提案はありません
提案作成者
大手IT企業で10年以上の勤務実績あり。インフラを中心としてフルスタックに活動可能。
-
0 満足0 残念
- 個人
- 千葉県
大手IT企業でインフラエンジニアとして13年の勤務実績があります。ミッションクリティカルなシステムのインフラ要件定義、設計、実装、テスト、運用をPM・リーダー層のレベルで一通り経験済です。
上記経験をベースにプログラミングを行う機会もいくらかあり、ビジネスロジックを扱うほどの本職ではないものの、フルスタックに活動可能です。
プログラミングについては、趣味でシステム開発を行ったり業務効率化のツール開発を行ったりする程度の知識と経験となります。
IaC(Infrastracture as Code)やインフラ自動化に深い知見と興味があり、これらを用いたシステム構築経験があります。
新しい技術を学ぶのが好きで、9年目頃からは先端技術を現場のSIに組み込んでいくための活動を主体に活動していました。
PMPを取得しており、プロジェクトマネジメントに関する体系的な知識を保有しています。
【経歴】
・2012年 筑波大学大学院 コンピュータサイエンス専攻 修了
・2012年〜現在 SEとしてシステム設計・構築を行う
【資格】
・2012年 応用情報技術者試験
・201X年 LPIC Level2
・201X年 PMP (Project Management Professional)
・202X年 CKA (Certified Kubernetes Administrator)
【実績例】
・2012年〜2016年 自社プライベートクラウド インフラ運用・保守
・201X年〜201X年 自社プライベートクラウド インフラ設計・構築
・201X年〜201X年 官公庁 インフラ運用・保守
・201X年〜201X年 放送業 インフラ更改+移行
・201X年〜201X年 地方公共団体 インフラ設計・構築
・202X年〜202X年 先端技術研究活動 (Kubernetes関連)
・202X年〜202X年 金融業 インフラ設計・構築 (Kubernetes)
・202X年〜202X年 金融業 共通基盤(コンテナ)インフラ設計・構築 (AWS)
※ 守秘義務の都合上、詳細は記載していません
【可能な業務】
・TBD...
【開発言語】
・Python
・JavaScript、NodeJS
【活動時間、連絡】
・基本的にリモートワーク前提とさせて頂きます
・TBD...
【得意なこと】
・TBD...
【苦手なこと】
・TBD...