自己紹介
はじめまして、九州大学農学部2年の宮部と申します。
閲覧いただき、ありがとうございます。
迫ゆうきさんのスキルハックスというプログラミング講座で今年度から勉強をしてきました。
Web制作案件をメインにお仕事を承ります。プログラミング学習を初めて数か月の身ではありますが、自分の持てる力を存分に発揮し期待に添えられるようなクオリティに仕上げていきたいと考えております。サイト制作の際には、納期を守ることはもちろんのことレスポンスの速さや作業速度を心がけていきたいと思っています。
【可能な業務・スキル】
・HTML/CSS
・レスポンシブ対応
・Ruby
・Ruby on Rails
【連絡対応・作業時間】
メール, Slack, Zoomなど柔軟に対応いたします。
可能な限り連絡は迅速に返しますが、大学生ですので授業中などは連絡が遅れてしまう可能性がございます。
平日4時間、土日8時間程度を作業時間にあてています。
【連絡方法】
連絡手段もzoomやslackなどを使って柔軟に対応していきたいと思っています。
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞ宜しくお願いいたします!
【納期について】
余裕を持って少し長めに提案させていただいておりますが、
高い品質を維持しつつ出来る限り最短で納品できるよう努めます。
【自己PR】
まだ経験が浅いので、大学生という時間に余裕のある立場をいかしてスキルアップしようと考えています。
お客様に最大限ご満足いただけるように、最初の打ち合わせだけでなく、作業中も密にコミュニケーションをとることで認識の相違を減らし、納品まで責任を持ってご対応いたします。また、万が一納品後に不具合が見つかった際には、責任を持って迅速にご対応いたします。
よろしくお願いいたします。
- 稼働時間の目安
- 対応可能です
- 稼働単価の目安
-
基本単価:1,200 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
記事作成・ブログ記事・体験談
- 登録日
- 2020年2月27日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信
実績・評価
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 6~8時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- いいえ
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい