デモ用CG動画です。
主に車体の概要紹介と自動運転に切り替えるシーンで構成されます。
外観・室内・インターフェイスデザインから3Dモデリング、CG動画製作まで一貫して行いました。
CGとはいえ、質感を大切にしたいと考えておりますので、空気感があると表現すればよいでしょうか、あるいは味のある画像をご提供できるよう、技術の発掘に努めております。
ご要望に応じまして、背景や人物、BGMもオリジナルで製作しますので、依頼者様のご依頼に柔軟に沿う、完全オーダーメイドの一品とすることが可能です。
また依頼者様のお手持ちの素材を活用し製作することも可能です。
いかにしてご要望の効果が製作できるか、知恵を絞り検討いたします。
その他に本動画で使用している技術的なポイントは以下のものです。
・パーティクル(粒子が飛んだり鳥が飛ぶようなアニメーション)
・人物の動作 髪の動きのシミュレーション
・車のタイヤが路面の凹凸に追従
・雪道での轍(わだち)の表現
・2km四方の広大な3Dモデルのステージ上を車が走行
主な使用ソフトは以下のものです。
After Effects
3D CAD
3D CGソフト
Garage Band(BGM用)
Photoshop
Illustrator
納期や価格につきましてはランサーズストアに掲示しておりますので、そちらもご覧ください。
ご不明な点がございましたら何なりとお問い合わせください。
お見積も随時承ります。
1ヶ月
3,000,000 円
2017年12月26日
CGや動画制作および製品デザインに携わる会社です
ごあいさつ
この度は弊社プロフィールをご覧くださいまして、ありがとうございます。
弊社はCGや動画制作および製品デザインに携わる傍ら、都内のデジタルデザイン系専門学校にて講師も行なっております。
クライアントは中小企業から大企業、自治体など多方面よりご愛顧いただいており、独自性、精緻性、スピード等様々なご要望を承ります。
----承る業務-----
・CG映像、PV製作 動画編集
デザイン経験と3D化技術を駆使し、広告等にご使用頂けるCG、VPを製作
・プロダクトデザイン全般
人が搭乗する製品デザインの経験がありますので、大型製品もお任せください
・3Dモデル製作
小さなものからメタバース用の広大な3Dモデルの制作まで全般
お手持ちの3Dモデルの形状修正等
・シミュレーターやモックアップの制作
モーターショーのコンセプトカーを製作する技術を持つモデルメーカーとつながりがありますので、各種のモックアップを製作することが可能です。
-----実績例-----
・国内自動車メーカー ジャパンモビリティショーCGコンテンツ制作
・国内自動車メーカー メタバース制作支援
・国内大手オーディオメーカー 製品PR映像制作
・東京オリンピック事前キャンプ地誘致映像制作
・自治体向けUnrealEngineコンテンツ制作
・自治体向けPR映像制作
・機械の外観および室内、インターフェイスデザイン
・建築物外観および室内デザイン
・建築物、公園、造成地等のCGによる可視化
・出版社向けAR付録制作
・スポーツウェアグラフィックデザイン
-----稼働時間/連絡について-----
平日は毎日メールを確認しておりますので、確認次第ご回答いたします。
ご遠慮無くお問い合わせください。
-----取得資格等----
・CG-ARTSマイスター制度 ゴールド認定
(CGクリエイター検定 4種類のエキスパート試験合格)
・DaVinci Resolve認定ユーザー
-----制作環境----
ワークステーションクラスのWindows PC
Mac Book Pro
ワコム 液晶タブレット
Yamaha モニタースピーカー プロ用ミキサーやアンプ類
検索キーワード
映像制作 動画編集 リアルタイムレンダリング 3D 3Dモデル 製品デザイン プロダクト CAD インダストリアルデザイン CG Aftereffects Unreal モックアップ インテリアデザイン