コーポレートサイト「CodeUps」コーディング

4

0

沼尻 富成

デザインカンプからのコーディングを行いました。gulp開発環境を使い、CSS設計を意識して他者でも見やすく、使い回しができ、更新しやすいコードを心がけました。テキストの増減やアスペクト比の違った画像への差し替えにも対応できるコードになっています。※トップページのみです。

■ベーシック認証をかけております。
ユーザー名 testuser
パスワード 1026

■CSS設計を学ぶための講座「CodeUps」で提供されているデザインカンプを利用しました。架空のコーポレートサイトです。
・CodeUps https://hrk315blog.site/code-support-content/
 

■特徴
・gulp開発環境を使った効率的なコーディング
・CSS設計を意識したBEM設計手法でのコーディング
・テキストを増やしたり、アスペクト比の違う画像に差し替えても表示崩れを起こさない
・ほぼすべてのサイズ指定をremで統一
・CSSアニメーションでの画像切替(メインビュー)
・ハンバーガーメニュー(jQueryで実装)
・ドロワーメニュー(jQueryで実装)
・メインビュー以降までスクロールすると色が変わるヘッダー(jQueryで実装)
・3枚の画像が自動で右から左へ流れるスライダー(slickを利用)
・レスポンシブ対応(あらゆる画面幅で表示崩れを起こさない)
・スマホファーストでのコーディング
・クロスブラウザ対応(Chrome、Safari、FireFox、Edge)
・複数OS対応(mac OS、Windows)
 ※Windowsは"ConoHa for Windows Server"を利用して表示確認

カテゴリー
Web (ウェブ) デザイン
業種
IT・通信・インターネット
場所
埼玉県
制作期間

1ヶ月

最終更新日

2021年11月15日

制作者

沼尻 富成
沼尻 富成 (rea1i2e)

CSS設計を意識して、他者でも見やすく、使い回しができ、更新しやすいコーディングを提供します。

  • 3 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 埼玉県

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
Web制作コーダーの沼尻と申します。

デザインカンプからのコーディングやWordPress構築を
請け負っております。

【稼働時間】
平日 09:30〜16:30
土日祝 09:30〜12:30

稼働時間は、ご要望に応じて調整可能です。
時間外でもご相談いただければ臨機応変に対応致します。

契約させていただいた仕事には、誠実に取り組みたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

まだクラウドワークス上での実績がないため、
特別価格でご案内致します。

よろしくお願い致します。
以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。

【経歴】
2010年、東京農業大学卒業、実家で3年間農業に従事しながら、介護の資格を取得しました。
2013年、介護の会社に就職し、訪問介護を始めました。
2015年、介護福祉士取得し、新しく開設した事業所の責任者(サービス提供責任者と事業管理者を兼務)になり、事業所運営に携わりました。
訪問介護に関する営業、相談受付、契約、ケアマネとの連携、計画書作成、サービス実施、スタッフ管理、育成、介護保険に関する書類の整備などなどやっておりました。
2018年から管理職となり、1〜3事業所を担当しました。
人を通じて成果を上げる管理の仕事よりも、自分自身で仕事をしていきたいと思い、2020年退職を決意、2021年1月末に退職しました。

2021年9月頃からクラウドワークスを中心にコーダーとして活動
2022年4月頃からは制作会社やフリーランスディレクターから直接ご依頼を受けて、コーディング・WordPress構築のお仕事をしています。


ポートフォリオ

実績・評価

このポートフォリオを通報する
沼尻 富成

最終ログイン:30日前以上