イベント一覧機能設計書(ポートフォリオ用)作成しました

実務で作成した業務システムの設計書をもとに、機密情報をすべてマスキングした上で、ポートフォリオ用に再構成しました。

1

0

中嶋優真

もともと業務で作成していたWeb業務システムの設計書をもとに、機密情報(企業名、業務名、データ構造など)をすべて抽象化・マスキングし、ポートフォリオ用に再構成したものです。

イベント一覧画面・登録モーダル・処理ロジック・バリデーション・動作一覧などをAsciiDoc形式で整理し、GitHub PagesにてHTML形式で公開いたしました。

実際に業務として設計・ドキュメント化を担当した経験を可視化するための成果物です。

プレビューURL:
https://doruboxshiki.github.io/event-spec-portfolio/

※参考価格は、本設計書をゼロから設計し、ヒアリング〜文書化〜レビュー対応まで一貫して対応した場合の目安です。

カテゴリー
Webシステム開発・プログラミング
業種
IT・通信・インターネット
場所
東京都
制作期間

3日

参考価格

55,000 円

最終更新日

2025年5月19日

※この制作物は生成AIを活用しています

制作者

中嶋優真
中嶋優真 (nakajima_engineer)

Java/Spring Boot/Python|自走力と報連相で設計~運用まで一貫対応

  • 2 満足
    0 残念
  • シルバー
  • 個人
  • 東京都

【自己紹介】
はじめまして。Webエンジニアの中嶋優真と申します。Java・Spring Bootを中心とした業務システム開発に4年以上携わってまいりました。バッチ処理やCI整備、Thymeleaf+Bootstrapによる画面実装まで幅広く対応可能です。品質と再現性を重視し、設計から実装・運用まで責任をもって取り組みます。バックエンド開発や保守改修、業務効率化ツールの構築案件を歓迎します。

【対応可能な業務】
・Java/Spring Bootを用いた業務システム開発
・C#/.NETによる既存システムの改修・保守
・Pythonでの業務効率化ツール(CSV整形、CI出力変換など)
・GitHub Actions/GitLab CIを用いたCI/CD構築
・GoによるWeb APIの開発(現在学習中)
・フロント実装(Thymeleaf+Bootstrap+jQuery)

【スキルセット・使用ツール】
・言語:Java(4年)、C#(4年)、Python(2年)、Go(学習中)
・フレームワーク:Spring Boot、Spring Batch、.NET Framework
・フロント:Thymeleaf、Bootstrap、jQuery
・CI/CD:GitHub Actions、GitLab CI
・ビルド:Gradle(8.7)
・OS:Linux(Ubuntu)
・テスト:Junit、Google Test
・ソース管理:Git、GitHub、GitLab

【実績・ポートフォリオ(準備中)】
・医療機関向け業務バッチ処理(Java+Spring Batch)
・PythonによるCIログのCSV出力ツール
・共済制度向けチェックジョブ(Spring Boot)
・Go製短縮URL+アクセス解析ツール(開発中)
・GitHubユーザー名: sk-shiki(中嶋優真)
・Qiitaユーザー名: @doruboxshiki

【メッセージ】
インプットさえあれば、自ら設計・実装を主導し、アウトプットまで責任を持って対応します。課題の棚卸しや報連相を通じ、円滑な進行を大切にしています。長期的な信頼関係を築ける案件を中心に、お役に立てれば幸いです。

ポートフォリオ

実績・評価

このポートフォリオを通報する
中嶋優真

最終ログイン:1日前