ・コピーライティング(「ネーミング」、「キャッチコピー」の作成など) ・ディスプレイ、販促企画 ・新商材の提案(商品企画) を得意としてきました。 「今よりも売れる」商品、コト、コトバ 作りにこだわり続けています 〇商品の開発、パッケージング、売り場づくり、販促物作成 〇既存品の改良、テコ入れ、 〇「ネーミング」、「キャッチコピー」の作成など、 ~商品に関すること、パッケージ、販促物、ディスプレイについて~ ~『コトバ』をつくること~ ◇ ココロを籠めて考えて、人々のココロに届けます ◇ <百貨店・有名ブランドのお菓子・パッケージを多数プロデュース!> これまでの経験をもとに、お役に立てるよう努めます。 ご興味をもっていただけましたら、お気軽にメッセージをください。 よろしくお願いいたします!
幅広いクリエイティブワークを行う制作会社
株式会社クラップスは、1992年の創業以来30年以上にわたり、グラフィック・エディトリアル・イラスト・WEB・映像など、多岐にわたるクリエイティブ領域で実績を積み重ねてきた制作会社です。 企画・構成・デザインからディレクション、納品までを一貫して対応できる体制を整えており、紙媒体からデジタルコンテンツまで、クライアントの想いや目的に寄り添った最適な表現をご提案しています。公共性の高い案件からエンターテインメント分野まで、幅広い分野に対応し、社会との関わりを大切にしながら、丁寧にものづくりと向き合っています。 これからも、「伝える力」「つなぐ力」を大切にし、時代に応じた新しい価値を創造し続けてまいります。
想いをカタチに。ビジネス成果に繋がるデザインを。
はじめまして! 広告バナー/SNS画像/ロゴ制作を中心に、ビジネス成果に直結するデザインをお届けします。 ・ Photoshop / Illustrator 歴3年 ・ Canva画像制作200件以上 ・ ロゴ制作:10社以上の企業ロゴを担当 ・ Meta広告運用歴:2年以上の実務経験あり これまでに100件以上の制作実績があり、スピーディーかつ丁寧な対応を心がけています。 「なんとなくのイメージ」をヒアリングし、言語化しづらい想いもデザインに落とし込むのが得意です。 ▼強み ・スピード納品×高品質:急ぎのご相談にも柔軟に対応 ・修正回数制限なし(基本):納得いくまで伴走します ・世界観設計×マーケ視点:ブランド価値を可視化します 中小企業や個人ブランドを中心に、伝えたいことを「売れる形」に。 ▼最後に 一度きりの取引ではなく、『長く信頼し合えるビジネスパートナー』を目指しています。 「イメージはあるけど、うまく言葉にできない…」というご相談もお任せください。 丁寧なヒアリングで想いを引き出し、マーケティング視点で“伝わるデザイン”に仕上げます。 安心してご依頼いただけるよう、真摯に向き合いご提案いたします。
株式会社ハレマルウは、東京原宿の広告デザイン会社。
株式会社ハレマルウは、ライトパブリシティから独立したアートディレクターが1998年設立したデザイン事務所、広告制作とデザイン業務を目的としています。 Webサイトデザインとグラフィックデザイン・企画制作全般、プロダクトデザイン、イメージ動画、 Web Application・App Store Application制作、展示会ブースデザイン他多数の実績があります。 撮影や企画のみでもご相談ください。ご相談・お見積もりの費用は発生いたしません。 おもな広告主 ■BMW Motorrad Japan ■プラチナ・ギルド・インターナショナル株式会社 ■横浜ゴム株式会社 ■学校法人目白学園 ■東京計器株式会社 ■キヤノンマーケティングジャパン株式会社 ■シモンズ株式会社 ■株式会社ナガホリ ■株式会社リンク ■一般社団法人 日本工業倶楽部 ■プルデンシャル生命保険株式会社 ■石川賢治 ■狂言・大分よかろう会 ■大東カカオ株式会社 ■ユニリーバ・ジャパン株式会社 ■東京都水道局 ■株式会社井筒屋 ■株式会社電通 ■スターウッド ホテル&リゾート ワールドワイド Inc. ■Jaguar Japan ■NTTコミュニケーションズ ■上島珈琲株式会社 ■本田技研工業株式会社 ■モンテリーズ・ジャパン株式会社 ■メリルリンチ日本証券株式会社 ■株式会社モスフードサービス ■旭硝子株式会社 ■ヴァレンティノジャパン株式会社 ■株式会社セゾン情報システムズ ■一般社団法人 木暮人倶楽部 ■株式会社サンエー・インターナショナル ■株式会社東京スタイル ■白岳しろ ■上田令子 ■株式会社銀座ヨシノヤ ■東京三菱TDウォーターハウス証券株式会社 商号:株式会社ハレマルウ 設立:1998年3月17日 住所:150-0001 東京都渋谷区神宮前6-9-1-301 電話:03-5468-6255 FAX:03-5468-6256 代表者:代表取締役 江永浩和 資本金:1000万円 社員数:正社員4名 事業内容:広告制作業
電子書籍「筆文字アートで幸せに生きる方法」の表紙をご依頼いただきました
電子書籍「筆文字アートで幸せに生きる方法」のA+コンテンツのデザインをしましたました
新着のランサー
その他デザイナー
イラストレーター
グラフィックデザイナー
この検索結果に満足しましたか?