自己紹介
法曹系、事務系、web系など多業種及び多職種の経験があります
商業高校出身者で2年生の際に日商簿記1級を取得。卒業後より約23年にわたり、中小企業及び上場企業等にて経理、財務、税務、総務に携わっております。税理士事務所での職員を10年ほど含んでおり、税務調査や旧社会保険事務所調査の立ち会い等も含め数多く経験しております。
▼経験業種等
製造業、建設業、建築業、不動産関連業、税理士事務所、輸出入業、飲食業、サービス業、一般法人、一般社団法人(医療法人、宗教法人、その他特定事業に関わる法人)、個人、マネジメント、体質改善、原価計算、部門配賦、青色/白色申告、不動産証券化、M&A
会計ソフトやクラウド、インターネット(社内のネットワーク設定)、web管理制作及びメンテナンス等についてもこれまで多種多様なものを取り扱って参りましたので、基本的な操作や設定、トラブル解決なども可能です。
▼保有資格 (抜粋)
全商情報処理1級、日商簿記検定1級、全珠連初段、全商英語1級、ITパスポート、MOUS、General CFO、普通自動車及び二輪免許、認知症介助士、甲種防火管理者、ほか
▼使用経験ソフト(抜粋)
各種Adobe製品、各種Microsoft Office製品及び汎用製品
会計/給与/申告ソフト、MJS、OBC、エプソン、JDL、TKCなど
▼作成経験(抜粋)
各種社内規定規則、各種議事録、各種申請、登記申請、
個人法人年末調整/確定申告/法定調書、労働保険処理、
e-tax、eLTAX、有価証券報告書、
会員制及び一般webサイト管理制作、
PCトラブル解決、遠隔操作など
なお、簡単な内容でしたら官公庁各種申請書や提出物の手書き作成も可能です。
守秘義務の都合上、具体的に記載できない実績もございますが、個別にはお話は可能ですので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にお問い合わせください。
※行政書士資格は不所持のため、記帳代行はご相談ください。
▼当サイト登録の動機
勤務・通勤時間に拘束、評価されるのではなく、成果物・完成結果などにて対価評価を得たいと考える為です。
- 稼働時間の目安
- 案件によります
- 得意なカテゴリ
-
サーバー管理・保守セキュリティ対策ホームページ作成HTML・CSSコーディングECサイト運営代行在庫・受注管理SEO・SEM対策Webサイト運営・保守・HP更新SNS作成・運用データ収集・入力・リスト作成テキスト入力・キーパンチデータ閲覧・検索・登録データ整理・分類・カテゴリ分けデータ調査・分析・統計チケット・出品・予約代行伝票整理カスタマーサポート・メールサポート経理・財務・税務・労務・ビジネス会計Excel (エクセル) 作成Word (ワード) 作成
- 登録日
- 2018年5月2日
- メッセージ返信率
- 80%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信ブラウザの通知
料金表
実績・評価
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 8時間以上
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい