目的は、コーディングやデザイン、建築、アウトドアなどの、自身の体験を通した発信を行うことで誰かの行動につなげることです。
URL: https://scriptwritemarket.com/
このブログは、私の人生を通して経験してきたことを元に、ユーザーに価値のあるコンテンツを作成し、Web上に公開したものです。
私の活動範囲は、HTMLコーダー / Webデザイナー / Webライターであるため、ブログ構築に関しては、執筆と運営を行い、記事の装飾には撮影した写真や生成した画像を用い、WordPressのCocoonを用いて構築しました。
画像生成にはStable Diffusion, Midjourney, Canvaを使用しています。
撮影機材はiPhoneX, NIKON D5500です。
コンテンツに関しては、今後、コーディングに関する学習内容のアウトプットや、技術トレンドのキャッチアップなどを中心に、ブログテーマである「Webと建築とアウトドア」に関することを少しずつ書き連ね、更新していく予定です。
20日
100,000 円
2024年10月19日
※この制作物は生成AIを活用しています
日々スキルをキャッチアップし、仕事にアウトプットするよう心がけてます。
ご覧いただきありがとうございます。
樫尾健太郎と申します。
WebコーダーとしてHTML、CSS、JavaScript(jQuery)を用いたコーディングを主軸に活動しております。Webデザイン、Webライティングにも対応しております。
以下に経歴と可能な業務を記載しておりますので、ご覧ください。
【経歴】
・山口大学大学院 理工学研究科 博士前期課程修了
・建設業界で設計・施工管理職を7年経験
・独立し店舗デザイン・設計・施工の個人事業を5年経験
・2024年からWebデザイナー/Webライターとして活動開始
・2025年からWebコーダーとして活動開始
【稼働時間】
1日7時間まで対応可能です。
急なご依頼にも柔軟にご対応できる場合がありますので、まずはご相談ください。
【実務内容】
①マークアップコーディング
・HTML5、CSS3、レスポンシブデザイン対応
・Webサイト改修、LP制作
・HTMLメール作成、運用
・WordPressテーマ・デザイン調整
②Webデザイン
・Webサイト、LPのデザインカンプ作成(Figma使用)
・ノーコードWeb制作(STUDIO使用)
・バナー、アイコン、SNS用画像作成(Canva使用)
③Webライティング
・SEO対策記事の執筆・構成
・WordPressを使った記事の投稿と画像最適化
【使用するツール】
・Visual Studio Code、Cursor:コーディング
・Figma:デザインカンプ、バナー作成
・Canva:画像編集・作成
・STUDIO:ノーコードWeb制作
・Google Document、Notion:ドキュメント作成・タスク管理
【連絡方法】
Zoom, Google Meet, Slack等での連絡可能です。
お仕事のご相談、お待ちしております。