自己紹介
2008年 3月 昭和音楽大学 作曲学科 作曲学部 卒業
2009年 3月 昭和音楽大学 研究科 作曲コース 終了
職務経歴
<職務内容>
【概要】
学校法人昭和音楽大学 付属音楽バレエ教室 にて、作曲・ソルフェージュ科講師を担当
【担当業務・実績】
2009年4月~2014年3月まで
音楽教室
雇用形態:業務委託
3歳から70代まで趣味で音楽を学びたい方や音楽大学の受験を目指す方など、幅広い生徒に個人指導で作曲とソルフェージュの分野でそれぞれの実力や学びたい内容に合わせてカリキュラムを作成及び指導を行いました。
【アピールポイント】
ひとりひとりとのコミュニケーションを大事にし、ニーズに合わせて課題や教材は毎回自作しました。
ちいさなお子様を通わせている保護者の方へ、毎回レッスンの進捗やおうちで練習してほしい個所について、音楽の知識がなくてもご理解いただけるように説明し、理解を共有して頂けるように努めました。
<職務内容>
【概要】
アウトリガーエンターテインメント
【担当業務・実績】
2014年4月~
コンポーザー・アレンジャー・ミキシングエンジニア
雇用形態:業務委託
DAWソフトウェアを用いてアーティストへの楽曲提供、ライブ用音源制作、楽曲のアレンジ、トラックダウン、マスタリングなどのCD制作
【アピールポイント】
90年代J-POP風から今時のFuturebass、Epicなオーケストラアレンジまで、幅広いヴォーカル楽曲や動画用BGMなどを作曲し現在までおよそ180曲提供しています。アーティストの得意な音域、それぞれの世界観や個性を活かせる楽曲を提供しています。
- 稼働時間の目安
- 対応可能です (30日以上前)
- 稼働単価の目安
-
基本単価:1,000 円 / 時間
- 得意なカテゴリ
-
作曲・音源作成・効果音制作
- 得意なスキル
-
作曲・編曲 8年
- 登録日
- 2022年4月30日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信
実績・評価
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 8時間以上
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- 場合によって
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい