自己紹介
誰も使える建設3Dの施工ステップと3Dネットワーク教えます。
ランサーへの登録は、2016年になっていますが9年余り他の業務で忙しく放置しておりましたが、2024年10月より、ランサーを利用させていただきまます
2008年、GoogleSketchUpコンクールにて工程に沿って3Dを展開する4Dを制作しCAD&CG賞を受賞し現在、全国の建設コンサル・ゼネコンから施工ステップ及び着工前完成までのシミュレーション制作を承っております。
各建設業協会での土木技術者へのCPDS認定機関として講習会の主催、3Dモデリング講師を行っており、2017年土木学会地下空間研究会で3D施工ステップ発表、東京にて建設コンサルタント(パシコン・セントラル・オリエンタル・八千代)にて3D講習会を実施させていただきました。
<業務詳細>
図面を基にSketchUpを使用して3Dモデリングを作成、更に施工ステップ図を基に4D着工から完成までの施工状況をシミュレーション、LumionやTwinmotionを使いレンダリング・動画制作を行っております。
■活かせる経験・知識・技術
建設業に関する図面等を基に配筋〜道路・橋梁・ダム・都市再開発(建築含む)の3次元モデリングの経験を活かし企業の人材育成に携わって参りたいと考えております。
■特質すべき技術
・Sketchup内にテキスト情報を取込み躯体・配筋に寸法・配筋等の情報を表記させる方法と仮設(足場・ベント等)3D部品を軽く作る方法については得意とするところです。
・長年、重機などの機械関連も制作し、保有しています
- 稼働時間の目安
- 対応可能です (30日以上前)
- 得意なカテゴリ
-
地図・案内図作成プロダクトデザイン・CAD3Dモデリング・3Dデータ作成インダストリアル・工業デザインインテリアデザインガーデンデザイン2Dアニメーション作成
- 得意な業種
-
建築・工務店
- 得意なスキル
-
3Dデザイン 10年以上
- 登録日
- 2016年1月13日
- メッセージ返信率
- ---%
- メッセージ通知
-
お知らせメールの受信アプリの通知
実績・評価
ビジネス経験
-
都内設計会社(日本最大設計会社)東京都内、駅周辺再開発事業
よくある質問 by ランサーズチェック
- 作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
- はい
- 作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
- はい
- メールの確認頻度は?
- 毎日
- 一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
- 6~8時間
- 著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
- はい
- 個人情報保護について理解していますか?
- はい
- 業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
- はい
- プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
- できる
- 見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
- はい
- ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
- はい