-
牡蛎の新商品の名前
2016年10月15日
-
牡蛎の新商品の名前
2016年10月15日
-
新規動画制作会社のネーミング
2016年10月14日
-
新規動画制作会社のネーミング
2016年10月14日
-
新規動画制作会社のネーミング
2016年10月14日
-
新規動画制作会社のネーミング
2016年10月14日
-
新規barの店舗のネーミング
2016年10月13日
-
新規barの店舗のネーミング
2016年10月13日
-
新規barの店舗のネーミング
2016年10月13日
-
新規barの店舗のネーミング
2016年10月13日
-
☆新規不動産会社のネーミング募集☆
2016年10月09日
-
☆新規不動産会社のネーミング募集☆
2016年10月09日
-
☆新規不動産会社のネーミング募集☆
2016年10月09日
-
☆新規不動産会社のネーミング募集☆
2016年10月09日
-
新規家事代行会社のネーミング
2016年10月08日
-
測量、不動産、飲食業 3社のグループ会社
2016年10月05日
-
新規リユースショップ・人材紹介業の会社のネーミング
2016年10月05日
-
新規便利屋事業のネーミング
2016年10月05日
-
サッシ屋の会社名変更
2016年10月05日
-
新規家事代行会社のネーミング
2016年10月05日
提案作成者
データ入力ならおまかせください!!
-
33 件 満足0 残念
- 個人
- 神奈川県
こんにちは!
私は短大の頃、情報メディア学科でプログラミング言語やHP作成、グラフィックデザインやイラストレーター、Photoshop等を受講し学んできました。卒業と共にウェブデザイン実務士の認定証も頂きました。ですがまだその実務経験はありません。
また、卒業後は就活の末にパチンコ店に就職しましたが夜勤等で体調を崩して退社しました。その後は、以前アルバイトをしていたエステ会社へ就職しながらその会社が提携する学校へも通いました。その学校ではアロマ検定1級の資格を取得したり色彩にも非常に興味があった為、カラーベーシックや色彩心理を学びました。プライベートでもPOPデザインを学びました。その後はプリンターの修理受付のテレオペや、通販化粧品の受付のテレオペの仕事をしてきました。一般事務の経験もあります。現在は主婦でありブランクはありますが、これまでの自分の経験を踏まえて出来る事を全力で確実にこなしていく自信はあります。どうぞよろしくお願い致します。