【高校中退→旧帝大→大手メーカ→今】ぼぶ (s1a2y1u3) の提案実績

【高校中退→旧帝大→大手メーカ→今】ぼぶ

提案はありません

提案作成者

【高校中退→旧帝大→大手メーカ→今】ぼぶ
【高校中退→旧帝大→大手メーカ→今】ぼぶ (s1a2y1u3)

子どもがいきいきと遊べる環境づくり・大人が子どもらしさを思い出すお手伝い

  • 0 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 愛知県

◯●子連れOKワークショップでの見守り保育●◯


「モザイクアートのようにそれぞれのいのちが自分らしく輝ける世界」を目指して生きています。

昨年までプレーパークの常勤スタッフをしており、土日は200〜300人の子どもと屋外で走りまわっていました。
子どもが育てにくい国、日本を変えたいと思ったからです。
しかし子どもとその親御さんにだけ直接アプローチをしていても世の中が変わらないことに気づき、むしろその他大勢の人にアプローチできるようにと独立しました。

子ども向けのワークショップもできますが、それでは子どもとその親御さんしか集まりません。
むしろ大人向けだと思われている場を「子連れOK」にし、みんなでなんとなく一緒に子どもと過ごすことが、この国を変える第一歩だと思っています。

子どもはうるさいです。汚いです。大人の言うことなんて聞いてくれません。笑
でもそれ以上に愛おしい存在である。そして自分もそんな子どもだった。
そういう当たり前のことに気づいてもらえる場づくりができたらと思います。


●見守り保育●
子ども”と”遊んであげるのではなく、子ども”が”安全にかつ楽しく遊べるように見守ります。
託児のように、こちらで全部責任をおって面倒をみます!というものではありません。
なるべく親御さんがワークショップに集中できるように勤めますが、子ども自身がどうしても親御さんと過ごしたい場合はその気持ちを尊重します。
そこにいる全員が一緒に協力して子どもを見守るような雰囲気を作るのも勤めだと思っています。



◯●その他講演、ワークショップの実施もご相談ください●◯

・子どもの遊び(プレーワーカーとしての経験あり)
・異文化理解(大学教授陣と研究中)
・不登校からの大学受験(実体験)

(※元は制御機器メーカーにて法人向けコンサル営業(東日本トップ)、
人事として企業内若手人財育成戦略策定・女性活躍推進PJ・企業理念浸透PJなどに携わっていたので、その辺りもご相談ください)

実績・評価

このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:30日前以上 稼働時間の目安:対応可能です