使用ツール:Canvaのみ
作品サイズ:1080×1080のみ
上記両方に該当する作品のみを集めたポートフォリオです。
掲載作は全て、ポートフォリオ掲載のためにご用意した架空の広告です。
1枚目:アプリの広告を想定して作成しました。ターゲットは男女問わず幅広い世代の大人〜ご高齢、特に比較的裕福でペットを飼育されている方です。
2枚目:社会人向けのかっこいい習い事をテーマに作成しました。特に20-30代の男性をターゲットにするとどんなデザインになるか、考えて作成しました。
3枚目:「インスタグラムなどで流れる広告」「世界観も配置も、王道」をコンセプトに作成しました。わかりやすさと安心感のため、基本を大切にすることを目標に作成しました。
4枚目:こちらも「インスタグラムなどで流れる広告」「世界観も配置も、王道」をコンセプトに作成しました。しかし、ターゲットはすでに正規雇用で採用を受けて働いている20−30代男性です。アースカラー寄りの橙色とカーキという、エネルギーのあるイメージながらも大人っぽい配色にこだわりました。
5枚目:40代以上の方をターゲットとした、パソコン教室などで行われる習い事をイメージして作成しました。
6枚目:健康食品の宣伝をイメージし作成しました。スポーティさと健康的さのほか「女性向け」という想定のために美容のイメージにも繋がるよう、背景はアート風にしました。
7枚目:「通販サイト」「コスメ単品の紹介」をコンセプトに作成しました。国内生産という前提のもと『日本らしい広告』『広告チラシみたいな庶民的さ』を軸としてデザインを考案しました。
8枚目:芸能スクールをイメージして作成しました。SNSでこの広告バナーが流れた場合にバナーより外が無地の背景であることを想定して、目立ちやすい配色を意識しています。
9枚目:料理・女性・主婦関係のウェブサービス・サイトを想定して作成しました。愛情や豊かさ、栄養を感じさせるような温かみと余裕のあるデザインに仕上げました。(※この画像のみ、写真はCanva以外から素材をお借りしています。)
10枚目:変わり種の掲載作ですが、SNS上で複数枚の画像で紹介するコンテンツの表紙や、電子書籍の表紙、宣伝広告をコンセプトに作成しました。他の画像と同じく、すべてのパーツがCanva上で集めた素材です。
10日
1,000 円
2025年8月1日
記事執筆・ナレーション・Canvaなら、低価格でお任せ!精緻な利他性で細かいご注文も叶えます。
【2025年7月】登録から約5ヶ月半で”認定ランサー昇格”となりました!ありがとうございます。
ご覧いただき、ありがとうございます!遠藤夏子と申します。
東北地方と首都圏を往復する生活をしながら、フリーのWEBデザイナー・WEBライター・声優・ナレーターとして研鑽を積んでおります。
情熱的で勤勉な姿勢を武器に、より自分の納得できる思考と技術で収入を得る自営の道で勝負してみたいと思い、27歳で声優関係の所属事務所を、29歳で計5年半務めた学習塾講師職を退職しました。
【これまでの実績】
<記事執筆>
・音楽関係のウェブマガジン
・スポーツ関係のウェブマガジン
<キャッチコピー>
・宣伝会議賞:2次審査通過(全応募作の約1/1000)がこれまで2作品、大学生チーム対抗企画第1位(団体戦)。
・幻冬舎主催『同姓同名』キャッチコピーコンテスト;入賞(同着2位)「なんで書けたんだよこんな本。」
<デザイン>
・デザイン関係の通信講座2講座を修了しました(異なる2社の教材)。
・Canvaを用いた画像作成、近しいデザイン性やレイアウトのシリーズものを作成するご依頼を賜りました。
・ポートフォリオは順次更新中です。ランサーズ内でも確認することができます。
<声優・ナレーション>
・2014年、一般公募オーディションを経てデビュー。
・2015-2017年 声優事務所附属養成所特待生。
・2018-2023年 声優事務所に所属。
・2024年、ナレータースクール(4階級制)、2位クラスに飛び級入学。
ライティング案件、Canvaを用いての作成が可能なデザイン案件、声の仕事の中でも特にナレーションの業務に関しては、種別を問わずまずはお問い合わせに対応する予定です。お気軽にお申し付けください。
※案件の詳細によってはお断りすることもございます。