Ricky Waka

Ricky Waka

ランサーでは主にライティング中心でしたが、ネット経由でのシステム設計・プログラミングもと考えてます

  • ランク ブロンズ 認証済み、受注実績のあるランサーです

  • 本人確認
  • 機密保持確認
  • 電話確認
  • ランサーズチェック

実績数

2

タスク数: 21件

評価

2

0

完了率

100 %

タスク承認率: 100%

リピーター

---

自己紹介

ランサーでは主にライティング中心でしたが、ネット経由でのシステム設計・プログラミングもと考えてます

調査をして、オリジナル文書にまとめ上げる作業は得意にしてます。

本職は汎用機をベースに基盤の設計構築を行うシステムエンジニアですが、昨今興味あるキーワードとして、下記の分野を研究中です
① 本職の派生からAI 特にビックデータの持ち方をを研究
② 統合リゾート(主にカジノに関する知識はかなりある)に関すること

ランサーではライティングに重点を置いて活動します。

最近自分の注目テーマはcovid19、新型コロナ、及び感染症予防です。
下記は、今自分が整理し執筆したい内容です。掲載を検討いただけるウェブサイト運営者か電子書籍編集者がおられましたら、是非ご連絡下さい。


★★ 私が執筆したいテーマはコロナ(Covid19)です。
大テーマとしてCovid19として、新型コロナについてテレビ、Webのニュース/論文、機関ホームページなどで散財する論理破たんしがちな情報を整理し、実適用できるようにまとめたいと思っています。

例えば、
「今わかっている新型コロナの知識」
「ライフ ウィズ コロナ」
「生活の中の感染症対策」     ... etc
といった切り口で考察をして、その中で
・知識(例 病状情報) 目的
・予防対策(例 ソーシャルディスタンス)
・予防手段(例 テレワーク)、
・ツール(例 テレコンツールZoom、SNS)  … etc
などを「筆者の経験では…」という切り出しで実適用のレベルで砕いてゆきたい、という構想を考えています。

Covid19については、まだわからないことだらけで常に新しい情報が流れてしまう状況下では、書いたら終わりではなく、情報を更新できる継続性が望ましいと思っています。
自分の収集した情報を少しでもタイムリーに出し、実用に役立たせたいという思いで、その場が欲しいと思っています。
そういう観点では、ブログなどの方がよいのかもしれませんが、いかにも文字量が多くなりそうなので、バージョンアップが何回も出来る雑誌タイプの電子書籍記事がないかと検討しています。

稼働時間の目安
対応可能です
得意なカテゴリ
プロジェクトマネジメント
システム管理・保守・運用
サーバー管理・保守
セキュリティ対策
テスト・デバッグ・検証・評価
データクレンジング
ハードウェア機構設計・機械設計
記事作成・ブログ記事・体験談
資料作成・レポート・論文作成
マニュアル作成
その他 (ライティング)
データ収集・入力・リスト作成
テキスト入力・キーパンチ
レビュー・口コミ (クチコミ)
モニター・アンケート・質問
データ調査・分析・統計
パワーポイント・スライド作成
Excel (エクセル) 作成
Word (ワード) 作成
その他専門コンサルティング
得意なスキル
Excel 10年以上
Word 10年以上
ライティング(基礎) 3年
登録日
2015年2月28日
メッセージ返信率
76%
メッセージ通知
お知らせ
メールの受信
ブラウザの通知
見積もり・仕事の相談

実績・評価

よくある質問 by ランサーズチェック

作業をするパソコンはウイルス対策が行われていますか?
はい
作業をするパソコンは共有ではないか、パスワードが設定されていますか?
はい
メールの確認頻度は?
毎日
一日に作業ができる時間(1週間平均)はどれくらいありますか?
4~6時間
著作権などの知的財産権について理解し、提案や仕事内容に権利侵犯がないか注意していますか?
はい
個人情報保護について理解していますか?
はい
業務委託契約や秘密保持契約などの契約を結ぶことができますか?
はい
プロジェクト開始後など、必要であれば情報を交換し、電話などでも連絡できますか?
できる
見積書や請求書などが必要であれば、作成できますか?
はい
ランサーズの利用規約や各種ルールを理解していますか?
はい
このプロフィールを通報する

メッセージをする

最終ログイン:6日前 稼働時間の目安:対応可能です