金融ナビゲート、美容コラムの文章を定期に書いています.また説明文をはじめ、各種文章作成、リライトをプロジェクトで50案件以上こなしております。
タスクでも同様の仕事をしております。継続依頼希望です。
文章作成、リライトなど、日本語執筆業務者です
在宅で、5年ほど文章作成をやっています。持病ありにつきタイトな納期の大量案件はこなせないのですが、納期、ルール、きちんとした連絡(ホウレンソウ)は厳守します。
日中メッセージを頂ければ、24時間以内には(休日を含む)お返事を致します。
◆実績◆
・医療(介護など高齢者案件を含む)、美容、メイクファッション、生活(地域文化、観光)にまつわる一般記事やリライトなどの実績あり。
苦手な分野は現在のアニメ、オンラインゲームなど、逆に言えばそれ以外は最低限しっかり対応いたします。
病院に長く縁があるため、医療系は医学的な知識もあり、患者目線、高齢の患者の付き添い目線での執筆も可能です。
◆セールスポイント◆
・現在の持病が精神疾患のため、関心も深く、世間との関わり、リハビリなどに関する個人的見解、社会制度のあり方など、様々な観点から書いてみたいと思っております。
・実家住まいのシングルマザーですので、育児、離婚案件、高齢者問題なども可能です。
離婚のカウンセラー的なことから、現実の手順、家族や地域問題などでお力になれるようなことが書ければと思います。
・島根県民であり、中国地方を始め、ローカルネタ、また日本文化や観光振興などに関することにも大変興味があります。
休日は趣味と実益を兼ね、地元の観光地(国宝松江城など)を散策、観光ボランティアさんや、お店の方などと情報交換をしています。
・フィクションも対応できます。こちらはコメディーが得意です。下ネタ系ではなく、くすっと笑えるものが好きです。
以上、各種社会問題や色々なテーマを、自分にしか書けない観点や表現で書くよう心掛けています。
◆趣味◆
連歌(キャリア25年、地元新聞紙上で活躍中)お茶(現在6種のお茶愛飲)、風景撮影(コンパクトデジカメ愛用)、ウインドウショッピング(主に美容、ファッション、2,30代のユーザーの店も愛用)美術館、歴史博物館見物(地元島根のものは年間パスポート所有)
週刊誌、新聞の愛読(紙媒体)
家庭菜園
納期がタイトでないものなら、ジャンルを問わずチャレンジしてみたいと思っています。基本的に文章を書くことが大好きですので、皆さまお気軽にお声掛けください。
コンスタントな連載案件なども喜びます。
信頼第一がモットーです。良質な文章記述と、内容の充実を心がけており、また精進したいと常々思っております。よろしくお願い致します。