自己紹介
現役医師が内科疾患や予防医療、血液疾患について記事作成、監修ができます
医師、血液内科専門医、認定内科医です。
現役医師としての経験を基に、文献や公的機関の一次情報を引用しながら正確でわかりやすい医療記事の作成が得意です。
▼現在の業務内容
医師として地域密着型病院で幅広い年齢・疾患の患者の診療をしています。
プライマリケアとして心不全、肺炎、糖尿病、高血圧などの一般内科を幅広く診療。
ライターとして、多数の企業様での執筆、監修歴あり。
公的機関の情報や論文を用いた正確な医療情報の執筆が可能です。
ラッコキーワードを用いたSEOを意識した記事を作成しています。
▼可能な業務・スキル
プライマリケアとして患者を多数診療した経験から、
・高血圧、糖尿病、コレステロールなど内科全般についての執筆、監修
・予防医療についての執筆、監修
血液専門医の立場から、
・貧血や白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫についての詳しい病態や治療法などについて執筆、監修
▼実績(抜粋)
・大手医療関連オウンドメディアにて医療記事を執筆
・大手医療関連オウンドメディアにて患者体験記を監修
・大手ヘルスケア企業のオウンドメディアにて健康コラムを執筆
・大手医療クリニックのホームページにて医療コラム(症例・疾患)を執筆
・クリニック紹介記事を執筆
・健康系YouTube動画の監修を担当
▼資格
医師免許
日本血液学会認定血液専門医
日本内科学会認定総合内科専門医
認定内科医
日本医師会認定産業医
薬機法・医療法適法広告取扱(YMAA) 個人認証 116(76)
▼活動時間・連絡について
1日2,3時間程度
納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。
できる限り柔軟にご対応させていただきますのでご相談ください。
素早い返信を心がけますが、平日日中は医師としての業務がありご連絡が遅れる可能性がありますため、ご了承いただければ幸いです。
ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 稼働時間の目安
- 対応可能です (30日以上前)
- 稼働単価の目安
-
基本単価:1,300 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
実績あり 記事作成・ブログ記事・体験談その他専門コンサルティング
- 得意な業種
-
医療・医薬
- 得意なスキル
-
医療ライティング 3年
- 登録日
- 2021年5月4日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信アプリの通知
料金表
実績・評価
資格
-
医師
-
血液専門医
-
認定内科医
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 1~3時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい