女性向け美容品ブランド再構築とパッケージデザイン

0

0

W DESIGN

台湾にある美容品メーカのブランドの再構築ブランディングを行いました。

我々がブランディングを行うまでは商品ごとにバラバラにデザインをしており全商品の統一性は一切なく、販売店にも一品ごと営業をかけている状況でした。

【 V.I. 】

そこでまずは統一ブランドロゴ開発を行いました。

そして商品群の効能によるサブブランド分けを行い、商品名に使う書体や色などをシステム化しました。

その結果、販売店にシリーズ商品としておいてもらえるようになり、売り上げが急増しました。

【パッケージデザイン】

同ブランドの商品パッケージデザインを多数手がけました。
VIでシステム化はしていますが、重要商品群のデザインは我々で行いました。

ーーーーーーーーーーー

画像1(上)

統一ブランドロゴ

画像2

主要商品の再リニューアル(現行クリームタイプ)

画像3

ブランド再構築初期にデザインしたパッケージ。
この商品が世界的に売れすぎたため、世界中で模倣品が氾濫しメーカーも手に負えなくなり画像2のデザインへ再リニューアル。

カテゴリー
ロゴ作成・デザイン
業種
ファッション・アパレル
最終更新日

2020年3月25日

制作者

W DESIGN
W DESIGN (WENNYDESIGN_TATSUYA)

海外19年の経験を活かし総合的にブランディングを考えたデザインを提案いたします。

日本と台湾でデザインプロジェクトに28年従事しています。

● デザインモットー

成功する「ブランドを作る」

今までデザインという仕事で大手企業様から個人で事業を立ち上げた方まで幾つものブランドを作るお手伝いをしてきました。
ただデザインするのではなく、デザインされたものをどう使うのか、どう使われ、どういう効果があったのかということまで経験として蓄積されています。

その経験を活かして戦略的に成功する「ブランドを作る」デザインをしています。


● デザイナーポリシー

WENNYDESIGNらしいデザインだねと言われることを嫌います。

WENNYDESIGNならではのクオリティーと言われたり、ブランドの売り上げが上がっていると報告を受けることがとても嬉しいです。
「作品」を自分よがりで作るのではなく、あくまで要望ごとにデザイン提案をすることを第一に考え、プロジェクトごとにこれだと思うデザインを制作する「商業デザイナー」だと自負しております。

● パッケージデザイン

【ユーザーに欲しい!とひと目で思わせるデザイン】

一番大切なアピールポイントです。
しかし、見た目優先のデザインだけではなく

【売れるために必要な要素を戦略的】

に考え、店頭販売やネット販売など売り場での見え方。
印刷コストや流通コストなど総合的に考えたデザインを提案いたします。

● 広告デザイン
一目で印象に残るインパクトをまず第一に考えています。どんなに素晴らしい内容が書いてあっても消費者に見てもらわなくては意味がありません。「ん?なになに?」と興味を持ってもらえる効果的なデザインをします。

提案はご要望に加え、状況・環境・ターゲット・流行や歴史など総合的に考え、使いやすく印象に残る「成功する強いブランド」を育てることの出来るデザインをいたします。

私は日本人なので日本向けのデザインはもちろん。台湾での実務も18年ありますので中国語でのデザインや他のアジア圏向けのデザインも承ります。

まずはメッセージよりお気軽にご連絡をください。
どうぞ宜しくお願いいたします。


なお公序良俗に反するようなサービスを提供されている会社、著作権に触れる様なデザインを要求される方とのビジネスは一切行いません。制作進行中であっても分かった場合はお断りさせていただきます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ポートフォリオ

実績・評価

このポートフォリオを通報する
W DESIGN

最終ログイン:7時間前