6月30日まで 新規会員登録とパッケージ出品で 2000円割引クーポンプレゼント! ※無くなり次第終了 ご利用方法

日本酒好きのK (k_sgym1116) の提案実績

日本酒好きのK

提案がありません

提案作成者

日本酒好きのK
日本酒好きのK (k_sgym1116)

マーケティング × データ分析 × 特産品EC運営 × 哲学対話

  • 0 満足
    0 残念
  • 本人確認
  • 個人
  • 愛媛県

ご覧いただきありがとうございます。
以下の経験等を活かして、お仕事のお手伝いをいたします。

【主な職歴】
■マーケティング支援企業にてコンサルティングに従事 (2年9か月)
国内大規模消費者パネルから収集したインターネット行動履歴データやアンケート、位置情報履歴データ、中国本土のリサーチパネルなどによるマーケティング調査を企画提案。開拓営業や調査企画の立案、企画書作成を含めて担当し、2年半で約35案件、計1億円程度の受注を主導。うち1件は会社で初の地方自治体からの受注。情報通信、出版、化粧品、住宅など多岐にわたる業界の案件について、データ分析結果の解釈を報告書にまとめ、対消費者コミュニケーション施策の提言を行った。
また、会社のブランド力向上を目的に省庁やその外郭団体、業界団体に対しても開拓営業を行い、共同名義での自主調査レポートを作成、発表。役員を登壇者とする講演を引き受け、内容の企画も担当した。
営業資料の整備も担ったほか、企業向けセミナーの開催も社内提案し、実行した。

■広告制作会社にて調査研究、事業立ち上げに従事 (5か月)
解説用動画制作の事業化に向けて、主に心理学や教育学領域の学術的知見を調査し、大学との共同研究を企画。
会社の創業段階において、Webサイトの制作や商標登録申請、営業支援ツールや社内情報共有ツールの選定と導入、広報営業資料の作成など、各種基盤整備を担当。

■地域特産品販売店運営企業にてEC運営を担当 (1年8か月)
出身地の道の駅で特産品販売店を運営する企業のEC運営を担当。主にSEOを意識した改善を行い、9か月目には月間のサイト訪問者数前年比約2倍、売上前年比約3割増を達成。

■非営利の対話型ワークショップの企画運営 (6年)
サイエンスカフェや哲学対話を継続的に企画し、ファシリテーションを行っている。

【資格】
実用英語技能検定2級 2009年
国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータ 2014年
IMASSA認定マーケティング実務士 (マーケティング・ビジネス実務検定A級) 2018年
マーケティング検定3級 2018年
統計検定2級 2018年
統計調査士 2018年
Googleアナリティクス個人認定資格 (GAIQ) 2019年
日本酒検定2級 2021年
行政書士試験合格 (行政書士未登録) 2023年

実績・評価

このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:30日前以上 稼働時間の目安:案件によります